fc2ブログ
酒を呑んで映画を観る時間が一番幸せ・・・と思うので、酒と映画をテーマに日記を書いていきます。 映画の評価額は幾らまでなら納得して出せるかで、レイトショー価格1200円から+-が基準で、1800円が満点です。ネット配信オンリーの作品は★5つが満点。
■ お知らせ
※基本的にネタバレありです。ご注意ください。
※当ブログはリンクフリーです。内容の無断転載はお断りいたします。
※ブログ環境の相性によっては、TB・コメントのお返事が出来ない事があります。ご了承ください
エロ・グロ・出会い系のTB及びコメントは、削除の上直ちにブログ管理会社に通報させていただきます。 また記事と無関係なTBもお断りいたします。 また、関係があってもアフェリエイト、アダルトへの誘導など不適切と判断したTBは削除いたします。

■TITLE INDEX
タイトルインディックスを作りました。こちらからご利用ください。
■ ツイッターアカウント
noraneko285でつぶやいてます。ブログで書いてない映画の話なども。
■ FILMARKSアカウント
noraneko285ツイッターでつぶやいた全作品をアーカイブしています。
トロピック・サンダー/史上最低の作戦・・・・・評価額1600円
2008年09月05日 (金) | 編集 |
夏の終わりに、祭りの季節を笑いで〆たくなるのは洋の東西を問わない欲求らしい。
日本の夏のトリを飾ったのがクラウザーさんなら、全米のサマーシーズンで圧倒的な強さを誇った「ダークナイト」の5週連続1位を阻んだのが、ベン・スティラー主演「トロピック・サンダー/史上最低の作戦」だ。
少々濃すぎるキャラクターのためか、日本ではイマイチ人気が無かったスティラーだが、前作の「ナイトミュージアム」がヒットして、段々と認知度も上がってきた。
今回、自ら監督・脚本も兼ねて作り出したのは、ベトナム戦争映画のパロディであり、またハリウッドの楽屋落ちネタ満載の、正に抱腹絶倒の笑いの爆弾だ。
なんと「太陽の帝国」に出演した時に思いついて以来、構想二十年の念願の企画だそうである。

落ち目のアクションスター、ダグ・スピードマン(ベン・スティラー)は、フォー・リーフ・ティバック(ニック・ノルティ)と呼ばれるベトナム帰還兵の書いたノンフィクション作品の映画化を撮影中。
しかし監督のダミアン・コックバーン(スティーブ・クーガン)は、超個性的な俳優たちを纏め切れず、撮影中のアクシデントで大幅な予算超過もあって、現場は空中分解寸前。
ティバックの提案で、コックバーンはダグら五人の俳優をヘリコプターでジャングルに連れ出し、隠しカメラでドキュメンタリー風にゲリラ撮影しようとするのだが、実はそこは麻薬組織のゲリラが出没する本物の戦場だった・・・


最近はすっかりイラク戦争物にお株を奪われた感があるが、ベトナム戦争映画は、7~80年代のハリウッド映画の定番の一つであり、「ディア・ハンター」「地獄の黙示録」「プラトーン」「フルメタル・ジャケット」など、映画史に残る傑作が綺羅星のごとく並ぶ。
この作品は、そんなベトナム戦争物を制作しているハリウッドの舞台裏をモチーフにしたパロディ映画の一種だが、それだけではない。
映画のはずがいつの間にか本物に、というこれまたハリウッドコメディの定番設定を組み合わせる事で、映画制作の舞台裏をギャグのネタとして取り込み、現実とフィクションの垣根を取り払った、ある意味でかなり自虐的な要素を含む新しい笑いを生み出している。

とにかく全編に仕掛けられたギミックが満載で、まずは本編が始まるまでに仕掛けがある。
妙に予告編が長いなあと思ったら、この作品のキャラクターを使ったフェイクの予告編が流されているではないか。
しかもこれが、本編に出演していない大物俳優まで使った凝りに凝った物で、一見すると普通の映画の予告と勘違いしそうになる。
もちろんこの予告編集も、本編の複線になっているので、ボーっとして見逃さない様に。
1本のフェイクCMと3本のフェイク予告という前フリが終わって、ようやく「地獄の黙示録」と「プラトーン」を合わせたような、「トロピック・サンダー」の幕が開く。

本作の主人公、ダグ・スピードマンはアクション映画「スコーチャー」で人気者になった俳優だが、演技派に転進を狙って知的障害者を演じた「シンプル・ジャック」が大不評で、一気に世間の笑いものになってしまう。
そして起死回生の一発を狙って出演しているのがベトナム戦争映画の「トロピック・サンダー」という訳だ。
彼の共演者は、ジャック・ブラック演じる、超お下品な下ネタコメディアンのジェフ・ポートノイや、ロバート・ダウニーJr.演じる、アカデミー賞を五回も受賞した名優カーク・ラザラスなど一癖も二癖もある連中。
この豪華な面々が、映画の撮影だと思って、いつの間にかゲリラ相手の本物の戦争に巻き込まれていくというのが本作の骨子だが、この作品には他にも多くの有名人が俳優として、あるいは本人として登場しており、正にオールスターキャストと言って良い。

面白いのはスティラー、ブラックらコメディ系が一目で本人とわかるキャラクターに配されているのに対して、ダウニーJr.やトム・クルーズらシリアス系(?)の俳優はぱっと見一体どこに出ているのか判らない様になっている。
メガヒットの「アイアンマン」に続いて本作と、珍しく純娯楽映画に続けて出演のダウニーJr.は、白人なのに皮膚手術を受けてまで黒人を演じるというエキセントリックなやり過ぎ演技派俳優を演じて、強烈なインパクトを与える。
しかし、エンドクレジット観るまで、本当にどこに出ているのかわからないトム・クルーズの化けっぷりは更にその上を行く笑撃さで、ファンにはショックかもしれないが、ある意味これは彼の新たな魅力を引き出したのかも・・・
超オバカな芸能エージェントを演じるマシュー・マコノヒーを含め、「え?この人こういうキャラだっけ・・・」という様な役柄をあえてやらせて、本人とのギャップを楽しもうという志向で、さすがベン・スティラー監督は俳優のいじり方をよくわかっている。
元々彼は「リアリティ・バイツ」などで、監督として先に頭角を現した人で、この作品では最初から最後まで錚々たるメンバーをいじり倒し、演出家としてもノリノリの悪ノリっぷりを見せる。
たぶん、本人もやっていて凄く楽しかったのではないだろうか。

「トロピック・サンダー/史上最低の作戦」は、言わばシェフが自らを料理してメインディッシュとして皿に盛り付けてしまった様な、過激な創作料理
このハイテンションにはっちゃけたコメディは、なかなか日本人には真似できない世界で、人によってはしつこく感じてしまうかもしれない。
しかし1時間47分の間、文字通り熱帯の雷のごとく押し寄せる笑いの絨毯爆撃は、文句なしに腸がねじ切れる可笑しさで、コテコテのアメリカンギャグでお腹いっぱいにしてくれる。
ハリウッドの楽屋落ちネタ満載も楽しく、ある種の祭り気分で観に行くにはピッタリだろう。
ただ残念なのは11月という日本公開時期。
ノリ的には完全な夏のバケーション映画で、11月という季節とはイメージ的に最もかけ離れた作品なのは間違いなく、出来れば日本でも夏に同時公開して欲しかった。
映画にもというものがあると思うのだけど。

今回は悪乗りついでに、インパクトのあるネーミング世界一の「セックス・オン・ザ・ビーチ」をチョイス。
本作で新境地に達した(?)トム・クルーズ主演の「カクテル」で有名になったカクテルだが、ウォッカと果実系リキュールを複数組み合わせた味わいは正に甘~いロマンスの味
ウォッカ20ml、メロンリキュール20ml、クレーム・ド・フランボワーズ10ml、パインジュース80mlをステアする。
名前ほど過激さは無く、飲みやすいデザートカクテルだ。
映画が濃いので、鑑賞後はこのぐらいで良かろう。

ランキングバナー 
記事が気に入ったらクリックしてね

こちらもお願い






スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
ノラネコさん

こんにちは♪
こんな早くに観てらしたんですね!
わたしは期待して観たけど裏切られず!って感じで楽しめました~。
ほんとトムちんすごいことになってましたね(笑)
「カクテル」の頃が懐かしいなー

ノラネコさんも評価高くて嬉しい♪
細かい技がいろいろ効いてましたね。
ベンの監督作、今後も楽しみです。
2008/10/23(木) 11:10:49 | URL | mig #JTxNwRAU[ 編集]
こんばんは
>migさん
トム・クルーズファンはショックでしょうね。
私はむしろ好きになりましたけど(笑
大バカ映画ですが、実に良く考えられていて、凄く楽しめました。
いや、ベン・スティラーはさすがです。
来年の「ナイトミュージアム2」も楽しみですね。
2008/10/23(木) 23:40:56 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
こんばんは★
ただのおバカ映画と思ったら本当に芸が細かい作品でしたね。
そうだそうだ!セックス・オン・ザ・ビーチって
『カクテル』で流行ったんですよね。
これを飲みながら『カクテル』を観た記憶が蘇ってきましたw
2008/10/24(金) 02:59:06 | URL | dai #K8Rmk27c[ 編集]
こんばんは
>daiさん
もの凄く細かいところまで作りこんでますよね。
もう一回観たら、新しい発見があるかも?
トム・クルーズがこんな役をやるなんて、「カクテル」の頃には想像もしませんでした(笑
2008/10/25(土) 23:54:35 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
TB有難うございます。楽しい記事ですね。
当方からのTBが掛かりませんが、大切に反映させて頂きます。
2008/10/31(金) 13:11:10 | URL | 象のロケット #-[ 編集]
こんばんは
>象のロケットさん
すみません、ブログの相性によってはtbが入らない事も多いです。
いつも参考にさせていただいております。
2008/11/01(土) 00:06:49 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
こんばんは
ノラネコさん、こんばんは!

ほんとにトム・クルーズは笑撃でしたー。
ラストの顔のアップとダンスで、これってもしや・・・と思ったのですが、思い切りクレジットに入ってるし。
まさに新境地。
なんか本人も楽しそうに演じているようにも見えたのですが、気のせい・・・?
2008/11/24(月) 20:51:08 | URL | はらやん #-[ 編集]
こんばんは
>はらやんさん
最初誰だか判らなかったのですが、クレジットで確認してびっくりでした。
弾けまくってましたね。
何気に近年の彼の作品で一番はまっていたかも。
コメディアンとしての新境地でしょうか(笑
2008/11/26(水) 00:46:44 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
評価高いですね~
ノラネコさん、こんばんは☆
細かい自虐ネタ満載で、面白い映画でしたね~
ただのお下品おバカ映画と思ったら、充分深く楽しめて、すっかりベン・スティラーが気に入りました。
私の友達で、大のトムファンがいるのですが、彼女にオススメしてよいのやら・・・悩んでいます。
2008/11/30(日) 18:51:40 | URL | ノルウェーまだ~む #gVQMq6Z2[ 編集]
こんばんは
>ノルウェーまだ~むさん
オオバカで、しかしクールでもあるというところがスティラー監督の凄いところですね。
トム・クルーズもいじられて楽しそうでしたが・・・ファンにとってはショックかも。
クレジットの前に退場するようにお勧めしたらどうでしょう(笑
2008/12/01(月) 01:03:48 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
こんにちわ
こんにちわ。
あれ?これ、こんなに早く観てたんですね。
まだ未見だとばかり思っておりました(汗)。すんません。

ってか、アノ人の登場があまりにもインパクトがありすぎて、
他の部分については印象が薄れちゃいましたよ(涙)。

実は、爆笑というほど笑えたわけではなかったのですが、
サバイバルアクションとしてはとっても見ごたえがあって
面白かったです。

フェイク予告の3作品、実際に映画化してほしい(笑)。

2008/12/01(月) 16:26:08 | URL | 睦月 #-[ 編集]
こんばんは!
随分はやく観られていたんですね~!
誰かがコメントを付けてくれていたお陰で読むっことができました~

コチラ、そのフェイクの予告編などから、もう楽しませてくれましたよね!

ベンスティーラー、人をのせるが上手いのか、出ている俳優が生き生きと楽しそうに役を演じていますよね。
その明るいパワーが、ややエゲつないジョークにもひくことなく笑うことができたように感じました!
2008/12/02(火) 21:26:01 | URL | コブタです #-[ 編集]
こんばんは
>睦月さん
夏に本国で鑑賞しました。
最初の予告編から笑いが止まらず、最期のあの人のクレジットがトドメでしたね。
いや、ここまで映画作りそのものをいじり倒した作品も無いでしょう。
アカデミー賞に関する薀蓄など、何気に深かったりもしますし、お見事な作品だったと思います。

>コブタさん
やはり本人が俳優名だけあって、俳優を生かすのは抜群に上手いですね。
しかも、ステロタイプの真逆を演じさせることで、思いもよらないインパクトを与えるのですから見事です。
俳優スティラーも大好きなんですが、やはり監督としてももっと撮って欲しくなりました。
2008/12/02(火) 23:57:10 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
持っていかれた!?
ノラネコさん、こんばんは。

この作品、映画好きのみなさんには結構評価が高いですね。
スワロもフェイク予告とトムの変身っぷりには
大いに驚かされたしとても楽しめました。

ただ、なんだかこの二つに持っていかれたような・・・
スワロがこの作品にちりばめられたパロディの元ネタをあまり知らなかった、
というのもスワロが楽しめなかった要因だと思いますが
それ以上にインパクトが大き過ぎて(苦)
特にトム!
最後のノリノリ?チョイノリ?ダンスはおかしかったです。
2008/12/03(水) 23:30:45 | URL | swallow tail #-[ 編集]
こんばんは
>swallow tailさん
パロディ系は元ネタを知らないと、面白さ半分ですからね。
どちらかというと7,80年代の映画が多かった気がします。
まあそれが無くても、キャラの面白さだけでも結構観られてしまうのがすごいところですけど。
あの踊りはインパクト大でしたね(笑
2008/12/04(木) 00:12:13 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
こんにちは♪

>トム・クルーズの化けっぷりは更にその
 上を行く笑撃さで、ファンにはショック
 かもしれない

昔はトムさんは大キライだったんですがここ
数年の彼がとても好印象で今じゃファンなだ
けに今回の弾け具合が目新しくて最高でした。
ホント新たな魅力発見と言ったところです。
ただ、目が笑ってなかったような印象も…。

今年、観たコメディ作品の中ではピカイチで
オモシロい作品だっただけに、監督さんが
【地雷】を踏むシーンが残念でした。
今現在、被害が出ている世界的な問題なだけ
になんですよね…まぁこの辺も提起している
のかも知れませんがね♪ (゚▽゚)v
2008/12/06(土) 10:48:01 | URL | 風情♪ #s8w929I6[ 編集]
こんばんは
>風情♪さん
>ただ、目が笑ってなかったような印象も…。
笑ってない、笑ってない(爆
あれはわざとじゃないでしょうかね。
私はあの目がどこかで見たようで、誰だったかなあとず~っと考えてましたよ。
監督の爆死は微妙なところですね。
個人的には皮肉としてギリギリokですけど、不快に感じる人も多いかもしれません。
2008/12/08(月) 23:34:55 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ベン・スティラーの監督第4作目は 『ダークナイト』の連続首位を破った、注目のおバカコメディ{/m_0137/} 前回監督した『ズーランダー』同様、自ら主演の他にプロデュース、原案、脚本も務める。 仲良し俳優からベンの憧れ{/hikari_blue/}のあの人まで起用して、気合い?...
2008/10/23(木) 11:08:30 | 我想一個人映画美的女人blog
本編よりも予告CMでやっていた映画を観たい 【Story】 落ち目のアクション俳優スピードマン(ベン・スティラー)は、戦争大作『トロピック...
2008/10/24(金) 02:52:43 | Memoirs_of_dai
満 足 度:★★★★★★★★★    (★×10=満点)  監  督:ベン・スティラー キャスト:ベン・スティラー       ジャック・ブラック       ロバート・ダウニー・Jr       ブランドン・T・ジャクソン       ジェイ・バルチェル
2008/10/30(木) 08:05:37 | ★試写会中毒★
【39-20-】  昨日はブログ・フリスコの桑原和弘さんにお会いした。 お互い段取りがガタガタになっての出会いになったけど、短時間ながら、楽しい時間を過ごした。 おいらと同じ愛知川よりこっちの西日本人、かなりハートの熱い広島の人、彼の社労士開業までの物語は、事?...
2008/11/01(土) 01:09:41 | 労組書記長社労士のブログ
昨日は、神保町の一ツ橋ホールに『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』の試写会で行ってきました。 あんなにもいろんな人のカメオ出演があるとは思わなかったー。 その豪華カメオ出演にかなりテンションが上がった自分なのでした。 ******************** 『ナ...
2008/11/07(金) 12:52:53 | cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
- そこまで演(や)るか!? - 昨晩『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』の試写会へ行ってきました。 主演は「ナイト・ミュージアム」のベン・スティラー、「スクール・オブ・ロック」のジャック・ブラック、「アイアンマン」のロバート・ダウニー・Jr.。これだけでも豪...
2008/11/12(水) 00:30:59 | Peaceナ、ワタシ!
   ☆公式サイト☆監督としても活躍する人気スター、ベン・スティラーが『太陽の帝国』に出演した約20年前にひらめき、長年企画を温め続けてきたサバイバル・コメディー。自己中心的な役者たちがアクション映画の撮影で東南アジアへ赴き、本物の戦争に巻き込まれてしま...
2008/11/12(水) 19:13:17 | きららのきらきら生活
ネットをさまよっていて見つけました。バイラルビデオとは宣伝のために作られた広告ビデオです。トロピックサンダー主演のベン・スティラー、ジャック・ブラックロバート・ダウニー・Jrが、映画ヒットのためにPRビデオを作ろうと話あっています。その内容が「ダークナイト...
2008/11/16(日) 15:11:06 | 映画を楽しむ
『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』を観ました監督としても活躍する人気スター、ベン・スティラーが『太陽の帝国』に出演した約20年前にひらめき、長年企画を温め続けてきたサバイバル・コメディーです>>『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』関連原題: TROP...
2008/11/22(土) 23:25:25 | おきらく楽天 映画生活
落ち目のアクションスター、       下ネタ主義のコメディアン、              やり過ぎ演技派俳優彼らがクランクインしたのは、なんと本物の戦場だった!!トロピック・サンダー/史上最低の作戦HPトロピック・サンダー/史上最低の作戦-goo映画ス...
2008/11/23(日) 00:06:33 | 猫とHidamariで
これは面白かったです。しかし、最終的にはいいところはカメオ出演の方たちが持ってい
2008/11/23(日) 06:42:09 | eclipse的な独り言
落ち目のアクション俳優ダグ・スピードマン(ベン・スティラー)は、戦争大作『トロピック・サンダー』で返り咲きを目指ざし、 コメディー...
2008/11/23(日) 11:31:33 | 心のままに映画の風景
監督:ベン・ステイラー CAST:ベン・ステイラー、ロバート・ダウニーJr、ジャック・ブラック 他 アクション俳優スピードマン(...
2008/11/23(日) 12:45:37 | Sweet*Days**
 『そこまで演るか!?』  コチラの「トロピック・サンダー 史上最低の作戦」は、ベン・スティラーが監督、脚本、主演、製作をこなした11/22公開のPG-12指定のアクション・コメディなのですが、早速観て来ちゃいましたぁ~♪共演は、ジャック・ブラック、ロバート・ダ?...
2008/11/23(日) 17:46:58 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
全米で3週連続トップを続けて話題になっていた、おバカアクションコメディー「トロピック・サンダー/史上最低の作戦(TROP
2008/11/23(日) 20:00:02 | Wilderlandwandar
今回は、ベン・スティラー、ジャック・ブラック、ロバート・ダウニー・Jrの人気俳優に加え、トム・クルーズまで出演のおバカ作品、「Tropic Thunder トロピック・サンダー 史上最低の作戦」 [parts:eNozsDJkhAMmJhMjUyZjU2NGJgszSyPTNEsLk4IK/6rggtCIknQmGDA2xS4P1czEh...
2008/11/24(月) 03:08:02 | うだるありぞな
これでこそ、ベン・スティラーの作品だな!下品でアホっぽくて笑えちゃう、そんな彼の作品、大好きです♪ ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? 評価:★8点(満点10点) 2008年 107min 監督:ベン・ステ....
2008/11/24(月) 17:56:09 | Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)
本作は数多ある戦争映画と、そしてハリウッドの映画産業自体をパロってるコメディ映画
2008/11/24(月) 20:50:36 | はらやんの映画徒然草
今週の週末ナイトショウは・・・ 中居くんの「私は宍戸開になりたい」とか・・・ スティーヴン・キング原作の「1408号室」とか・・・ 伊勢谷友介と木村佳乃のインチキ臭いカップルも出てる「ブラインドネス」とか・・・ 色々観たいのはあったけど、やっぱり最初に...
2008/11/25(火) 04:02:30 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
本気でバカバカしいものをつくれるのはアメリカの底力なのか? ■ストーリー アジアのジャングル地帯で戦争映画の撮影開始5日目。 手違いからカメラを回さずに数百万ドルを掛け...
2008/11/25(火) 21:03:57 | シネマログ
☆完成度が高いのは分かる。  しかし、ダメだった。  私の英語力と体内リズムに頗る合わない作品だった。  映画が悪いのではなく、私との根本的な相性の問題だろう。  かようなコメディ映画は、一瞬のうちに笑えてこそ、理解できると言えよう。  そういった意味...
2008/11/26(水) 18:26:15 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
原題: TROPIC THUNDER 上映時間: 107分 あらすじ: 落ち目のアクション俳優スピードマン(ベン・スティラー)は、大作戦争映画『トロピック・...
2008/11/27(木) 02:00:21 | ゆきちママの素直なキモチ
監督:ベン・スティラー 出演:ベン・スティラー、ロバート・ダウニーJr.、ジャック・ブラック 「ベトナム戦争映画の撮影でベトナムにきている豪華俳優陣たちだが、監督が新人で俳優をまとめられない。大掛かりな仕掛けを失敗し損失を出し撮影中止かということにな
2008/11/27(木) 11:47:07 | 日々のつぶやき
いろいろおかしい表現があったので、全体的に書き換えてみました(笑)。
2008/11/29(土) 19:02:25 | 豆酢館
「トロピック・サンダー/史上最低の作戦」、観ました。 監督&製作&脚本&主役をベン・スティラーがこなす戦争アクションコメディ。ダ...
2008/11/30(日) 12:45:14 | クマの巣
そこまで演るか!?
2008/11/30(日) 14:45:59 | ひるめし。
原題:Tropic Thunder 映画館の予告編が終わったと思ったら本編でまた予告編が始まる、なんだこれって思ってしまい、いつの間にか物語は始まっている~戦争は滑稽なもの?~ 1969年当時のベトナム戦争の映画、アクションが得意なスピードマン(ベン・スティラー...
2008/12/01(月) 02:06:04 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
豪華な人脈を持つベン・スティラー、見事な復活を果たしたロバート・ダウニーJr.、周りを気にせず独りで突っ走るジャック・ブラック。できればここにベン・スティラー映画には欠かせないオーウェン・ウィルソンがいれば、あの自殺未遂騒動がなければ、もっと面白くなって?...
2008/12/02(火) 21:23:14 | めでぃあみっくす
コチラの作品、無駄に豪勢な映画ですよね!!! まずメインとなっている俳優が、主人公を一人ではれる人ばかり、、そして、カメオがコレでも...
2008/12/02(火) 21:27:16 | コブタの視線  
原題:TROPIC THUNDER 製作年度:2008年 製作国:アメリカ 上映時間:107分 監督:ベン・スティラー 原作:―― 脚本:ベン・スティラー/ジャス...
2008/12/03(水) 23:20:13 | スワロが映画を見た
 3人3様のキャラがいい味出している?! 11月25日、MOVX京都にて鑑賞。11月末で会員割引ディーが終了するので、急いで鑑賞してきました。豪華絢爛なキャスト、この3人を見れば、面白い作品が期待できそうな??それに何とあの有名な○ム・○ルー○もカメオ出演...
2008/12/04(木) 20:31:51 | 銅版画制作の日々
 “世界No.1おバカ俳優”ベン・スティラー監督・製作・脚本・原案ア~ンド主演!「トロピック・サンダー/史上最低の作戦」(パラマウント ピクチャーズ ジャパン)。『バカ映画史上世界最強の作品がやって来た~!』と、大爆笑を確信して観に行ってまいりました?...
2008/12/05(金) 00:29:39 | シネマ親父の“日々是妄言”
 アメリカ  コメディ&アクション  監督:ベン・スティラー  出演:ベン・スティラー      ジャック・ブラック      ロバート・ダウニー・Jr      ニック・ノルティ 【物語】  ベトナム戦争で英雄的な活躍をしたというアメリカ人兵士テイバッ?...
2008/12/06(土) 09:46:19 | 江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽
トロピックサンダー/史上最低の作戦 233本目 2008-39 上映時間 1時間47分 監督 ベン・スティラー 出演 ベン・スティラー ジャック・ブラック ロバート・ダウニー・ジュニア ニック・ノルティ トム・クルーズ トビー・マグワイア マシュー・マコノヒー 会場...
2008/12/06(土) 13:52:19 | メルブロ
期待値: 87% ベン・スティラー監督/主演のコメディー 出演::ベン・スティラー,ジャック・ブラッ
2008/12/07(日) 20:00:20 | 週末映画!
○ストーリー○落ち目のアクション俳優スピードマン(ベン・スティラー)は、戦争大作『トロピック・サンダー』での返り咲きを目指すことに。コメディー役者のジェフ(ジャック・ブラック)や演技派のラザラス(ロバート・ダウニー・Jr)とともに撮影に臨むが、クランクイ...
2008/12/12(金) 21:18:55 | 映画君の毎日
オレたちに、不可能はナイ     ・・・かもしれない。。。 みなさま~、こんにちは また久しぶりの 映画レビューでございます。 私の映画の師匠 migちゃんが 星9こ(10こ満点)と 大絶賛されていた ベン・スティラー主演のおばかコメディー トロピッ?...
2008/12/14(日) 13:12:16 | ☆☆ 結婚します! た。☆☆
【映画的カリスマ指数】★★★★☆    笑いの激震!サプライズ・サンダー  
2008/12/16(火) 14:35:09 | カリスマ映画論
すんばらしく豪華なキャストでしたわ~~~
2009/04/13(月) 18:07:35 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
昨日{/kaeru_rain/}は徹夜のつもりで仕事に挑んだ私ですが{/hiyo_do/}…蓋を開けてみればそんな事も無く{/face_ase2/}、普通に勤務したのち帰宅できました{/face_nika/} …とはいえ、前の工程(他社)のスケジュール遅滞{/ase/}が昨日比較的忙しくなかった要因だから喜ん?...
2009/04/26(日) 07:48:58 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
そこまで演るか!?
2009/06/11(木) 23:05:58 | Addict allcinema 映画レビュー
あらすじ落ち目のアクション俳優スピードマン(ベン・スティラー)は戦争大作『トロピック・サンダー』での返り咲きを目指すことに。コメディー役者のジェフ(ジャック・ブラック)や演技派のラザラス(ロバート・ダウニー・Jr)と共に撮影に臨むがクランクイン5日目で、...
2010/01/12(火) 21:43:10 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
「トロピック・サンダー/史上最低の作戦」(原題:TropicThunder)は、2008年公開のアメリカの映画です。ベン・スティラー、ジャック・ブラックという個性派俳優が共演、さらに演技派のロ...
2015/09/28(月) 05:07:38 | 楽天売れ筋お買い物ランキング