fc2ブログ
酒を呑んで映画を観る時間が一番幸せ・・・と思うので、酒と映画をテーマに日記を書いていきます。 映画の評価額は幾らまでなら納得して出せるかで、レイトショー価格1200円から+-が基準で、1800円が満点です。ネット配信オンリーの作品は★5つが満点。
■ お知らせ
※基本的にネタバレありです。ご注意ください。
※当ブログはリンクフリーです。内容の無断転載はお断りいたします。
※ブログ環境の相性によっては、TB・コメントのお返事が出来ない事があります。ご了承ください
エロ・グロ・出会い系のTB及びコメントは、削除の上直ちにブログ管理会社に通報させていただきます。 また記事と無関係なTBもお断りいたします。 また、関係があってもアフェリエイト、アダルトへの誘導など不適切と判断したTBは削除いたします。

■TITLE INDEX
タイトルインディックスを作りました。こちらからご利用ください。
■ ツイッターアカウント
noraneko285でつぶやいてます。ブログで書いてない映画の話なども。
■ FILMARKSアカウント
noraneko285ツイッターでつぶやいた全作品をアーカイブしています。
ハードキャンディ・・・・・評価額1350円
2006年08月09日 (水) | 編集 |
赤頭巾ちゃんの狼狩り。
サンダンス映画祭で大いに話題になり、高い評価を集めた異色のスリラー。
援交女子高生が客の男を襲って金を奪ったという、日本で起こった事件にヒントを得て作られたのだというから、観る前はオヤジ狩りの映画だと思っていた。
しかし実際の映画は、元の事件とは全く異なる、舞台劇のような構造を持つスリリングな密室劇だった。
登場人物は実質二人。
たった一本のロープによって、立場を逆転された狼と赤頭巾ちゃん。
はたして赤頭巾ちゃんの行為は、復讐なのか、それとも無邪気なゲームなのか?

32歳のカメラマン、ジェフ(パトリック・ウィルソン)は、ネットの出会いサイトで知り合った14歳の少女ヘイリー(エレン・ペイジ)を家へ連れ込む。
チョロイ相手と思って喜んだのもつかの間、ヘイリーの作ったカクテルを飲んだジェフは、縛られて意識朦朧とした状態で目を覚ます。
全てはヘイリーの仕掛けた巧妙な罠だった。
失踪したドナという女性の行方を、ジェフに「尋問」するヘイリー。
知らないと言い張るジェフの股間に、ヘイリーは氷を押し当てて感覚を奪う。
「右と左のタマ、どっちを先に切る?」
ヘイリーの、「恐怖のゲーム」が次第にジェフを追い詰めて行く・・・


シチュエーション物として、よく出来ていると思う。
少女はいったい何者なのか、男は真実を語っているのか?
映画の流れの中で、男はどうやら常習的な小児性愛者であり、ドナという女性の失踪に関わりがあるらしい事が判る。
そして少女は男の過去、特にドナとの関わりに関する「自白」を男から引き出そうとする。
この二人の対決は綿密に作りこまれ、互いの人格を抉り取ろうとする言葉のやり取りは実にスリリングだ。
男はその心の中に少女の侵入を許すまじとし、少女は巧みに言葉を操り男の心を手玉に取ろうとする。
このプロセスはよく出来た犯罪映画の、刑事と容疑者の心理戦に近い物があり、ずっと緊迫感が持続する。
ディヴィッド・スレッド監督脚本のブライアン・ネルソンという、共にこれが劇場用映画デビュー作となる二人は、103分という比較的コンパクトな上映時間に、密度の濃いドラマを詰め込み、決して観客を飽きさせない。
一本のロープの存在だけで、男と女、大人と子供という当たり前の立場を逆転させてしまう発想は面白いし、場面転換に少女と男の心を象徴する濃緑の壁を使い、登場人物の心理的流れを途切れさせない工夫なども、なかなか考えられている。

しかし、観ている最中も、観終った後も、どうにもモヤモヤとした未消化な感覚が残り、映画全体の印象はあまり明快ではない。
面白いことは面白いけど、この映画が何を表現したかったのかがイマイチよく判らないのだ。
作品からテーマを額面どおり受け取れば、小児性愛者や性犯罪者への糾弾という事になるのか、それとも少女の持つ二面性の恐ろしさなのか。
どちらともとれるし、どちらだとしても、そのまま受け取って良いのか戸惑いを感じる。
観ている自分の意識が主人公の二人に入っていけない。
何故か?だって二人の主人公はぶっちゃけどっちも犯罪者なのだ。
男はどうやら小児性愛癖のある変態さんの様だが、少女の方もどう見てもいかれたサディスト
ローティーンの少女を毒牙にかけるロリコン男も、クスリで男を眠らせて、タマを切ろうとする暴力少女も、どっちも十分すぎるくらい友達になりたくない存在だ(笑

しかし、戸惑いの決定的な原因は、やはり少女ヘイリーが何者か明かされない事だろう。
物語の流れからすると、どう考えてもドナの関係者かと思わされるのだが、今ひとつはっきりしない。
あまりにも用意周到な罠の仕掛け方、凄惨な拷問の途中で、友達に映画に行こうと電話をするお気楽さ。
一体お前は何者なのかと問う男には、「あなたの手にかかった全ての少女」と嘯く。
演じたエレン・ペイジは圧倒的な熱演で、無邪気な微笑みに隠された凶暴さという、男にとって実に恐ろしいキャラクターを作り上げているのだが、どうもこのキャラクターの元々の設定にリアリティを感じられない。
ちょっと出来過ぎているのだ。
私は途中で、もしかしたらこの娘は実在しないか、本物の幽霊?とM・ナイト・シャマラン的オチを想像したくらいなのだが、どうもそっち系の存在でも無さそうだ。
結局のところ、彼女の行為が復讐なのか、それとも単にスケベ男に対するリンチなのかがわからないので、この物語をどう受け取れば良いのか、観ている自分の中で消化できなかった。

勿論、全てを明かさない事が深みやカタルシスに繋がっている映画もたくさんあるし、最近の作品なら、「隠された記憶」などは、正に「何も明かさない事」が観客の想像力を掻き立てて、映画の世界をグッと深める事に成功していた。
明かさない事を効果として映画に織り込むのであれば、もう少しその事を前提とした脚本作りが必要で、よく出来た密室スリラーである事を認めつつも、私にはこの作品は少しばかり中途半端に感じた。

もし、この作品に魅力を感じた人がいたなら、私は似て非なる作品として「クローゼット・ランド」をお勧めしたい。
1991年のラダ・バラドワジ監督作品。
ある国で絵本作家をしている主人公の女性が、反体制思想の疑いをかけられて拷問にかけられる。
93分のコンパクトな上映時間の間、物語りはたった一つの拷問室で展開し、登場人物はマデリーン・ストウの作家と、アラン・リックマンの拷問官のみ。
恐らくこの作品にも大きな影響を与えた作品だと思う。
知る人ぞ知る心理サスペンスの佳作。
機会があれば是非ご覧あれ。

今回は赤頭巾ちゃんの男狩りのイメージで、カクテル「ハンター」を。
スコッチウィスキーとチェリーリキュールを3:1の割合でステアして完成。
シンプルながら甘味とコクが交じり合って、なかなかに複雑な味わいだ。
深いレッドのビジュアルは、この映画を観てからだと、狩られた狼の血のようにも見える。
くわばらくわばら。

ランキングバナー 
記事が気に入ったらクリックしてね
人気ブログ検索 <br>- ブログフリーク
こちらもクリック!

も一回お願い!


バランタイン ファイネスト
バランタイン ファイネスト 40°1000ml ?2500


残念ながらビデオ絶版、未DVD化の作品で、字幕付きで観たければ、レンタルビデオを探すか中古品を買うしかない。
しかし、一見の価値のある作品である。



スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
ノラネコさん、お久しぶりです♪
こんばんは!
「クローゼット・ランド」とても面白そうですね!ビデオ絶版ですか、レンタルでも、あるかどうか・・・という感じですね。DVD化して欲しいですv-292
私はこういった心理劇や、ミニマムな舞台劇のような作りがどうもツボだったのですが。
ノラネコさんとしては微妙な感じなのですか。
私は毒を毒でもって制す、といった感じで、「キルビル」のgogo!栗山!!みたいな感じで、異常さを楽しんでしまいました。
2006/08/09(水) 23:33:09 | URL | とらねこ #.zrSBkLk[ 編集]
う~~ん。
密室劇、それもふたりだけというと、
『探偵/スルース』を思い出しますが、
あのような満足感には乏しかったです。
それが現代風なのかもしれませんが、
あまりにも宙ぶらりんで
映画を観た後の快感がなかったです。
2006/08/09(水) 23:34:46 | URL | えい #ZeVQ3nCw[ 編集]
こんばんは
>とらねこさん
毒vs毒で制すですか。
確かにそんな感じですね。
ただ、毒と毒で、最後は中和されてくれないと、観終わった時のどんより感はなくならないかなあという気がします。
「クローゼット・ランド」はお勧めですよ。
なぜこの作品がDVD化されないのか理解に苦しみます。
中古ビデオの異常な値段を見たら、評価する人が多いのはビデオ会社にもわかると思うのですが。

>えいさん
ジェフじゃないけど、二階に上がったらハシゴ外された様な気分ですね。
要するにオチてないのだと思います。
映画の中でか、観客の中でかはどちらでも良いのですが、どっかで落とせるように作ってくれないと、映画を自分の物に出来ないんですよね。
ヘイリーのエキセントリックなキャラクターが諸刃の剣だった気がします。
2006/08/09(水) 23:52:12 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
メッセージ映画か、ムード映画か・・
こんばんわ!ノラネコさん。TB&コメントありがとうございました!
私は、単純に性犯罪への警告としてこの作品を捉えたんですが・・・・。でもやはりその割りに細部に関する設定があまりにも弱かったという印象はあります。
なので今思うと、そんなに強いメッセージ性なんかはなくて、細かいベースも無視して、単純にあの変態VS変態の攻防戦を恐怖しながら観るというムード重視の作品だったのかなあ・・・などとも思ったり。
突き詰めると分からないことだらけの映画でしたもの。

ただ、観ている間はそんなことを考える余裕もないほどに・・映画のムードにのまれてしまった・・。まんまと罠にはまった感じです(笑)。
2006/08/10(木) 02:33:54 | URL | 睦月 #-[ 編集]
TB コメントありがとうございました~
ノラネコさん、こんにちは~
おっしゃる通りなんですよね~!
緊迫したシーンや演技は魅せてくれるのですが、監督がこの映画で何をいいたいのかが 見えないんですよね、、
コブタはもう少し捻りのあるオチを期待したのですが、終わってみたら 全編同じトーンで終わってしまったなと感じてしまいました。

2006/08/10(木) 09:22:33 | URL | コブタです~ #-[ 編集]
こんばんは
>睦月さん
性犯罪への警鐘は確かに盛り込まれていますけど、ストレートには受け取れなかったですね。
何しろメッセンジャーたる少女は、劇中の言葉をそのまま信じれば、二人の男を実質的に殺したシリアルキラーですから。
メッセージを前面に出すのなら、やはり「何故?」という問いに答えを出さないと、御都合主義に感じてしまいます。
よく出来たスリラーだとは思いますが、メッセージ映画と観ると、少々あざとい。
ぶっちゃけメッセージと映画としての怖さ(エンタメ性)を天秤にかけて、エンタメ性を取ったのだと思います。

>コブタさん
そうですね、ちょっと一本調子だったかも。
ラストももう少し捻ってくるかと思ったら、文字通り二階からハシゴを外された感じだったし。
やはり良くも悪くもヘイリーというキャラクターの処理ですね。
以前「Vフォー・ヴェンデッタ」でも似たような事を思ったんですが、「主人公言ってる事とやってる事が違うぞ」って感じでした。
2006/08/10(木) 23:52:31 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
こんばんは♪

うわ~何かノラネコさんと全く同じような
感想ですよ~。
決してパクってはいないので悪しからず・・・r(^^;)
>本物の幽霊?とM・ナイト・シャラマン的オチ
コレ、ボクも一瞬そういう考えに到りましたよ~♪
2006/08/12(土) 22:34:36 | URL | Notorious♪改め風情♪ #s8w929I6[ 編集]
ハードでした
こんにちは。
ああ、オチてなくて快感がないってそれ私もです。。。
後味は最悪で、この持って行き場のない思いをどう処理したらいいんだ!とちょっと困惑してます。
どっちかというと、妄想オチの方がいいかもしれない。笑
まあ、いつも曖昧な私ですが、、、オチよりも過程を重視するなら物凄く引き込んでくれた点はすごいと思ってます。

2006/08/13(日) 16:31:08 | URL | charlotte #gM6YF5sA[ 編集]
こんばんわ☆
ノラネコさん。メント&TBありがとうございました~!
密室劇の緊迫感、セリフ劇は引き込まれましたね。
テーマは見えにくいですが、妙な満足感を覚えてしまいました。
後味や観賞後の感覚は、そこはかとないもやもや感が残りますね。これを良しとしてしまうか、否かで感想が分かれそうです♪
2006/08/14(月) 18:57:24 | URL | orange #JalddpaA[ 編集]
こんばんは
>風情♪さん
なんか突然和風ですね(笑
そう、あの子はちょっと出来すぎていて、復讐心のメタファーそのものだった方が、お話的には収まりが良いんですよね。
流石にそれやっちゃうと、違うジャンルの映画になっちゃいますけど。

>charlotteさん
オチてないだけに、読後感はあまり良くないですね。
このモヤモヤした感覚は「タブロイド」に近い物がありましたが、こっちは謎が多いだけにストレスはもっと多いかも。
2006/08/15(火) 02:01:07 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
こんばんは
>orangeさん
スリラーとしてはよく出来ているし、面白いとは思うんですよ。
ただ、読後感がすっきりしないのは、満足度をかなり下げてしまってる気はしますねえ。
2006/08/15(火) 02:02:43 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
ノラネコさん★こんばんは
ようやく読ませてもらいました♪

観てるときは面白かったんですが、
ラストがいまいち好きじゃないです~、あいまいな部分が多いのも
もうちょっとうーん、、、、、という気がしました。。。
2006/08/15(火) 18:51:28 | URL | mig #-[ 編集]
こんばんは
>migさん
やっぱり、オチでしょうねえ。
流れは面白いけど、オチてないので、終った感がしないんですよね。
「終わり良ければ全て良し」って言いますし。
2006/08/15(火) 21:40:10 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
TBありがとうございます!
ノラネコさん、ご無沙汰です!
うーむ、この作品、僕には何だか全てに中途半端に思えてしまいました。
主人公達にも何の魅力もないし、多用されたクローズアップも最後はうんざり気味で・・・。
どうも僕向きではなかったようです。
2006/08/17(木) 22:21:22 | URL | Ken #-[ 編集]
こんばんは
>Kenさん
確かに一本調子ではありますね。
だから密室劇は難しいのですが。
内容的には全く違うのですが、何となく作りが昨年の「オープンウォーター」を思い出しました。
やはりオチてないのが一番中途半端感を強めてるんじゃないでしょうか。
2006/08/17(木) 23:55:13 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
ノラネコさん
こんばんは。

この映画は、少し前に観た
映画なので詳細には思い出せない
のですが、とにかく
観終わった後の
あの何とも表現しづらい
感情にさせられたのは、
この作品が初めてだったことは、
よく覚えています。

この映画、観ていて
思っていたのが、、、
ノラネコさんのコメント通り!
男性だけでなく、あの少女も
立派な犯罪者だという事。

物語の内容、テーマとして、
小児性愛者への復讐劇、
犯罪者への糾弾というような
感じで、僕の中ではきっと
観ていたんだと思うんです。

だもんだから、
あの少女の行動に対して、
あの何とも表現しづらい感情が
生まれたのではと・・・。

今から考えると
犯罪を起こすのは
大人だけじゃなく子どもだって
普通に・・・

例えば子どもが無邪気な顔して
友達をイジメルというような・・・

自覚なくそれを起こし得る、
というような感じだったのかなぁと。

そうじゃなかったら、
普通の復讐映画だったりしたなら、
あんな感情にはならなかった
と思うのです。





2008/05/19(月) 04:36:15 | URL | こう #-[ 編集]
こんばんは
>こうさん
理不尽行為に理不尽な罰が下される物語ですね。
面白かったけど、好きか嫌いかといわれれば微妙な感じの映画でした。
エレン・ペイジの熱演がひたすら凄くて、今年オスカーにノミネートされたのも納得です。
凄い役者が出てきたなあというのが、この映画で一番印象に残ったポイントです。
2008/05/20(火) 23:42:15 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
緊張感溢れる、密室劇のサイコ・スリラー。この作品でハリウッド・デビューとなる、主演のエレン・ペイジが、脱帽モノの演技の巧さ。少女の恐ろしさを十二分に表現していて、鳥肌が何度も立った!
2006/08/09(水) 23:34:29 | レザボアCATs
「う~~ん。これまた、とんでもない監督が飛び出してきたもんだ」----そう?よくある「赤ずきんちゃん」をモチーフにしたエロチック・サスペンスみたいなものじゃないの?「もちろん、その要素は多分にあるし、最初の方は、おやおやこのロリータ趣味は日本じゃまずいよな
2006/08/09(水) 23:35:38 | ラムの大通り
あかずきんちゃんのお話がありますが、この映画はその逆バージョンでしたね。食べる側の狼と食べられる側のあかずきんの立場が逆になったというか。もとはオヤジ狩りがネタになっているようなんですが、かなり怖くま
2006/08/09(水) 23:39:55 | まったりでいこう~
日本で起きた<援助交際><オヤジ狩り>という事件報道にインスパイアされ製作された、この作品 今の時代だからこそ生れ、そしてリアルにおぞましく恐ろしい作品になったように感じました。
2006/08/10(木) 00:38:09 | コブタの視線
「ハード キャンディ」HARD CANDY/製作:2005年、アメリカ 103分
2006/08/10(木) 18:58:58 | 映画通の部屋
【映画的カリスマ指数】★★★★☆ 「萌えーー!!」なんて・・・言ってられない 
2006/08/10(木) 20:02:42 | カリスマ映画論
ハード キャンディ@シネマライズ「安心して、証拠は消してあげるから。   ・・・なんてね」男性にはそこらのホラー映画よりコワイ?なんというかすごいタイミングでの公開ですが・・・ストーリー、脚本ともに「はー」でした。あらすじや見所はあちこちで公開され
2006/08/11(金) 15:53:39 | 駒吉の日記
 アメリカ サスペンス&ドラマ&ホラー  監督:デヴィッド・スレイド  出演:パトリック・ウィルソン      エレン・ペイジ      サンドラ・オー      ジェニファー・ホームズ 好奇心旺盛で未だあどけなさを残す14歳の少女ヘイリーは出会い...
2006/08/12(土) 22:28:30 | 江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽
ハード・キャンディ・・・1. コ-ンシロップから作ったキャンディ2.堅いけど砕けやすいキャンディ3.○○した○○スのこと。キャンディと呼ばれているのは、ビッチ(女)たちがキャンディと同じくらいそれをなめるのが好きだから。4. (名詞)ヘ○○ンの俗語goo禁止ワードに
2006/08/13(日) 16:31:53 | シャーロットの涙
   チャットのシーンから始まり、白と赤の色彩に踊らされる。 今から、どんなゲームが始まるのか。 出会い系サイトのブラウザの画面に押し出される、やりとり・・・ おそらくどこの世界でも、こうして様々な男女がやりとりをして会ってい....
2006/08/14(月) 18:58:12 | とにかく、映画好きなもので。
な~んて生易しいものじゃない!!2005年、サンダンス映画祭でちょっとした話題になった、日本の&quot;オヤジ狩り&quot;からのインスピレーションで作られた作品サンダンスと聞くと観ずにはいられない♪男の、、、、を、、、、という展開になるのを知ってたから展開にはあま
2006/08/15(火) 18:52:14 | 我想一個人映画美的女人blog
&quot;Hard Candy&quot; 2005年アメリカ監督)デイヴィッド・スレイド出演)パトリック・ウィルソン エレン・ペイジ満足度)★★ (満点は★5つです)シネマライズにて 出会い系サイトで知り合ったファッション・フォトグラファーのジェフ(パトリック・ウィルソン)
2006/08/17(木) 22:00:56 | セルロイドの英雄
『ハードキャンディ』出会い系サイトで出会ったヘイリーとジェフ。ヘイリーは14歳の少女、ジェフはカメラマン。二人はジェフの家へと向かった・・=====うーん、久しぶりによくわからない映画だったなぁ。基本はロリコン男への制裁ってことなんだろうけど...
2006/08/20(日) 21:35:27 | chaos(カオス)
なかなかスリリングな作品でした。出会い系サイトのチャットで知り合ったヘイリー14歳とジェフ32歳。ある日、カフェで出会い、ヘイリーはジェフの自宅に連れて行かれます。「ヘイリーを自宅に連れ込んだ」はずのジェフでしたが、気が付くと椅子に縛り付けられていて...。
2006/08/20(日) 23:54:29 | 日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~
 いろいろ調べていてわかったんですが、ジャンルで言うと、“cat-and-mouse psychotic thriller”ということになるようですね、この映画。どっちがネコでどっちがネズミかっていうことは言うまでもないことだと思うんですが、「窮鼠猫を噛む」という表現もありますから、な
2006/08/27(日) 07:49:58 | 海から始まる!?
パトリック・ウィルソン エレン・ペイジ ヘイリー主演ディスプレーの画面に チャットの言葉が飛び交う14歳の中学生ヘイリーと31歳のジェフのやりとり二人はオフで初めて会う事になるのですヘイリーは中学生にしては 大人びていて、会話、言葉等が巧みです親は医科大学の教
2006/09/27(水) 16:32:11 | travelyuu とらべるゆう MOVIE
ジョディ・フォスターなら映画を撮ってくれる・・・笑いたかったけど、そんな雰囲気じゃなかったようだ・・・
2006/10/22(日) 12:56:04 | ネタバレ映画館
現代の赤ずきんちゃんが、オオカミへ仕掛けた罠・・。STORY:男が目を覚ますと、自宅のキッチン台の上にいた。手足を縛り付けられ、下半身は裸。股間には氷袋が乗せられている。記憶をたどると、それは1時間前・・・。出会い系サイトで知り合ったヘイリーと...
2006/11/16(木) 00:53:21 | 映画とはずがたり
先日、飲んだ酒! バランタイン17年 その名には、何の説明も要らないほどの有名なスコッチです。甘く豊かな果実香をもった、まろやかで呑みやすい口当たりでした。しかも、しっかりとした樽香まで残っており、シングルモルトに負けずとも劣らない飲み口。それもそのはず、
2006/11/30(木) 16:23:35 | 目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記
「ハードキャンディ」 2006年 米★★★★現代の赤ずきんが、狼に罠を仕掛ける・・・・!いや~~面白かったですよ。予告で、既に「これは観たい!!」と思った通り、期待通りでした。ある出会い系サイトで知り合った、売れっ子カメラマンのジェ...
2006/12/19(火) 00:13:05 | とんとん亭
4.5点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。)う~ん、発想は凄く良いんじゃないでしょうか。古館風の言い方をすれば、掟破りのリアル逆赤ずきん?(うん、分かり辛い・・・)やってる事は大した事ないけど、アイディアの良さが光ってました。でも・・・
2007/01/28(日) 04:02:44 | ぶっちゃけ…独り言?
監督 デヴィッド・スレイド 主演 パトリック・ウィルソン 2005年 アメリカ映画 103分 サスペンス 採点★★ 「どーせ、男なんて若い娘の方が好きなんでしょ?」と言われることがあります。はい、そーです。80歳よりは、18歳の方が好きです。 【ストーリー】 14歳の少
2007/03/03(土) 02:28:14 | Subterranean サブタレイニアン
出会い系。14歳少女に御注意を。「ハードキャンディ」をレンタル。ぼちぼち楽しめました。ちょっと女の子が普通すぎた感も。もっと異常な感じでも良かったかと。「ミザリ-」の方が、数倍恐いっす。ハードキャンディ デラックス版ミザリー 特別編監督....
2007/03/21(水) 20:22:21 | 花小金井正幸の日々「絵描人デイズ」
いろいろ引っかかるポイントとか、マイミニマム脳みそでは理解できない点が合ったので、思わず見返してしまいました。やるな、この映画ヽ(゚∀゚)ノではではあらすじをネット上のチャットで知り合った14才の少女ヘイリー(エレン・ペイジ)と32才のカメラマン、ジェフ(パトリ
2007/04/04(水) 15:04:08 | Ready,steady,go!!
ハードキャンディ デラックス版監督:デヴィッド・スレイド CAST:エレン・ペイジ、パトリック・ウィルソン 他STORY:出会い系サイトのチャットで知り合った14歳の少女ヘイリー(エレン・ペイジ)と32歳の売れっ子フォトグラファー、ジェフ(パトリック・ウィルソン)。キ
2007/05/19(土) 19:27:19 | Sweet* Days**
&quot;I promise to get rid of all the evidence.....or not.&quot;「証拠は消してあげる・・・・・・かも♪」そう来たか! 忘れられない1枚の絵がある。20数年前に旅先のパリの街角で見かけた絵だ。はでな帽子をかぶった道化師の肖像が描かれていた。道化師のメイクした
2007/06/10(日) 10:11:54 | tetujin's blog
チョット、甘くて硬そうなタイトル・・・が、気になってたぁ。内容、全然知らないままでDVD鑑賞。
2007/06/25(月) 00:20:46 | ひらりん的映画ブログ
あらすじ出会い系サイトで知り合ったヘイリーとジェフ。ヘイリーは、好奇心旺盛な14才の女の子ジェフは、32才の売れっ子カメラマンだった。待ち合わせのカフェで初めて会う二人。14才にしては、大人びて見えるヘイリーにジェフは一目で惹かれる。彼は、郊外にある自..
2007/08/02(木) 23:11:52 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
国内外の魅力的な映画を見るなら「GyaO」まずは映画のストーリーから・・・今回紹介する映画は、2005年のサンダンス映画祭で話題になった作品の『ハードキャンディ』です。まずは映画のストーリーから・・・14歳の少女・ヘイリーと32歳のファトグラファーの男・ジェフ。2人
2007/11/06(火) 04:08:40 | ジフルブログは映画・音楽ムービー・札幌グルメを紹介|GFL BLOG
レンタルで鑑賞―【story】出会い系サイトのチャットで知り合った14才の少女ヘイリー(エレン・ペイジ)と32才のフォトグラファー、ジェフ(パトリック・ウィルソン)。キュートなヘイリーが気に入ったジェフは、彼女を自宅に誘い込む。いつのまにか気を失ったジェフは、目
2007/11/18(日) 18:04:56 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
レンタルで鑑賞―【story】出会い系サイトのチャットで知り合った14才の少女ヘイリー(エレン・ペイジ)と32才のフォトグラファー、ジェフ(パトリック・ウィルソン)。キュートなヘイリーが気に入ったジェフは、彼女を自宅に誘い込む。いつのまにか気を失ったジェフは、目
2007/11/18(日) 18:05:00 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
原題:Hard Candy日本の女子高生によるオヤジ狩りのニュースに着想を得たのち、赤ずきんちゃんをモチーフに製作されたという、ペドフィリアもしくはロリコン撲滅作戦・・ 14歳の少女が32歳の男性を恐怖のどん底へと追い込んでいく。独身カメラマンのジェフ(パトリッ
2007/11/25(日) 01:54:56 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
ハードキャンディ デラックス版 ¥3,751 Amazon.co.jp (WOWOW@2007/08/11) 原題HARD CANDY 製作年度2005年 製作国アメリカ 上映時間103分 監督クラーク・ジョンソン 出演パトリック・ウィルソン(ジェフ)、エレン・ペイジ(ヘイリー)サンドラ・オー
2007/11/26(月) 13:19:28 | ミーガと映画と… -Have a good movie-
今回紹介する映画は、2005年のサンダンス映画祭で話題になった作品の『ハードキャンディ』です。 ハードキャンディ:ストーリー 14歳の少女・ヘイリーと32歳のファトグラファーの男・ジェフ。 2人は出会い系サイトのチャットで出会い、実際に会うことを約束する。 天...
2008/03/28(金) 13:03:04 | NINT|映画・音楽・グルメ・映像レビュー日記
 『赤ずきんが仕掛けるオオカミへのゲーム』  コチラの「ハード キャンディ」は、出会い系サイトで知り合った14歳の少女と32歳のフォトグラファーが、実際に会い見えた時を描いたR-15指定のサスペンス・スリラーです。  監督は、ミュージック・ビデオで主に活躍して?...
2008/05/17(土) 17:53:47 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
さるおです。 『HARD CANDY/ハードキャンディ』を観たよ。 監督はディヴィッド・スレイド(David Slade)。 出演は『THE ALAMO/アラモ』でトラヴィス役のパトリック・ウィルソン(Patrick Wilson)と、可愛くないところが可愛い(笑)エレン・ペイジ(Ellen Page)。 あどけない1...
2008/05/27(火) 13:18:52 | さるおの日刊ヨタばなし★スターメンバー
■動機 ブログめぐりの際に発見 ■感想 そう見えちゃったものは仕方ない・・・ ■満足度 ★★☆☆☆☆☆ いまいち ■あらすじ 好奇心旺盛で未だあどけなさを残す14歳の少女、ヘイリー(エレン・ペイジ)は、出会い系サイトで32歳の売れっ子フォトグラファー、ジ?...
2008/06/06(金) 20:59:59 | 新!やさぐれ日記
『JUNO/ジュノ』の公開が控えたエレン・ペイジの作品をチェックしておこうと思って観たのが、この『ハードキャンディ』。タイトル自体が隠語のようですね。観終わった後にすっきりとする感じはないけれど楽しめる作品でした。 出会い系サイトのチャットで知り合った14...
2008/06/14(土) 02:44:02 | cinema!cinema!~ミーハー映画・DVDレビュー
「ハードキャンディ」を観た。 出会い系サイトのチャットで知り合ったハンドル名「レンズマン319」と「ムチ少女14」は、チャットでの会話が盛り上がり、実際に会ってみることにした。 待ち合わせ場所のカフェに先に着いたのはヘイリー。14歳の少女らしく、甘いものに釘...
2008/08/17(日) 01:42:23 | MESCALINE DRIVE