■ お知らせ
※基本的にネタバレありです。ご注意ください。
※当ブログはリンクフリーです。内容の無断転載はお断りいたします。
※ブログ環境の相性によっては、TB・コメントのお返事が出来ない事があります。ご了承ください
※エロ・グロ・出会い系のTB及びコメントは、削除の上直ちにブログ管理会社に通報させていただきます。 また記事と無関係な物や当方が不適切と判断したTB・コメントも削除いたします。
■TITLE INDEX
※タイトルインディックスを作りました。こちらからご利用ください。
■ ツイッターアカウント※基本的にネタバレありです。ご注意ください。
※当ブログはリンクフリーです。内容の無断転載はお断りいたします。
※ブログ環境の相性によっては、TB・コメントのお返事が出来ない事があります。ご了承ください
※エロ・グロ・出会い系のTB及びコメントは、削除の上直ちにブログ管理会社に通報させていただきます。 また記事と無関係な物や当方が不適切と判断したTB・コメントも削除いたします。
■TITLE INDEX
※タイトルインディックスを作りました。こちらからご利用ください。
※noraneko285でつぶやいてます。ブログで書いてない映画の話なども。
※noraneko285ツイッターでつぶやいた全作品をアーカイブしています。


2016年02月05日 (金) | 編集 |
その愛は、人生を永遠に変える。
舞台は1950年代のニューヨーク。
エレガントな大人の女性キャロルと、まだ初々しい蕾のテレーズ。
対象的な二人は共に人生の岐路に立っており、運命的に出会うと急速に惹かれ合う。
「太陽がいっぱい」で知られるパトリシア・ハイスミスが、1952年に発表した事実上の長編デビュー作「The price of solt」を「ベルベット・ゴールドマイン」のトッド・ヘインズ監督が映画化した作品。
嘗てのハリウッドではタブーだった物語を、確固たる美意識に裏打ちされた古典的な映画言語を用いて、実に豊かに描き出している。
ルーニー・マーラー演じるテレーズは、ジャーナリストを目指しニューヨークに出てきて、クリスマスシーズンのデパートで、売り子のアルバイトをしている。
恋人はいるが、将来へのビジョンには違いがあり、なかなか結婚に踏み切れない。
そんな時、テレーズの担当する売り場に、ミステリアスな雰囲気を纏った美しい女性が現れる。
愛娘へのプレゼントを探していた彼女の名はキャロル。
自分とは違う完成された大人の女性の存在感は、テレーズの心を一瞬で奪う。
それ以来、会う様になった二人は、急速に距離を縮めてゆくのである。
そして、完璧に見えたキャロルの家庭は崩壊中で、娘の親権を巡って夫側と泥沼の争いをしている事を知る。
失望よりも強く湧き上がる、キャロルへの思慕の念。
自分の中に生まれた気持ちが、真摯な愛である事を悟ったテレーズは、キャロルからドライブ旅行に誘われると、西に向かって旅立つ。
だが、社会が今よりもずっと愛の多様性に不寛容で、男たちが女性の人生を自らの付属品の様に扱っていた時代。
彼女たちのささやかな逃避行は、やがてより複雑な事態を招き寄せてしまう。
テレーズとの純粋に相手を想い合う気持ちと、既に築き上げた家族との間で揺れるキャロルの葛藤。
個と個、個と社会の関係がぶつかり合い、絡み合う。
偽りの人生への圧力が二人の愛を翻弄し、狂おしい愛の嵐が自らの本心をかき消してゆく。
しかし、無理に押さえつけるほどに、彼女らは裸の自分自身を意識せざるを得ない。
モチーフはLGBTのラブストーリー、だがそれだけではない。
これは窮屈な時代に生きる二人の女性が、お互いを想う気持ちによって成長し、遂に魂の牢獄から自らを解き放つ、人間の生き方に関する普遍的な物語。
ルーニー・マーラーとケイト・ブランシェットが素晴らしい。
三十路にして驚くべき透明感と儚げな少女性を持つ、マーラーの憂いを含んだ表情は、物語が進むにつれて次第に目力を増し、大人の女としての明確な意志を示すようになる。
貴婦人の仮面に下に強かさと弱さ、親として女としての苦悩を隠すブランシェットは、相変わらず圧巻。
物語はまずテレーズの視点ではじまり、次第にキャロルへとシフトする。
ラストのなんとも言えない絶妙な表情一つで、この映画は彼女のものとなった。
綿密に設計された俳優、カメラ、美術、衣裳etc.が織りなす、観客をトリップさせるゴージャスな映像と、ウェットな楽曲。
スタッフォードの唄う、ショパンの「別れの曲」のジャズバージョン、「No Other Love」が駄目押しに心を揺さぶる。
スクリーンに広がる、どこまでも魅惑的な世界。
これぞ映画である。
二人の恋の味に相応しいのは、華やかなロゼ。
ケイト・ブランシェットの故郷、オーストラリアでモエ・エ・シャンドンが設立したドメーヌ・シャンドンが生産する「シャンドン・ブリュット・ロゼ」をチョイス。
シャンパーニュ製ではないので、シャンパンは名乗れないが、きめ細かい泡とフルーティな香りは健在。
むしろコスパの高さが嬉しい、華やかなスパークリングだ。
記事が気に入ったらクリックしてね
舞台は1950年代のニューヨーク。
エレガントな大人の女性キャロルと、まだ初々しい蕾のテレーズ。
対象的な二人は共に人生の岐路に立っており、運命的に出会うと急速に惹かれ合う。
「太陽がいっぱい」で知られるパトリシア・ハイスミスが、1952年に発表した事実上の長編デビュー作「The price of solt」を「ベルベット・ゴールドマイン」のトッド・ヘインズ監督が映画化した作品。
嘗てのハリウッドではタブーだった物語を、確固たる美意識に裏打ちされた古典的な映画言語を用いて、実に豊かに描き出している。
ルーニー・マーラー演じるテレーズは、ジャーナリストを目指しニューヨークに出てきて、クリスマスシーズンのデパートで、売り子のアルバイトをしている。
恋人はいるが、将来へのビジョンには違いがあり、なかなか結婚に踏み切れない。
そんな時、テレーズの担当する売り場に、ミステリアスな雰囲気を纏った美しい女性が現れる。
愛娘へのプレゼントを探していた彼女の名はキャロル。
自分とは違う完成された大人の女性の存在感は、テレーズの心を一瞬で奪う。
それ以来、会う様になった二人は、急速に距離を縮めてゆくのである。
そして、完璧に見えたキャロルの家庭は崩壊中で、娘の親権を巡って夫側と泥沼の争いをしている事を知る。
失望よりも強く湧き上がる、キャロルへの思慕の念。
自分の中に生まれた気持ちが、真摯な愛である事を悟ったテレーズは、キャロルからドライブ旅行に誘われると、西に向かって旅立つ。
だが、社会が今よりもずっと愛の多様性に不寛容で、男たちが女性の人生を自らの付属品の様に扱っていた時代。
彼女たちのささやかな逃避行は、やがてより複雑な事態を招き寄せてしまう。
テレーズとの純粋に相手を想い合う気持ちと、既に築き上げた家族との間で揺れるキャロルの葛藤。
個と個、個と社会の関係がぶつかり合い、絡み合う。
偽りの人生への圧力が二人の愛を翻弄し、狂おしい愛の嵐が自らの本心をかき消してゆく。
しかし、無理に押さえつけるほどに、彼女らは裸の自分自身を意識せざるを得ない。
モチーフはLGBTのラブストーリー、だがそれだけではない。
これは窮屈な時代に生きる二人の女性が、お互いを想う気持ちによって成長し、遂に魂の牢獄から自らを解き放つ、人間の生き方に関する普遍的な物語。
ルーニー・マーラーとケイト・ブランシェットが素晴らしい。
三十路にして驚くべき透明感と儚げな少女性を持つ、マーラーの憂いを含んだ表情は、物語が進むにつれて次第に目力を増し、大人の女としての明確な意志を示すようになる。
貴婦人の仮面に下に強かさと弱さ、親として女としての苦悩を隠すブランシェットは、相変わらず圧巻。
物語はまずテレーズの視点ではじまり、次第にキャロルへとシフトする。
ラストのなんとも言えない絶妙な表情一つで、この映画は彼女のものとなった。
綿密に設計された俳優、カメラ、美術、衣裳etc.が織りなす、観客をトリップさせるゴージャスな映像と、ウェットな楽曲。
スタッフォードの唄う、ショパンの「別れの曲」のジャズバージョン、「No Other Love」が駄目押しに心を揺さぶる。
スクリーンに広がる、どこまでも魅惑的な世界。
これぞ映画である。
二人の恋の味に相応しいのは、華やかなロゼ。
ケイト・ブランシェットの故郷、オーストラリアでモエ・エ・シャンドンが設立したドメーヌ・シャンドンが生産する「シャンドン・ブリュット・ロゼ」をチョイス。
シャンパーニュ製ではないので、シャンパンは名乗れないが、きめ細かい泡とフルーティな香りは健在。
むしろコスパの高さが嬉しい、華やかなスパークリングだ。

記事が気に入ったらクリックしてね
![]() シャンドン・ブリュット・ロゼ [NV] 750ml -オーストラリア- |
スポンサーサイト
| ホーム |