fc2ブログ
酒を呑んで映画を観る時間が一番幸せ・・・と思うので、酒と映画をテーマに日記を書いていきます。 映画の評価額は幾らまでなら納得して出せるかで、レイトショー価格1200円から+-が基準で、1800円が満点です。ネット配信オンリーの作品は★5つが満点。
■ お知らせ
※基本的にネタバレありです。ご注意ください。
※当ブログはリンクフリーです。内容の無断転載はお断りいたします。
※ブログ環境の相性によっては、TB・コメントのお返事が出来ない事があります。ご了承ください
エロ・グロ・出会い系のTB及びコメントは、削除の上直ちにブログ管理会社に通報させていただきます。 また記事と無関係な物や当方が不適切と判断したTB・コメントも削除いたします。
■TITLE INDEX
タイトルインディックスを作りました。こちらからご利用ください。
■ ツイッターアカウント
noraneko285でつぶやいてます。ブログで書いてない映画の話なども。
■ FILMARKSアカウント
noraneko285ツイッターでつぶやいた全作品をアーカイブしています。
スネーク・フライト・・・・・評価額1400円
2006年10月22日 (日) | 編集 |
「SNAKES ON A PLANE」という、もの凄く判りやすく、且つB級臭いタイトルが受けて、本国では公開のだいぶ前からネット上で「祭り」状態だったパニックホラー。
邦題は残念ながら「スネーク・フライト」と、あまり面白みの無い物に落ち着いてしまったが、このくらい「待ち望まれたB級映画」(笑)も珍しい。
監督は「デッドコースター」のB級野郎、デビッド・R・エリス
そして主演はB級魂を持つ大スター、サミュエル・L・ジャクソンだ!

ハワイのオアフ島で、ギャングのボスの殺人を目撃してしまった青年ショーン(ネイサン・フィリップス)は、ギャングから命を狙われる。
FBI捜査官のネヴィル・フリン(サミュエル・L・ジャクソン)は、裁判で証人となってもらうために、LAにショーンを連れてゆく事を決意。
二人は飛行機に乗り込むのだが、証言される前にショーンを暗殺しようとするギャングは、大量の毒蛇を時限装置で機内に放ち、飛行機を墜落させようとするのだが・・・


時限装置で蛇を放すくらいなら、始めから爆弾で機体ごと爆破すりゃ良いじゃん、という突っ込みはとりあえず無し。
「駅馬車」「何でインディアンは馬を撃たない?」というのと同じ事だ。
この映画のプロットは、70年代のパニック映画ブームの頃に、様々なシチュエーションで空の危機を描いて人気だった「エアポート」シリーズに、アニマルホラーをミックスした物。
言ってみれば「エアポート2006/毒蛇軍団の襲撃」だ。
レトロ感覚を刺激する、二つのB級テイストの融合に、ファンは大いなるB級、いやC級映画を期待したのだろうが、完成した映画は予想外にしっかりと作られており、むしろ「A-」くらいの風格がある。

作り手が、この手の物語を上手く作るコツを知っているのだ。
本当のB級映画にありがちな様に、物語があっちこっちへ飛ばず、基本的に飛行機の機内だけの物語に絞ったのがまずポイント。
下手糞な映画だと、物語を大きく見せようと、本筋以外の傍流を並行して描こうとして、かえって貧乏臭くなってしまう。
もう一つは、運命共同体である乗客のキャラクターをしっかりと役割付けして、それぞれに必要な伏線を丁寧に描く事。
この点もまあ合格。
特に客室乗務員四人の描き分けなんて、非常に判りやすく、しかも無理が無い。
また主演のサミュエル・L・ジャクソンが黒人で、ヒロイン役の客室乗務員クレアが白人。
悪役のギャングのボスがアジア系なので、乗客の中にもアジア人の英雄的なキャラクターを配してバランスをとるなど、「政治的に正しい」ハリウッド映画としてもそつが無い。

もっとも、本国のネットで盛り上げていたB級ファンたちは、もっと「どうしょうも無いけど、どこか愛すべき映画」を期待していたのかもしれない。
実のところ私もその口で、「う~む、蛇のCGの出来が良すぎる!これはもっとゴムっぽくなきゃ!」とか観ながら思っていた(笑
出来が良くて文句を言われる映画というのも珍しい。

勿論本当に欠点もある。
本作は二階席のあるボーイング747が舞台となっていて、後半この機体の構造が効果的に使われている。
しかし、飛行機が広すぎて、構造を俯瞰した説明の描写が無いために、位置関係が非常に判り難い。
どこでパニックが起こって、どこへ逃げて、どこが壊れて、どこへ修理しに行くのかが、観客にすんなりと入ってこないので、恐怖感やサスペンスを阻害してしまっている。
747に何度も乗ったことのある人なら何となく判るが、そうでない人は混乱するだろう。
最近では「ポセイドン」で、船の見取り図で脱出経路を確認するという、とても判りやすい説明カットがあったが、この作品でも飛行機の構造と乗客の配置を見せるカットが欲しかった。
最近どうも位置関係の説明が下手で、盛り上がりに欠く作品が多い気がする。
説明カットというのは作り手からすると野暮な物だが、物語によってはどうしても必要な物でもあるのだ。
もっとも、この作品の場合は、あんまりしっかりと見せちゃうと、「蛇があんなところから入ってくる訳無いじゃん」とばれちゃうので、誤魔化した部分もあるとは思うけど。

また登場人物の描写も、セオリー通りとは言うものの、人数が多くて一人一人の描写自体は短い。
そのためドラマチックに成りそうなキャラクターでも、活躍の場を殆んど与えられなかったり、殺され役がわりとどうでも良いキャラクターばっかりだったり、全体にテイストがあっさりとし過ぎている感がある。
よく言えばくどくなくてすっきりしてるのだが、悪く言えば一瞬しか頭に残らない。
まあこの手の映画はそれで良いという気もするが。

「スネーク・フライト」は70年代のB級映画をよく理解した作り手たちが、しっかりと丁寧に作り上げた出来の良い娯楽作品だ。
本当のバカ映画を期待した人には、ある意味で期待ハズレかもしれないが、アニマルホラーとしてだけではなく、航空パニック物としても見せ場はタップリで、週末の夜に見るには調度良い作品だった。
残酷度もそこそこ、バカ度もそこそこ、いたって正しいハリウッド映画である。

今回は蛇だから、ハブ酒・・・ではなくて毒蛇にちなんでカクテルの「イエロー・ラットラー」をチョイス。
「黄色いガラガラ蛇」という名前のわりには、それほど刺激的ではなく、観賞後に喉を潤すのに最適。
ドライジン、スィート・ベルモット、ドライ・ベルモット、オレンジジュースを1:1:1:1でシェイク。
グラスに注いでパール・オニオンを加えて完成。
レシピ本によっては2:1:1:1の割合になっている物もあるが、個人的にはドライジンが強すぎない方がバランスが良いと思う。


  ×      ×       ×       ×       ×

ところで、唐突にご挨拶。
当ブログは今日でちょうど開設一周年を迎えました。
本来自分の勉強の為に作品分析として始めたブログですが、今では予想外に沢山の人達が読みに来てくれるようになりました。
今後は、読んでいただいている事を意識しつつ、よりよい内容に進化させていこうと思っています。
今後とも御愛顧をお願いいたします。

ランキングバナー 
記事が気に入ったらクリックしてね
人気ブログ検索 <br>- ブログフリーク
こちらもクリック!

も一回お願い!

チンザノ ドライ ヴェルモット 1000ml 18度
チンザノ ドライ ヴェルモット 1000ml 18度




エアポートシリーズのBOXセット。
第一作「大空港」から「エアポート80」まで。





スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
まったく同感です
普通におもしろい、いい映画でした。
もっとこういう映画も作られればいいのですが。
お客さんはあまり入っていませんでしたけれど。
2006/10/22(日) 13:19:32 | URL | starless #-[ 編集]
こんばんは
>starlessさん
正直期待してたのはもうちょっとオバカな作品だったのですが、これはこれで十分楽しめました。
正しく70年代的プログラムピクチャーですよね。
ちょっと懐かしいテイストでした。
2006/10/22(日) 19:21:04 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
うぅ、ワンちゃんが…
 ども、たましょくです♪

 おバカ映画好きとして反応して観賞してきたのですが
いい感じにおバカしてくれていたと思います。それにして
も副機長のプロ根性に脱帽。あの傲慢な乗客(ヲヤジ)は
ギャングたちより許せない。
2006/10/22(日) 19:44:23 | URL | たましょく #H84T0CS.[ 編集]
にょろにょろが入ってるお酒は呑めません(爆)
1周年おめでとーございます^o^
ほぼ1日モニター観っぱなしでの最後を飾ったのですが、
観る順番間違ってなかったなぁ~っと(笑)
「政治的に正しい」ハリウッド映画・・・あーーなんかすごく
言い当ててる感じで納得ものでした。

2006/10/22(日) 21:20:44 | URL | にゃんこ #-[ 編集]
こんばんは
>たましょくさん
貨物室の猫ちゃんもやられてしまいました(泣
あのオヤジは確実に殺され役だなと思いましたが、まさかああくるとは!
ていうかニシキヘビって毒蛇じゃないし(笑

>にゃんこさん
にょろにょろ酒はあんまり美味しいものじゃなかったですよ。
精力剤なんでしょうね。
映画はまあ楽しめました。
何となく70年代風の懐かしさを感じました。
2006/10/22(日) 22:25:00 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
ノラネコさん☆

感激!ノラネコさんのページ、わたしのPCからも見られるようになってる~!!
テンプレートが変わられたからでしょうか。
これですぐに遊びにこられますv-254

ところでこの映画、
駅馬車で 馬をうたないって、良い例えです(笑
キャラたちはなかなか色々いましたが
ほんとどうでもよい人ばかり殺されていて
主要キャラはぜんぜん平気でしたね~サミュエルなんてかすり傷程度?!

ノラネコさん、blog1周年おめでとうございますv-20
これからも濃いレビュー、とお酒の紹介、楽しみにしてますね☆
2006/10/22(日) 22:31:09 | URL | mig #-[ 編集]
おめでとお!
こんばんわ!ノラネコさん!
一周年目の記事がヘビ映画だなんて・・・なんともいえない面白さがこみ上げてきますが・・(苦笑)。いずれにしろ、ホントに一周年おめでとうございます!!
ノラネコさんとは、ウチのブログが立ち上がったばかりの頃からずっとお付き合いさせてもらっていて、長い間ノラネコさんの記事からたくさんのことを学び、教えられました。ホントにありがとうございます。
ますます人気ブログになっていくと思いますが、どうか睦月のこともをいつまでもかまってくださいますよう、よろしくお願いいたします(笑)。

ホントに1年間お疲れ様でした!そしてこれからもますます頑張って!!きゃああ♪

ところで、この作品。
面白かったなあ・・・もう文句を言う前に面白かったです(笑)。アメリカでウケている理由がよく分かりますよね。突っ込みどころは満載だけれど、思ったよりもよく出来ている・・・その逆な意味での肩透かしが絶妙だった♪

こういうの相変わらず大好きです。
2006/10/23(月) 01:11:24 | URL | 睦月 #-[ 編集]
こんばんは
>migさん
やっぱりテンプレの問題でしたか。
私のmacでは表示できるんで、問題点がわからなかったんですよね。
ハロウィン終わったらまたテンプレかえると思うんで、チェックしてみてください。
映画はあるいみとても判りやすいハリウッド映画でしたね。
設定はB級だけど、作りは王道なのかも。

>睦月さん
ありがとうございます。
私も書きながら、「一周年記念がこれかあ・・」と複雑でした(笑
まま、面白かったし、基本的にこの手の話は好きなんですけどね。
これからもよろしくお願いします。
2006/10/23(月) 01:33:36 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
TB返し、ありがとうございます!
そして、ブログ開設1周年、おめでとうございます!
これからも魅力ある映画記事を楽しみにしております。
私も先日、ブログ1周年を迎えたばかりなので、
今度は2周年を目標に、
これからもお互いに頑張りましょーっ!!
2006/10/26(木) 00:37:27 | URL | 伽羅 #Hw8Bcrts[ 編集]
こんばんは
>伽羅さん
ありがとうございます!
何気なく初めたブログですが、これは映画の新しい観方を自分に与えてくれました。
これからもよろしくお願いします。
2006/10/26(木) 20:22:27 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
1周年おめでとうございます!
1周年おめでとうございます!
まだそんなに短いブログだったんですねー☆
この映画、いろんなとこの美味しいとこどりな気がして、とっても楽しく観れてしまいました。
2006/10/29(日) 19:31:04 | URL | とらねこ #.zrSBkLk[ 編集]
こんばんは
>とらねこさん
そうなんです。
何か流行ってるし、自分の勉強にもなりそうだからと何気なく初めて一年。
こんなに沢山の人が来てくれるとは思ってもみませんでした。
これからもよろしくお願いします。
2006/10/30(月) 01:21:01 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
次回はヘビのかわりにゴキブリを!
次回作は
コックローチ フライトを作って欲しいです。

裏切られた!
元恋人の女が復習の鬼と化し
幸せ一杯の2人の乗ったハネムーン旅行の飛行機の
機内にしかけたのは10万匹のゴキブリ爆弾だった!
とかね。
2006/11/01(水) 14:20:08 | URL | 竹本淳一 #-[ 編集]
こんばんは
>竹本淳一さん
ゴキブリもB級ホラーの主役の一つですよね。
「ザ・ネスト」とか「燃える昆虫軍団」とか「クリープショー」にも出てきました。
まあこの話は、別に蛇じゃなくても何でも成り立つし、本国でヒットしてるからもしかしたあるかもしれませんよ。
2006/11/02(木) 00:18:29 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
こんばんは
大量のヘビが暴れまわる様は圧巻でしたね。B級映画お得意のバカなシーンも満載でしたし。
個人的にはサミュエルと巨大ヘビとのガチンコ対決が見たかったですね。

しかしこんな映画が週間ランキングで1位をとれるなんて。やっぱりアメリカは素敵な国だ(笑)。


遅ればせながら、ブログ開設一周年おめでとうございます。これからも面白いレビューをよろしくお願いしますね。
2006/11/02(木) 21:32:00 | URL | えめきん #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/11/02(木) 22:43:03 | | #[ 編集]
こんにちは
>えめきんさん
ありがとうございます。
こちらこそよろしくおねがいします。

この映画のウケ方の違いを見ると、日米のマーケットの違いが浮かび上がりますね。
80年代くらいまでなら、この手のB級プログラムピクチャーでも日本でそれなりにヒットしたりしたんですけど。
2006/11/03(金) 16:08:44 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
TB失礼します
こんにちは☆

ツッコミどころの多さ、ブチギレ加減が正にB級作品でしたね!
ん~私的にはなかなか好みの作品でした。
2007/03/12(月) 16:11:03 | URL | ももも #ncVW9ZjY[ 編集]
こんにちは
>もももさん
この手の映画は突っ込んで楽しむようなものですからね。
その意味ではもっとアバウトな仕上がりでもよかったかも。
続編の話はどうなったのでしょうね。
2007/03/12(月) 16:16:29 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
高度1万メートル。証人を消すため、旅客機内に数千匹の毒蛇が放たれた。
2006/10/22(日) 13:20:03 | sailor's tale
B級傑作「セルラー」の監督ということもあり、「アナコンダ」のようなB級蛇物秀作を期待したが、残念。途中からは蛇と人間が入り乱れてハチャメチャ。デイヴィッド・R・エリス監督「スネーク・フライト」管制官のやり取りを見ていると、金をかけていないこと...
2006/10/22(日) 19:31:50 | 映画・つぶやき
「スネーク・フライト」評価 ★★★★☆(3.8)『あらすじ』 ハワイでバカンスを満喫するショーンは、オフロードバイクで走行中にある犯罪を目撃してしまう。ギャングたちに姿を見られ、命を狙われるショーン。滞在中のホテルに戻るも既にギャングの追っ手が近づいて...
2006/10/22(日) 19:45:17 | 何を書くんだろー
蛇って苦手?見るのも厭なひとには、拷問かもですが(笑)『スネーク・フライト』観て来ました。レイトショーなのに、うたた寝指数0更新ですよぉ♪LAのアジア系マフィアのボスの検事殺害現場に出くわしてしまった青年FBIの保護の下、LAに向かう飛行機に搭乗するが..
2006/10/22(日) 20:47:47 | 黒猫のうたた寝
 サミュエル・L・ジャクソン主演、『スネーク・フライト』、ワーナー・マイカル・シネマズ上峰にて鑑賞。 人類がこの地球上に誕生して以来、一体幾つの暗殺手段が取られてきたのかは無論知りはしないが、おそらくこれほど非効率的なものもなかったであろう、そう断言でき
2006/10/22(日) 21:50:25 | この世界の憂鬱と気紛れ
試写にて『スネーク・フライト』SNAKES ON A PLANE鑑賞。笑えるおバカ映画のスタンスで観て正解。おバカ映画の割には結構丁寧に細部まで作ってあり、蛇が出て来るまでがちょっと長く感じましたが、その分蛇が出てきてからは画面から目が離せません。 あ、赤ちゃんが&amp;
2006/10/22(日) 22:03:44 | 試写会帰りに
数千匹のヘビたちが機内で暴れまわる{/ee_3/}それも数十種類の毒蛇{/atten/}飛行機という密室、逃げ場はない! さてどうする{/eq_1/}こんなバカげた話、けっこう好き~♪はじめからB級の匂いプンプンしてたけど、バリバリB級超大作!!監督が「デッドコースター」{/fuki_
2006/10/22(日) 22:35:18 | 我想一個人映画美的女人blog
---「2006年、ヘビがジャンボを、ジャックする。」オモシロそうじゃニャい?「なんと言っても数千匹の毒蛇がジャンボ機を制圧するんだからね。まあ、奇抜と言えば奇抜。普通なら直ビデオ行きの作品だけど、主演のサミュエル・L・ジャクソンがノッているからね。つまり彼の熱
2006/10/22(日) 23:47:32 | ラムの大通り
【映画的カリスマ指数】★★★★☆  究極に゛ヘビー゛な空の旅♪
2006/10/23(月) 01:13:42 | カリスマ映画論
10月21日より公開される「スネーク・フライト」の試写。監督はデイヴィッド・エリス。主演はサミュエル・L・ジャクソン。“パニックアクション超大作”??とは宣伝文句。ある殺人の目撃者を暗殺しようと、犯罪者組織が目撃者が乗る飛行機に数千匹の毒ヘビを放った! 毒ヘビ
2006/10/23(月) 06:37:42 | やまたくの音吐朗々Diary
2006年59本目の劇場鑑賞です。公開当日観ました。「デッドコースター」「セルラー」のデヴィッド・R・エリス監督作品。飛行中のジャンボ機内で数千匹の毒ヘビが乗客たちに襲いかかる本格B級パニック・ムービー。タイマー式のカーゴが開いてからヘビたちが脱出してから通気..
2006/10/23(月) 07:35:50 | しょうちゃんの映画ブログ
ハワイで起きた犯罪組織のボス自らが手を下した殺人事件。目撃したサーファーをロス
2006/10/23(月) 09:49:53 | 「USAのんびり亭」映画情報
重要証人と彼を護衛するFBI捜査官が搭乗した旅客機に、証人を抹殺したい闇組織が送り込んだ究極の殺人兵器は、な、なんと・・・ヘビ!?STORY:緑あふれるハワイで、オフロードバイクを走らせていたショーン・ジョーンズ(ネイサン・フィリップス)は、...
2006/10/24(火) 01:34:38 | 映画とはずがたり
監督 デヴィッド・R・エリス 主演 サミュエル・L・ジャクソン 2006年 アメリカ映画 107分 パニック 採点★★★ 子供の頃、丘の上に建てられた小学校へと向かう長い坂道の左右に積まれた石垣の、子供の腕が辛うじて入るだけの隙間に深々と腕を突っ込む遊びが何故だか大流
2006/10/24(火) 10:11:57 | Subterranean サブタレイニアン
DEPOTのおすすめ度:★★★☆☆公開日:2006年10月21日配給:ムービーアイ エンタテインメント監督:デイヴィッド・エリス出演:サミュエル・L・ジャクソン,ジュリアナ・マーグリーズ,レイチェル・ブランチャード鑑賞日:2006年10月21日MOVIX三郷 シアター...
2006/10/24(火) 23:28:32 | CINEMA DEPOT's BLOG
2006/アメリカ監督:デイヴィッド・R・エリス出演:サミュエル・L・ジャクソン(ネヴィル・フリン)   ジュリアーナ・マーグリーズ(クレア・ミラー)   ネイサン・フィリップス(ショーン・ジョーンズ)   ボビー・カンナバル(ハンク・ハリス)どうしてわたし
2006/10/25(水) 20:45:56 | Lovely Cinema
TVでね、ストーリーはたいしたことないけど飛行機内が壮絶で面白いと聞いて観たくなっちゃったんだけど、確かにその通りの作品でした。久々にスリリングなパニックムービーを観た気がするなぁ、パニックムービーとしては「ポセイドン」より正しい気がします(笑)。出演は....
2006/10/26(木) 22:30:28 | カノンな日々
風光明美なハワイで起きたせい惨な殺人事件。目撃してしまったショーンに、犯罪組織の魔手が忍び寄る!美しい自然があふれるハワイ。オフロードバイクを楽しんでいたショーン・ジョーンズ(ネイサン・フィリップス)は、偶然、恐ろしい現場に遭遇してしまう。極悪非道で知.
2006/10/27(金) 21:53:48 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
8月第3週全米ボックスオフィス初登場第1位「スネーク・フライト」、オープニング興
2006/10/27(金) 22:52:21 | 映画コンサルタント日記
公式サイト→http://www.movie-eye.com/snake/ ああ、嬉し泣きしたくなるくらいに、期待通りの馬鹿映画(嬉)。観終わって、この文章をUPするまで5~6時間経っていますが、既に内容の過半は忘却の彼方。『映画秘宝』の記事や、今夏のMySpaceでの盛り上がりを受
2006/10/28(土) 02:23:37 | 香港旅行と映画鑑賞とラーメン二郎
B級のにおいがプンプンするぞーーーーーっ。でも、サミュエル・L・ジャクソン主演。しかも、映倫はPG-12指定。子どもには見せられない恐怖なのか?エロなのか??
2006/10/28(土) 04:14:47 | ひらりん的映画ブログ
 「デッドコースター」「セルラー」と続けて、実にウェルメイドな娯楽作を監督してきたデビット・エリス。今回の「スネークフライト」も、素晴らしい。監督作全て外れなし。 往年のジョン・バダムのような手堅い職人
2006/10/28(土) 12:37:15 | 撮影監督の映画批評(たまに写真や撮影のTIPSも)
2006年8月18日鑑賞Tagline: On August 18th Summer Really Begins ストーリーたまたま暗殺組織の殺人事件を目撃してしまい、組織犯罪の重要証人となってしまった高校生の乗ったジェット機を悲劇が襲う。彼の命を奪
2006/10/29(日) 09:07:42 | アリゾナ映画ログ
うわわわ・・・蛇がうじゃうじゃ出るわ出るわ・・・これ、蛇が嫌いな人や、飛行機が嫌いな人は、一体どうすればいいのでしょうか??飛行機の中、高度3万フィートの中、逃げ道がないってのがますますもって怖さ倍増は間違いない。蛇パニックアクション★B級大作~♪
2006/10/29(日) 19:33:09 | レザボアCATs
飛行機の中に突然毒蛇がうじゃうじゃと現れ、乗客たちは恐怖に襲われる! パイロット
2006/11/01(水) 23:47:33 | はらやんの映画徒然草
全米週末興行ランキング初登場1位に 耀いたパニックアクション大作 ジェット機内で
2006/11/02(木) 08:23:00 | いろいろと
サミュエル・L・ジャクソン、ジュリアナ・マーギュリーズネイサン・フィリップス出演ハワイをオフロード・バイクで走るショーンはLAのギャング エディ・キムが検事を撲殺する場面を目撃してしまう検事はキムを犯罪を立証しようとしていたのですショーンは殺人を目撃した事
2006/11/02(木) 14:15:01 | travelyuu とらべるゆう MOVIE
旅行先のハワイで、大物マフィアが弁護士を殺害する現場を目撃してしまった青年ショーン。真相を証言すべくLAに戻る事を決意した彼を護衛するのは、ベテランFBI捜査官フリン。暗殺者を退け、飛行機に乗り込んだ彼らだったが、マフィアはショーンを暗殺するために、飛行
2006/11/02(木) 21:15:34 | 5125年映画の旅
期待値:85%  超大型B級作品。 蛇が飛行機をハイジャック!(えっ?) だけど、サミュエル・L・ジ
2006/11/05(日) 00:03:57 | 週末映画!
(2006年・ニューライン/監督:デヴィッド・R・エリス) わぁーっはっはぁ~ 楽しい~ 笑える。頭をカラッポにして、とにかく107分間楽
2006/11/05(日) 01:32:16 | お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法
= 映画館で予告篇を観たときから、「これは行くしかない」と思っていた。 = もう、とんでもない「B級」感である。[http://www.movie-eye.com/snake/ 公式HP]で予告篇を見ることができるので、騙されたと思って覗いてみて欲しい。よくぞここまで「徹底」できたな、と思わずに
2006/11/10(金) 15:00:01 | モグラのあくび
 飛行機を大量のヘビがジャックするというお話。このB級テイストがたまりませんね。 しかしながら、実はアクション構成やヘビが襲う構図が見事でかなり秀逸な映画だと思います。 ハワイをバイクで走っていたショーン(ネイサン・フィリップス)は、...
2006/11/16(木) 20:09:38 | とにかく、映画好きなもので。
瑠璃姫と見てきました~♪ あちこちでB級B級といわれてるので、どれだけB級か確認しないとね。 え~&amp;#63889; B級なわりには楽しかったよ~ これってコメディ?とか思ったり。 トイレで噛み付かれた男の人・・・やっぱそこなの~(- -;) しかしちわわぱらだいすの
2006/11/16(木) 23:25:28 | ちわわぱらだいす
飛行中の機内で数千匹のヘビが乗客たちに襲いかかる本格B級パニック・ムービー。主演は「交渉人」「スター・ウォーズ:エピソード3/シスの復讐」のサミュエル・L・ジャクソン。共演は「ゴースト・シップ」「ザ・グリッド」のジュリアナ・マーグリーズ、「ウォリアーズ...
2007/02/03(土) 15:03:12 | Imagination From The Other Side
5.5点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。)いや~、馬鹿馬鹿しいっ!よくもまぁ、こんなお馬鹿な映画を真面目に作りましたよね~。ま、良く言えばそれがアメリカの懐の深さ・・・かな。にしても、思ってた以上にB級映画だったのは、正直驚きでした。ガ
2007/02/15(木) 05:13:39 | ぶっちゃけ…独り言?
←このポスターかっこええ! 「スネークフライト」です。 FBI捜査官が護送する殺人事件の目撃者を抹殺するために、犯罪組
2007/03/12(月) 16:11:54 | ○o。1日いっぽん映画三昧。o ○
「スネーク・フライト」原題 : SNAKES ON A PLANE (2006年 米・独 106分)監督 : デビッド・R・エリス出演 : サミュエル・L・ジャクソン、ジュリアナ・マルグリース、ネイサン・フィリップ
2007/04/26(木) 23:45:28 | M's daily life
「スネーク・フライト」★★★☆サミュエル・L・ジャクソン 、 ジュリアナ・マーグリーズ 主演、デイヴィッド・エリス 監督、2006年アメリカ2006年8月、全米初登場首位獲得のB級映画、「数千匹の毒蛇がジャンボジェット機に放たれた」このコピーだけで...
2007/04/30(月) 00:56:08 | soramove
「スネークフライト」「王と鳥」
2007/05/10(木) 17:45:10 | Akira's VOICE
爬虫類を怖がるのは、人間の本能ではない、という説があります。赤ん坊の前にヘビを置いても、赤ちゃんは平然としていた、という実験の話を聞きました。恐怖という感性は後天的、つまり学習によって取得されるのでしょう。子供の頃、隣町にヘビ屋があって、ときどき見物に..
2007/05/18(金) 10:38:19 | 不良中年・天国と地獄
監督:デヴィッド・エリス出演:サミュエル・L・ジャクソン、ジュリアナ・マーグリーズ、ネイサン・フィリップス評価:78点公式サイト(ネタバレあります)むせ返るようなB級の香り。これでもか、と繰り返されるパターン化された展開と、次々と出てくる...
2007/05/26(土) 08:55:23 | デコ親父はいつも減量中
何気なくテレビを観ていたらこの作品が紹介されていて大爆笑!だって、一人を殺すためにギャングが送り込んだのは数千匹の毒蛇!っていう設定が阿呆過ぎて。。。( ^ _ ^;この作品が全米1位ってなっていたから笑わずにいられよか。本当は映画館で観たかったけれど
2007/07/19(木) 02:02:55 | 映画、言いたい放題!
愛すべきバカ映画スネーク・フライトposted with amazlet on 07.11.26東宝 (2007/04/20)売り上げランキング: 3927おすすめ度の平均: おもしろい とっても面白かったです! サミュエルの、もう怒っ...
2007/11/26(月) 11:16:55 | ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
原題:Snakes on a Plane この映画を知らなくても、男の頭をまさに丸呑みしようとしているおっきなヘビのワンシーン、戦慄のあのシーンだけは知っている・・驚きのパニック映画・・ ハワイのオフロードをバイクで疾走するショーン・ジョーンズ(ネイサン・フィ?...
2008/02/06(水) 01:53:07 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~