fc2ブログ
酒を呑んで映画を観る時間が一番幸せ・・・と思うので、酒と映画をテーマに日記を書いていきます。 映画の評価額は幾らまでなら納得して出せるかで、レイトショー価格1200円から+-が基準で、1800円が満点です。ネット配信オンリーの作品は★5つが満点。
■ お知らせ
※基本的にネタバレありです。ご注意ください。
※当ブログはリンクフリーです。内容の無断転載はお断りいたします。
※ブログ環境の相性によっては、TB・コメントのお返事が出来ない事があります。ご了承ください
エロ・グロ・出会い系のTB及びコメントは、削除の上直ちにブログ管理会社に通報させていただきます。 また記事と無関係な物や当方が不適切と判断したTB・コメントも削除いたします。
■TITLE INDEX
タイトルインディックスを作りました。こちらからご利用ください。
■ ツイッターアカウント
noraneko285でつぶやいてます。ブログで書いてない映画の話なども。
■ FILMARKSアカウント
noraneko285ツイッターでつぶやいた全作品をアーカイブしています。
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド・・・・・評価額1700円
2007年05月26日 (土) | 編集 |
やりたい放題・・・・

こんな無茶苦茶な、もとい自由なハリウッド大作は久々に観た。
前作「デッドマンズ・チェスト」の記事で、このシリーズは「SW」に近くなってきたと書いたが、撤回する。
展開に「SW」からのいただきと思しき部分は残るものの、これはもう「パイレーツ・オブ・カリビアン」独自の世界としか言いようが無い。
製作のジェリー・ブラッカイマーゴア・ヴァーヴィンスキー監督によるこのシリーズは、一応今回で打ち止めだというが、21世紀初頭に良くも悪くも強烈な印象を残したシリーズとして映画史に記憶されるだろう。

「深海の悪霊」デヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)の心臓を収めた「デッドマンズ・チェスト」を手にいれた英国海軍のベケット卿(トム・ホランダー)は、ジョーンズとその配下の幽霊船フライング・ダッチマンを支配する事に成功する。
海賊を滅亡させて世界の海を支配することを目論むベケットは、海賊たちを次々に処刑してゆき、いまや自由の海は風前の灯となる。
海賊たちに残された最後の道は伝説の9人の海賊長たちが結集し、力を合わせて戦うこと。
その9人の海賊長の一人であるジャック・スパロー(ジョニー・デップ)を探すエリザベス(キーラ・ナイトレイ)とウィル(オーランド・ブルーム)は、死者の世界から蘇ったバルボッサ船長(ジェフリー・ラッシュ)と共に、世界の果てが記された海図を持つというシンガポールの海賊長サオ・フェン(チョウ・ユンファ)の元を訪れるのだが、そこにも英国海軍の手は伸びていた・・・


はっきり言ってダメダメな映画である。
特にお話のデタラメさはますます酷くなり、多くの登場人物が裏切りあってあっちに付いたりこっちに付いたり、終いには誰が味方で誰が敵なのか、そもそも裏切ることで何がどうなるのかも判らない有様だ(笑
これは、書いているうちに脚本家自身も判らなくなっちゃってるんじゃないの、などと馬鹿な想像してしまうほど混乱している。
映画の根っこであり、土台となるのは脚本である。
もし映画学校の脚本のクラスで、これを提出したら赤点確実
これだけ酷い脚本を映像化して、普通ならまともな映画になるわけは無い。
いや、確かに「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」は、理屈で評価すれば脚本の通りかなり酷い映画なのだ。

にもかかわらず・・・・なんだこの楽しさは。
このダメダメな映画で、私は実に幸福な時間を過ごしてしまった。
なぜなら、私がこの作品に期待し、予想した物をそのまま、いや予想以上にスケールアップしてみせてくれているからだ。
良く考えると、前作で既に破綻を楽しんでしまった私は、この作品に「映画」というよりも「パイレーツ・オブ・カリビアン」の世界を期待して観に来たのであって、この作品は完璧にそれに答えている。
勿論、それは三部作という時間をかけて、観客の意識の中に作ってきた世界観のイメージがあるからこそ成立するのであって、いきなりこのノリで映画を作られたら白けるだけだろう。
実際、物語的には第一作が一番普通の映画としてまとまっていて、回をおうごとに破綻の度合いが増している。
それでも強烈なキャラクターと世界観の魅力、そしてまさに釣瓶打ちというべき見せ場の連続で見せ切ってしまう。
欠点がモロ判りなのにも拘らず、満足してしまうのだから、やはり映画というのは理屈だけでは量れない物だなあと思わされる。
驚きを伴う派手な見せ場で一気に客の興味を惹きつけ、その余韻が収まらないうちに予想外の次の見せ場を用意して行くというのは、なるほど映画というよりもテーマパークの楽しさに近い。
この映画の楽しさは、物語という流れのある線の上ではなく、シリーズが作り上げた世界観という面の上に散りばめられているのかも知れない。

もっとも物語の整合性という点では劣悪と言ってもいい脚本ながら、実は何にも考えていない訳では決して無い。
それが良く判るのは、この映画の最大の魅力であるキャラクターのバランスで、おそらくシリーズ中で一番キャラ立ちしている。
前作では人気のジャック・スパローに振り過ぎていてバランスが少し崩れていたが、今回は、ジャック、ウィル、エリザベスの三人がほぼ均等に目立つように軌道修正。
さらに二時間五十分という長大な上映時間を生かして、バルボッサ船長や靴ひものビルといったサブキャラクターたちにも十分な活躍の機会を与えている。
見せ場とキャラクターはセットで良く考えられており、このあたりを見ると、物語の破綻はあえて放置したのかもしれないとさえ思えてくる。
ジャックを演じるジョニー・デップは相変わらずノリノリで、今回は「マルコビッチの穴」状態のシュールなギャグで笑わせ、彼が切望したというキース・リチャーズ(何気に似ている)との共演も楽しい。
キーラ・ナイトレイ演じるエリザベスは、前二作では物語の中に何とか居場所を見つけているという感じで影の薄いキャラクターだったが、今回は堂々の主役と言ってよい。
彼女がクローズアップされた事で、対となるオーランド・ブルーム演じるウィルの存在感も必然的に強まり、大団円に向けてバランスを整えてゆく。
もっともチョウ・ユンファの様に、良く判らないまま終わってしまう割を喰ったキャラクターもいるのだが。
正直言って、テッド・エリオットとテリー・ロッシオの脚本は、丁寧なんだか雑なんだか良く判らない(笑

「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」は、まるで大海を行く海賊の生き様のように、ハチャメチャで自由な作品だ。
あくまでも、三部作の結果としてのみ成立する作品だが、これほどハリウッド映画らしく、同時にハリウッド映画の法則から脱線した映画も珍しい。
決して万人が同じように好意的に受け取るとは思えないが、とりあえずこのシリーズの1より2の方が好きという人にはお勧めだ。
劇場を出る頃には、ハンス・ジマーのテーマ曲を口ずさみ、都会の人海が冒険の大海原に見えてくるだろう。
それと絶対、ディズニーランドに行きたくなる(笑

鑑賞後は今回もラム。
カリブ海のグアドループ産の長期熟成ラム、「ダモワゾーラム」の15年もの。
原料のサトウキビから直接ジュースを搾り取る、アグリコールという製法で作られたお酒は香りは柔らかく、味はまろやか。
南国の陽気な太陽の下で、酔っ払ってひっくりかえったら、海賊ならずとも最高だろう。
メジャー大作の仮面の下に、アングラ魂とアナーキーさを隠し持つ「海賊映画」に乾杯!

・・・ところで、エリザベス的には十年に一日で良いのか?(笑

ランキングバナー 
記事が気に入ったらクリックしてね
人気ブログ検索 <br>- ブログフリーク
こちらもクリック!

も一回お願い!







スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
2よりは3なんだけど(笑)
こんばんは^^
ノラネコさんの「なんだ この楽しさは」にぷぷぷっと
笑っちゃいましたけど、ほんっと楽しくって
気がついたら3時間近くだったんですよねぇ(笑)
10年に1回も・・・ちょっとなぁ~なんだけど
その前にエリザベス・・・先にポックリなんじゃないの?^^;;;って
時の時間の流れは、どーなっちゃうんだろうと突っ込んでました。
うーーん 人魚の肉でも食べさせちゃおうか?なんて(爆)

2007/05/26(土) 00:27:11 | URL | にゃんこ #2sQQXnjA[ 編集]
TBありがとうございました
こんばんは♪
そうですね、「映画」を見たと思うと疲れるし突っ込んでばかりで精神衛生上よくないので、「パイレーツ~」の世界を楽しみに行ったと思えばいいんですよね。
ストーリーよりもキャラの魅力で見せる映画ですしね。
2007/05/26(土) 01:19:09 | URL | ミチ #0eCMEFRs[ 編集]
理屈じゃない面白さ
こんばんは。
んー非常にわけがわからなかったのですが、アトラクションを楽しみましたです。笑
でも一回転ありバックでひねり三回転半くらいの勢いで振り回されて、ヘロヘロになった感じ。。。私は音楽いらないーって感じでしたよ。
まあでもホント、キャラクターの良さがすごく引き出されていたのを感じました。やっぱりすごい作品でっす;
2007/05/26(土) 01:56:04 | URL | シャーロット #gM6YF5sA[ 編集]
正にテーマパーク的映画。
ノラネコさん、達也です。

コメ&トラバ、アリガトです。
>映画というよりもテーマパークの楽しさに近い。
ほんと、達也もそう感じました。
映画的ロジックは破綻しているのに、
何故何時もこんなに楽しいのか?
3時間フルにテーマパークで遊んだ感じですよね。
大人でさえ楽しいのだから、いわんや子供は。
ただ、フゥ~チョッと疲れました。
もう歳なのでしょうか・・・。
エリザベスみたく、回数より中味で勝負します(笑)。
2007/05/26(土) 05:55:18 | URL | TATSUYA #-[ 編集]
こんにちは。
「海賊映画」でしたね!
迫力があってカッコよかったし、楽しかったです!
2007/05/26(土) 08:01:00 | URL | たいむ #-[ 編集]
確かにそうですね。
1からでてる、あのひともこのひとも
ちゃんとスポットライトが当たって
わずかの見せ場にも存在感がある。
キャラを印象づけるということにおいて成功してるのに
わけわかんないストーリーで
それでもエンドにもってく強引さと楽しさで乗り切ってしまう。
ムチャクチャな海賊そのものって映画。(笑)

うちのダンナは
「10年たっても歳とらないって反則やん」とボソっ。
「再会したらまた子どもが増えてるんやろな」ってボソッ。(笑)
2007/05/26(土) 13:08:50 | URL | Ageha #BNF5UjbU[ 編集]
こんばんわ
TB&コメントありがとうございました。

映画への的確で冷静な視点を持つノラネコさんを・・・
なぜこのデタラメな海賊シリーズが魅了できるのか、
大変不思議に思っていましたが(笑)。

映画はとりあえず「楽しけりゃいいの!」というそもそもの
醍醐味を再認識させてくれたのが・・このシリーズだったのかも
しれないって思った次第です(笑)。

ジャック・スパロウは映画の歴史に残る名キャラクターとなる
でしょうね。
2007/05/26(土) 20:15:20 | URL | 睦月 #-[ 編集]
こんばんわ
ノラネコさん♪
楽しまなきゃ損~!って感じの映画ではありますよね。
でも、やっぱりその破綻具体にはちょっとショックでした(笑
観終わった後にどうしようかな・・・?って思ってしまいましたもの。
エンドロールの後の映像にも「き~~!!」ってなっちゃいましたよ(笑
せっかく別れたと思ったのに~!
2007/05/26(土) 20:36:18 | URL | ななな #7qDEbzaw[ 編集]
こんばんは!
脚本では僕も同じようなことを思っていました。
スターウォーズエピ3でも思ったのですが、まとめに入ると一作目のような(脚本の)余裕が無くなってしまう傾向にあるのでは...と。
「マルコビッチの穴」...ですねぇ。増殖する不気味な面白さでした。
2007/05/26(土) 21:34:37 | URL | yanks #mQop/nM.[ 編集]
こんばんは
>にゃんこさん
>その前にエリザベス・・・先にポックリなんじゃないの?^^;;;って
たぶん、そのあたりはジャックが「最後に探しに行った物」がヒントになってるんじゃないでしょうか。
これで終わりとは言いつつ、いくらでも続編作れそうですね。

>ミチさん
物語はもう訳がわかりませんでした(笑
でもキャラクターはしっかり描かれてるんですよね。
もう海賊の気分になってあの世界で遊んだ者勝ちというような映画だったと思います。
個人的には大好きですが、ダメな人には徹底的にダメという気がします。

>シャーロットさん
疲れましたか?
確かに三時間のアトラクションみたいな物ですからね。
まあ客観的に評価すれば決して褒められた映画じゃないですが、妙にツボにはまってしまいました。

>TATSUYAさん
そうなんですよ、物語のロジックとしては最悪なんですけど、なぜか楽しい。
それは物語というよりはキャラクターとシチュエーションで楽しませる仕掛けが、物語の弱さを補うくらい徹底的に作りこまれてるからだと思うのですが、普通それじゃ精々まあまあくらいの印象にしかならない。
やはり私にとってはツボにはまったとしか言いようの無い、不思議な映画でした。

2007/05/27(日) 00:34:20 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
こんばんは
>たいむさん
海賊の気分になって、冒険を楽しむには最高の映画だったと思います。
観終わると駅前の商店街がカリブの港町に見えました(笑

>Agehaさん
ある意味でディズニーランドの楽しさそのものの様な気がします。
そう考えると良く出来ているのかも。
はたして、空白の十年に何があったのか、想像するのも楽しいです。
私はジャックが最後に探しに行った物が、ヒントになってる気がするんです。
話が滅茶苦茶だから、良く覚えてないけど、とりあえず他の連中は不死身ですよね(笑

>睦月さん
いやあ仕事柄映画を分析して観るクセがついてますが、これほど分析の結果と自分の感情が分裂してるのも珍しいです。
何でこんなデタラメなのに楽しいのかというのは、正直自分でも良く判りませんが、誰かが「これは脳みそが幼稚な奴ほど楽しめる」と言ってました(笑
ハハ、否定できない・・・(汗

>なななさん
物語をしっかり追おうとすると、頭が爆発しそうになりますね。
私はもう、前作のノリでそれをあきらめたのが良かったのかもしれません。
ぶっちゃけ二作目の話って、どんなんだったか良く覚えてませんでしたもの(爆

>yanksさん
まあ三部作でなくて、一本の映画でも、起承転結の結は一番難しい物ですからね。
終わりよければ全てよしといいますが、これだけ大風呂敷を広げたシリーズを綺麗にフィニッシュさせるには、とりあえずキャラクターそれぞれにきちんとした終わりを作ってやる事、その一点のみを目指したのではないでしょうか。
個人的には納得のラストでした。


2007/05/27(日) 00:47:12 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
こんにちは♪

>にもかかわらず・・・・なんだこの楽しさは
一緒です!
当初、あまり期待出来そうなかったんでスルーしよう
と思ったんですが、なんだかんだで結局観に行って来て
それなりに楽しんで帰ってきちゃいました♪ (゚▽゚)v

C・ユンファの役割はチト可愛そうでしたよね。
2007/05/27(日) 01:29:19 | URL | 風情♪ #s8w929I6[ 編集]
こんにちは
TB&コメントありがとうございました。

ノラネコさんの気持ちはよく解かります。完成度が低くても、多少粗があっても、その分だけ勢いがあれば、作品に愛があれば十分面白くなる。それも映画の魅力ですね。

しかしチョウ・ユンファは可哀想な役所でしたね。けっきょくエリザベスの引き立て役だったし。
2007/05/27(日) 07:59:20 | URL | えめきん #-[ 編集]
ノラネコさん☆

こんにちは。
観てきました~。
ほんとやりたい放題って感じでしたね~(笑)
お祭り映画だからあれでいいのかな。
わたしはもっと復習してから観た方がよかったなーってやはり思いました、そうですね、1好きよりも2好きのひとの方が楽しめるかもですね☆

チョウユンファもっと活躍させて欲しかった!!
2007/05/27(日) 10:52:07 | URL | mig #JTxNwRAU[ 編集]
こんにちは♪
やりたい放題~でも楽しかったっての、とっても分かります☆
私も観れたことにとっても満足でしたから。
アトラクションだというふうに捕らえるのもいいですねー。
そしたら映画もより一層楽しめそうです。

今回はウィルとエリザベスの映画?ってくらい活躍していましたね!とくにエリザベスってこんなに強かったんだ-てビックリ!

チョン・ユンファはかわいそう、、、あんなにあっさりと。。。
2007/05/27(日) 14:29:48 | URL | きらら #-[ 編集]
こんばんは
>風情♪さん
亜州影帝はほとんどゲスト出演みたいで・・・
そもそも何で彼はエリザベスをカリプソと呼んだのでしょうね??
あれだと勘違いしたまんま死んじゃったみたいで、ちょっとかわいそう。
まあとってつけたようなキャラではありましたが・・・

>えめきんさん
なんか、ジョニデを筆頭に、作ってる奴らが一番楽しそうと思って、ちょっと羨ましくなりました。
この現場は大変そうだけど、参加してみたくなります。

>migさん
世界の果てに近いアジアまで行くので、この辺の大スターを・・・という事で担ぎ出されたんでしょうね。
バットマン・ビギンズのケン・ワタナベを思い出しちゃいました。
もうちょっと時代が前なら、アジアの海賊と言えば倭寇で、その場合またケンさんが引っ張り出されてたのかも知れませんね。

>きららさん
まあ実際のところ、この映画の楽しさって他の映画よりも、ディズニーランドのアトラクションに近いんじゃないかと思います。
物語ではみせてない、というのは映画としては邪道なんでしょうけど、これはこれで楽しんじゃいました。
2007/05/28(月) 01:41:23 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
はい。ぼくがそうでした。
>1より2の方が好きという人

このタイプだったからでしょうか。
行ったり来たりの裏切りの連続に
頭はついていかないながらも、
大団円に向かって、たっぷり楽しませてもらいました。
2007/05/28(月) 09:05:21 | URL | えい #yO3oTUJs[ 編集]
1より2
こんばんは。

1より2だったんですけどねぇ。3はいまひとつでした。
でもバルボッサが大活躍だったのは良かったです。
2の衝撃のエンディングを見て以来、ずっと彼の活躍を心待ちにしていた自分に気がつきました。
つぎは、昔ジャックと彼が仲違いしたときの話でも作ってほしいですね。
2007/05/28(月) 22:42:36 | URL | starless #-[ 編集]
初めまして
TBさせていただきました。

ほんとにストーリーは、ダメダメな映画でしたね。(笑)
こんなに楽しめる映画っていうのが、すごいです。
主要キャラと映像の迫力で、特に後半はどっぷりはまりました。
続編ではなく、スピンオフ作って欲しいです。
2007/05/30(水) 22:09:25 | URL | ふぴこママ #-[ 編集]
こんばんは。
はちゃめちゃだ~!と思ったけどお祭りみたいで楽しかったなぁと思っていたら・・・
そうか!テーマパークみたいな楽しさだったんですね。
うまく乗れたみたいです(笑)

エリザベスがあんなに根性すわってるなんて思いませんでした~^^
2007/05/30(水) 22:41:13 | URL | ひめ #-[ 編集]
こんばんは
>えいさん
私も最初のほうは一生懸命裏切り合いの構図を理解しようとしてましたが、もうとちゅうから「これは別に重要ではないのだ」と勝手に判断して追うのを止めました(笑
映画は基本的には物語だと思うのですが、これは物語のディテールの荒さをキャラクターと世界観がカバーするという稀有な作品でした。

>starlessさん
バルボッサは四番目の主役と言っていいくらい目立ってましたね。
話が弱い分そちらを膨らませた、もしくはキャラを膨らませた結果、話が弱くなったのかもしれませんが、好き嫌いは分かれる作品だと思います。

>ふぴこママさん
スピンオフはいくらでも作れそうですね。
ジャック・スパロー単独物でもいけそうですし、ウィルとエリザベスの10年の間を描いても面白そうです。

>ひめさん
エリザベス、なんかキャラ変わってませんでしたか?(笑
あれも愛ゆえなんでしょうか。
まさしくおもちゃ箱をひっくり返した様な、というフレーズがぴったりでした。
普通の映画でこれやっても白けるだけでしょうが、なぜか許せてしまうのが不思議な映画です。
2007/06/02(土) 00:44:01 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
テーマパーク
ノラネコさんこんにちは♪TB有難うございました♪

ついつい忘れがちになってしまうのですが、パイレーツ・オブ・カリビアンって元はディズニーのアトラクション『カリブの海賊』の映画化なんですよね。
だからストーリーどうのこうのよりも、ノラネコさんのいう『テーマパーク』のような楽しさを、映画にそのまま持って来たという感じで単純に観た方が勝ちなのかもしれませんね☆

でもやっぱりクラーケンは出して欲しかった・・・(^^;)(汗
2007/06/04(月) 16:50:23 | URL | メビウス #mQop/nM.[ 編集]
裏切り合い
>多くの登場人物が裏切りあってあっちに付いたりこっちに付いたり、

そういう感想を他でもよく目にしたんですが、私は根が単純なのか3人には友情と絆があるから絶対大丈夫、それぞれにきっと裏があるハズと信じてしまってたので不思議と混乱しなかったんですよね。なのでワタシ的には裏切り愛だったんだと理解しました(笑)。
2007/06/04(月) 22:35:53 | URL | かのん #E7KKtgc2[ 編集]
こんばんは
>メビウスさん
クラーケンあっけなかったですね。
あれにはちょっとがっかりでしたが、テーマパーク的な映画という意味では良く出来てたと思うんですよ。
たまにはこういうのもアリかなという気がします。

>かのんさん
私もとちゅうからそう思って話を追うのを諦めました。
最終的にはあの三人は纏まるんだからって。
まあ無茶無茶ご都合主義ではあるんですが、まあこの映画では良しとします(笑
2007/06/05(火) 20:56:51 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
最後エンディングの後を見ないで出てしまいました。
最後感動的なようですが、どうなったのか、誰か詳しく教えて~!
2007/06/08(金) 20:35:31 | URL | みたよ^ #-[ 編集]
こんばんは
>みたよ^さん
それは勿体無い事をしましたね。
あれはラストシーンそのものなので、出来れば再鑑賞をお勧めしますよ。
2007/06/09(土) 23:31:41 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
パイレーツ☆
こんにちは^^
トラックバックさせていただきました。

ワールド・エンド、ほんとにはちゃめちゃでしたねえ(笑)
裏切りだらけ誰が敵やら味方やら。
でもそれが海賊の世界!
私もこのパイレーツの世界を存分に楽しみました~☆
2007/06/17(日) 13:52:10 | URL | まさみ #9ddgPdqs[ 編集]
こんばんは
>まさみさん
確かに、映画全体で海賊の世界を体現してたのかも。
自由で、ハチャメチャで、何でもありなとにかく楽しい映画でした。
これで終わりなのは少しさびしいです。
2007/06/18(月) 21:08:47 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
こんばんはTBお邪魔します
やってきましたパイレーツ!
それほど観たいわけではないけれど、続きときては見なければなるまい。
というわけで行ってきました。相変わらずときめかないなぁ。まあ期待していないから、こんなものでしょうか。
ワールドエンドとうたいながら、なんだかまたまた続編ありでしょうか。
そうそうエンディングクレジットを観ないで帰ってしまいました。何かあったらしいですね。
2007/06/22(金) 22:36:17 | URL | ケント #neBEUUqk[ 編集]
こんばんは
>ケントさん
ケントさんのところには相変わらずTBもコメントも入らないみたいで、こちらで失礼します。
これは多分ツボにはまる人とはまらない人で全く印象が違う映画だと思います。
私はもろはまってしまいましたが、どっちかというと少数派な気がします。
このシリーズは全部クレジット終わりにおまけがあるんで、見ないと勿体無いですよ。
特に今回は本当のラストはクレジット後でした。
2007/06/24(日) 01:17:46 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
ディズニーランド行きたくなりました
こんばんわ~
うまく反映されるかわかりませんが、TBさせていただきいました。
本当に、テーマパークのような映画でしたね。
私は戦場(船上)ウェディングの場面が気に入ってます。
難解なダメダメストーリーは、もう一度劇場に足を運ばせる、製作側の手だったのかも?
あとサルのジャックの迫真の演技がすごかったですね~
2007/07/08(日) 00:44:33 | URL | ノルウェーまだ~む #gVQMq6Z2[ 編集]
こんばんは
>ノルウェーまだ~むさん
そうですね、このテーマパーク的なノリにあうかどうかがこれを楽しめるかどうかの境目でしょうね。
まあこれほどデタラメな映画も無いと思いますが、とにかく楽しかったです。
2007/07/10(火) 23:55:38 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
こんな糞映画が楽しいだなんて、
どいつもこいつもどうかしてるぜ!
2008/05/17(土) 16:46:56 | URL | さン十郎 #mQop/nM.[ 編集]
どうかしてる
>さン十郎さん
あはは、そうですね。
自分でもどうかしてると思いますよ(笑
でも楽しかったんだからしょうがないですね。
2008/05/18(日) 23:19:40 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
5月25日・・・ついに今日からの公開キャプテン・ジャック・スパロウにまた会えるのです(笑)なんて言いながら、1日早く前夜祭レイトショーで鑑賞♪結論・・・2作目よりも面白かった~理由・・・うたた寝指数0(爆)でも、覚悟してってね^^;スパイダーマン3以上に長い
2007/05/26(土) 00:18:57 | 黒猫のうたた寝
感動度[:ハート:]           2007/05/25公開  (公式サイト)笑い度[:ラッキー:]娯楽度[:テレビジョン:][:テレビジョン:][:テレビジョン:]満足度[:星:][:星:][:星:] 【監督】ゴア・ヴァービンスキー 【脚本】テッド・エリオット/テリー・ロッシオ【時間】169
2007/05/26(土) 00:51:18 | アンディの日記 シネマ版
yo ho yo ho A pirate's life for me昨年の『パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト』から約10ヶ月。世界中に大いなる不満と不安を残したまま姿を消した彼は、イッタイどうやって復活するのか?!シリーズ三作目にして最終回、『パイレーツ・オブ・カリビア
2007/05/26(土) 00:51:27 | そーれりぽーと
【映画的カリスマ指数】★★★★☆ 『世界の果て』で『始まり』を迎える大海賊伝説 
2007/05/26(土) 01:00:18 | カリスマ映画論
グリーンフラッシュの映像が違う!とりあえず叫んでおいてから、報告です。予定通りに
2007/05/26(土) 01:02:21 | Wilderlandwandar
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」に関するトラックバックを募集しています。
2007/05/26(土) 01:06:34 | 映画専用トラックバックセンター
前夜祭にて「パイレーツ・オブ・カリビアン / ワールド・エンド」 孤高の海賊ジャック・スパロウを主人公にしたアクション・アドベンチャーのシリーズ第3作。主役のジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)が登場するまで約40分。まだなの?まだなの?と気が急いていて、
2007/05/26(土) 01:15:47 | ミチの雑記帳
製作年度 2007年上映時間 170分監督 ゴア・ヴァービンスキー 出演 ジョニー・デップ/オーランド・ブルーム/キーラ・ナイトレイ/ジェフリー・ラッシュ/ジョナサン・プライス/ビル・ナイ/ チョウ・ユンファ/ステラン・スカルスガルド/ジャック・ダヴェンポート/トム・ホランダ
2007/05/26(土) 01:38:38 | to Heart
海賊は疲れる
2007/05/26(土) 01:50:10 | シャーロットの涙
本日から全世界同時公開のパイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド、実は昨日の前夜祭にて見てきました~(*´ω`*)すごく長かったです、約3時間にも及ぶ超大作。今回は三部作の完結編とあって物語のまとめになっ
2007/05/26(土) 01:51:15 | とある姫のバラ色人生記
世界中で大ヒットを記録した「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」に続くアクション・アドベンチャー第3弾。主演は「リバティーン」「チャーリーとチョコレート工場」のジョニー・デップ。共演...
2007/05/26(土) 01:57:46 | Imagination From The Other Side
  パイレーツは、永遠に不滅です。☆ネタバレなしです、ご安心を。  24日、ブルク7の前夜祭にて、『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールドエンド』を観てきました。なんと3時間の長・大作。これから観
2007/05/26(土) 05:55:48 | TATSUYAのシネマコンプレックス
監督:ゴア・ヴァービンスキー CAST:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュ他STORY:東インド貿易会社のベケット卿は、デイヴィ・ジョーンズの心臓を手に入れフライング・ダッチマン号を操り、世界制覇をもくろんでいた。海賊
2007/05/26(土) 07:52:32 | Sweet* Days**
DVDにて「呪われた海賊たち」と「デットマンズ・チェスト」をおさらいしての鑑賞。なにぶん、1回ずつしか観ていない作品(しかも昨年の公開時)で、ぜんぜん頭に入ってないから(^^;)一応締めくくりの3話目。人気は余所のこととして、割と冷めた視
2007/05/26(土) 08:02:28 | たいむのひとりごと
待ちわびた海賊どもだぁぁぁ~【story】七つの海を駆け巡った海賊の時代が終ろうとしていた―世界制覇を目論む東インド会社のベケット卿は、『深海の悪霊』デイヴィ・ジョーンズを操り、海賊たちを次々と葬っていく。彼らが生き残る道はただ一つ。9人の『伝説の海賊』を招集
2007/05/26(土) 08:42:44 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
LOVEと,PRIDEがひとつになった時,我々は歴史の目撃者となる!
2007/05/26(土) 11:24:56 | Akira's VOICE
ごめんなさい。『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』(『PIRATES OF THE CARIBBEAN: AT WORLD'S END』を甘く見ていました。前作を観ていなくてもわかる程度のストーリーだろうと思い観てみたのですが……。観る前に、前作『パイレーツ・オブ・カリビアン デ
2007/05/26(土) 12:12:36 | 試写会帰りに
24日のレイトショーで、映画『Pirates of the Caribbean: At World's End』を前夜祭で観て来ました。前夜祭特典として、Jack Sparrowの名刺もどきのカードを貰いました。住所にウケました(笑)。この住所から彼を見つけるのは大変だわぁ。 前作の『Pirates of the Caribbea
2007/05/26(土) 12:43:40 | 蛇足帳~blogばん~
待ちきれなくって24日、 先行上映行ってきた~~~♪ ・・とはいえ、 急遽決まったことを知らないひとが多かったせいか Agehaの見に行ったとこはせいぜい3,40人くらい。 ・・も、盛り下がる・・( _ _ )..........o ま、ど真ん中でゆったり見れましたけどね。(笑)
2007/05/26(土) 13:27:34 | ペパーミントの魔術師
待ってましたの イベント映画!「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」公式サイト相変わらず 「湾内?」てな テンポの速さも健在でした2で ??だったことが盛りだくさん!詰め込みすぎ とも言う・・わりと あっさりなモノもあったり^^;世界の果て..
2007/05/26(土) 15:20:22 | かいコ。の気ままに生活
 ついに完結!パイレーツ・オブ・カリビアン、公開日である昨日、早速レイトショーで
2007/05/26(土) 20:10:20 | Choco Break
ネタバレしてます。
2007/05/26(土) 20:36:46 | 映画を観たよ
≪ストーリー≫ついに海賊の時代は、終わりを告げようとしていた。世界制覇をもくろむ東インド貿易会社のベケット卿は、デイヴィ・ジョーンズの心臓を手に入れ、彼と最強のフライング・ダッチマン号を操り、海賊達を次々と葬っていく。いまや海賊達が生き残る道はただ一つ。
2007/05/26(土) 20:54:14 | ナマケモノの穴
なんと、無謀にも日本語吹替版で観ました(これしかやってなかったので...)。
2007/05/26(土) 21:31:40 | 映像と音は言葉にできないけれど
アメリカ アドベンチャー&アクション&コメディ 監督:ゴア・ヴァービンスキー 出演:ジョニー・デップ     オーランド・ブルーム     キーラ・ナイトレイ     ジェフリー・ラッシュ【物語】デイヴィ・ジョーンズの心臓を手中に収め強大な...
2007/05/26(土) 22:37:04 | 江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽
 金曜日の夜は映画のハシゴをしてきました。 レイトショーで『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』を、さらに遅くから始まるナイトショーで『パッチギ!LOVE&PEACE』を観ました。 ところで、自分は『パッチギ!LOVE&PEACE』を観る際、これまでの人生では
2007/05/26(土) 22:46:09 | この世界の憂鬱と気紛れ
「田中さん、理解できた?」「う~ん・・」エンドロールの後、僕の後方に座ってた大学生らしきグループからそんな声が上がり、「僕だけじゃなかったんだな。」とちょっと安心(笑)「カリブの海賊」という、ディズニーランドのアトラクションから生まれた映画という事で、「
2007/05/27(日) 01:34:49 | 「ボブ吉」デビューへの道。
海の悪魔デイヴィ・ジョーンズとの戦いの末に命を落としたキャプテン・ジャック・スパロウ。彼らの仲間達は、ジャックを蘇らせるために、かつての敵バルボッサと共に世界の果てを目指す。一方、東インド会社は、デイヴィ・ジョーンズを配下に置き、海賊を根絶やしにしよう.
2007/05/27(日) 07:38:08 | 5125年映画の旅
 『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』 海賊たちの存亡を賭けた決戦迫る。 まさしくアトラクション映画でしたね。観ていてずっと、面白い!、あっ楽しい!!、わぁ凄い!!!の連続でありました。で、いざ感想を書こうとしてるんですけど、なに
2007/05/27(日) 07:38:42 | 唐揚げ大好き!
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;評価:★6点(満点10点) 2007年 170min監督:ゴア・ヴァービンスキー 出演:ジョニー・デップ 、オーランド・ブルーム ....
2007/05/27(日) 09:52:24 | Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)
    25日から日米同時公開!ということで観てきました~海賊たち!!1は面白かったし、2は、、、ジャックが笑えて、、、。このシリーズのファンってわけじゃないけど毎回劇場で観てるしお祭り映画だからね♪それに今回楽しみだったのは海賊になってるチョウ・
2007/05/27(日) 10:53:12 | 我想一個人映画美的女人blog
鑑賞日:07.05.25 鑑賞場所:シネマイクスピアリ ジャック・スパロウの奇想天外な冒険旅行も3作目のこれが最後。次々と繰り広げられる海賊たちの戦いに時間を忘れる。<ストーリー> (公式HPより) 舞台は、カリブ海からアジア、そして、前人未到の《世界の果
2007/05/27(日) 11:06:31 | けちけちオヤジのお気楽ダイアリーズ
&quot;Pirates of the Caribbean At World's End&quot;ついにパイカリ完結編。 以下ストーリーに関するネタバレは ほぼありませんのでご安心を。しかし、かなり期待してたんですけど退屈でした。。壮大に駆使されたCGの迫力映像に、せつない悲恋あり父子愛ありの人間模様
2007/05/27(日) 11:07:09 | ぱたにゃん@BLOG
原題:Pirates of the Caribbean: At World's End3部作の完結編といわれているけど、ジャック・スパロウが恋に破れてお茶目に次の旅へと向かっていくのはいいとして、これもまた終わらない物語のよう・・・ 呪われた&quot;世界の果て&quot;から命をかけて連れ戻せ-あの
2007/05/27(日) 12:19:10 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
  ☆公式サイト☆前夜祭行ってきました~♪世界的大ヒット作「呪われた海賊たち」(03)、「デッドマンズ・チェスト」(06)に続くジョニー・デップ主演の海洋アドベンチャー3部作完結編。世界の海から海賊を駆逐しようと企む東インド会社のベケット卿(トム・ホランダー
2007/05/27(日) 14:25:43 | きららのきらきら生活
深海の悪霊”デイヴィ・ジョーンズの心臓を握り世界制覇をもくろむ東インド貿易会社ベケット卿の軍船を敵に回した今回は船の数が半端じゃありません~!!。やっと(笑)大海賊の風格をかもし出してくれて壮大でした~やっぱりそのキャプテンはバルボッサだったりするけど。
2007/05/27(日) 15:20:28 | ★Shaberiba ★
“深海の悪霊”デイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)の心臓を手に入れた東インド会社のベケット卿(トム・ホランダー)は、世界制覇をもくろみノリントン(ジャック・ダヴェンポート)率いるフライング・ダッチマン号で海賊
2007/05/27(日) 21:33:39 | 心のままに映画の風景
ヨーホー・ヨーホーで海賊はやめられないっ・・・ねっ。このシリーズ見るたびに、「キャプテン・ひらりん」だという事を思い出す自分。ジャックみたいに、船は無いけど・・・。
2007/05/28(月) 02:17:11 | ひらりん的映画ブログ
□作品オフィシャルサイト 『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』□監督:ゴア・ヴァービンスキー □脚本 テッド・エリオット&テリー・ロッシオ□キャスト ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、チョウ・ユンファ、ジェフリー・ラ
2007/05/28(月) 08:25:58 | 京の昼寝~♪
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド (原題:Pirates of the Caribbean : At World's End)---ここしばらく、キャストの来日で日本中が大騒ぎだったけどどうだった?肝心の中身の方は?「前作『パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト』がバス
2007/05/28(月) 09:11:21 | ラムの大通り
【コメント】★★★★★★☆☆☆☆ 「エンディングロールが終わっても席を立っては...
2007/05/28(月) 17:09:32 | シネマテーク
□作品オフィシャルサイト 『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』□監督:ゴア・ヴァービンスキー □脚本 テッド・エリオット&テリー・ロッシオ□キャスト ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、チョウ・ユンファ、ジェフリー・ラ
2007/05/28(月) 20:58:44 | 京の昼寝~♪
その時がきた
2007/05/28(月) 22:43:36 | sailor's tale
5月25日(金)◆452日目◆仕事→雨で大変だったなあ。ひとこと塾→やっぱり今回の課題はみんな苦戦したね。「ひとこと塾」の講義終了後、おなじみの「上海飯店」での打ち上げ。早い!うまい!で、11時に解散した後、『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』を見
2007/05/28(月) 23:16:11 |           
2007年39本目の劇場鑑賞です。公開翌日観ました。「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」のゴア・ヴァービンスキー監督作品。パイレーツ・オブ・カリビアンシリーズ3部作の完結編となるアクション...
2007/05/28(月) 23:19:50 | しょうちゃんの映画ブログ
原題 PIRATES OF THE CARIBBEAN: AT WORLD'S END 製作年度 2007年 製作国 アメリカ 上映時間 170分 監督 ゴア・ヴァービンスキー 出演 ジョニー・デップ 、オーランド・ブルーム 、キーラ・ナイトレイ 、ジェフリー・ラッシュ 、ジョナサン・プライス 、ビル・ナ....
2007/05/28(月) 23:35:39 | スーパーヅカン
デイヴィ・ジョーンズの心臓を手中に収め強大な支配力を得た東インド会社のベケット卿は、世界制覇を目論み次々と海賊たちを撃破、ついに海賊の時代は終焉を迎えようとしていた。そこで海賊たちは、最後の望みである“伝説の海賊”9人を招集し、世界中の海賊たちによる全面
2007/05/28(月) 23:51:58 | 映画観ないとあかんてぇ~
成田で400人が徹夜、2000人がジョニー・デップをお出迎え。本日20時より史上
2007/05/29(火) 00:04:48 | 映画コンサルタント日記
キーラ・ナイトレイキーラ・ナイトレイ(Keira Knightley, 1985年3月22日 - )は、イギリス・ロンドン出身女優。父親は舞台俳優、母親は劇作家。7歳でテレビ出演を、9歳で映画デビューを果たす。1999年の『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メ
2007/05/29(火) 01:57:25 | あかりの日記
&copy; Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved. ディズニーランドはカリブの海賊目当てでいくゆずです。こんにちは。もちろん、携帯の着メロは彼こそが海賊です。パイレーツ・オブ・カリビアン ワール
2007/05/29(火) 18:37:57 | もっとシネマコンプレックス!
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」オープニング土日興収14.7億
2007/05/29(火) 20:27:13 | 映画コンサルタント日記
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド原題: Pirates of the Caribbean: At World\'s End (2007)2007年5月25日 日本全国公開公式サイト: http://www.disney.co.jp/pirates/新宿バルト9 スクリーン6 F-262007年5月28日(月)16時50分の回ゴウ先生総合評価:
2007/05/29(火) 20:48:58 | 映画と本と音楽にあふれた英語塾
ヨーホー ヨーホー海賊はやめられない
2007/05/29(火) 23:24:29 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」 2007年 米★★★★★   画像をクリックすると大きくなります★超、面白かった!!お話がごちゃごちゃしているので、解らなくなっちゃいそうでしたが、帰りの車の中で、思い返してみたら...
2007/05/29(火) 23:31:24 | とんとん亭
【英題: PIRATES OF THE CARIBBEAN:AT WORLDS END 】監督    ≪ ゴア・ヴァービンスキー脚本    ≪ テッド・エリオット / テリー・ロッシオ 製作年度 ≪ 2007年日本公開 ≪ 2007年5月25日上映時間 ≪ 2時
2007/05/30(水) 00:17:44 | +++ Candy Cinema +++
3部作の完結編。今作を観るにあたり、1作目、2作目を再度DVDで観直した。全体を通して観た印象だと、今作が1番海賊映画らしい作品ではあったと思う。ストーリーはやや複雑だが見応えは充分!猿のジャックも大活躍(笑)エンドロールの後もお見逃しのないように。お台
2007/05/30(水) 02:27:27 | Tokyo Bay Side
 うーん、三部作(二作目以降ノリで作っちゃった)の締めとしてはよかったです。(以下ネタバレビュー!!↓↓↓)  アクションシーンは(三作の中で)一番よかったです。一作目で「海賊ものなのに海のシーンが少ない」と批判されたこともあってか?終盤の大海原、...
2007/05/30(水) 07:10:16 | ray’s home
三部作最終作は「デッドマンズ・チェスト」から打って変わって、けっこうシリアスなス
2007/05/30(水) 16:55:03 | はらやんの映画徒然草
公開を待って、初日に劇場で観てきました!雨にもかかわらず、すごい人でしたよ。入り口で「もう一度観たくなる」読本とジャックの名刺をもらいました。{/hiyo_en2/}ネタバレなしで書くのは難しいのですが、十分楽しめて、いろいろな疑問が解決できたと思います。海のシーン
2007/05/30(水) 21:59:41 | ふぴことママのたわ言
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド監督:ゴア・ヴァービンスキー出演:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュ、ジョナサン・プライス、ビル・ナイ、トム
2007/05/30(水) 22:39:42 | ひめの映画おぼえがき
★★★★結果、面白かった!!! と言える3部作のラストでした。え~と、《ジャック・スパロウ=ジョニー・デップ》ファンとしては。《ジャック・スパロウ》を物語の中心に観ていれば、何度も彼を裏切る《エリザベス・スワン=キーラ・ナイトレイ》は、角度によってはシャ...
2007/05/30(水) 22:46:19 | MINT ROOM
前作「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」で、このシ-リーズが「スター・ウォーズ」っぽくなってることに好感を持ち、どのような完結を迎えるか、多少なりとも興味があったんですが・・・。《ネタバレあり》「ジェダイの復讐」は、スノースピーダーの
2007/05/30(水) 22:48:36 | 『パパ、だ~いスキ』と言われたパパの映画日記
 出来れば、映画終了するまで、席を立たないで下さい途中で出られた方、最後にちょっと見せ場がありますよ。5月29日、MOVX京都にて鑑賞、他の映画のレヴューを書かなければいけないのですが・・・・。それは後日にして、「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド
2007/06/01(金) 00:31:00 | 銅版画制作の日々
海賊たちの存亡を賭けた決戦迫る。
2007/06/01(金) 13:17:08 | ひるめし。
待ちに待った「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」!寝る時間を削って、DVDで前2作「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」、「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェス
2007/06/02(土) 01:29:17 | 映画大好き!おすすめ映画・DVD + USA子育て日記
大後悔 酔う法おののけ 世界の終わり いや~~~あ、おもしろかったなあ。こういうのこそ、痛快まるかじりって言うんだろうね。まず何が面白いのって、前作「デッドマンズ・チェスト」のラストでジョニー・デップ演じるジャック・スパロウがタコの八ちゃんじゃない、巨大
2007/06/02(土) 19:31:35 | 空想俳人日記
アクション・アドベンチャー映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」のシリーズ第3作目です。
2007/06/02(土) 21:01:19 | 水曜日のシネマ日記
期待値: %  大人気 パイレーツ・オブ・カリビアン 第3弾。 ジョニー・デップ、オーランド・ブルー
2007/06/02(土) 22:49:39 | 週末映画!
このところ、面白そうな映画が目白押しなのですが、中でも一番期待していた「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」を観てきました。長い上映時間というのは、一向に構いません。でも、大きな声では言えませんが・・・たいくつでした。登場人物は多いわ、誰が敵
2007/06/03(日) 22:40:10 | まぁず、なにやってんだか
前日には第二作目をしっかり復習ぅ。第三作目、先ずウィルたちがやろうとしている事は世界の果てに行ってキャプテン・ジャック・スパロウとブラックパール号を奪還することですよね。その冒険のために七つの海を知り尽くすバルボッサ船長が何故か復活してるのでその真相もわ
2007/06/04(月) 00:30:42 | カノンな日々
【個人的評価 ■■□□□□】(6段階評価 ■□□□□□:最悪、■■■■■■:最高)全世界待望のチョウ・ユンファ主演最新作を早速観に行った。今回、ユンファが演じるのはこの物語の主人公、シンガポールの海賊サオ・フェンである。なのにタイトルが「パイレーツ・オブ・
2007/06/04(月) 00:37:09 | 自主映画制作工房Stud!o Yunfat 映評のページ
【監督】ゴア・ヴァービンスキー【出演】ジョニー・デップ/オーランド・ブルーム/キーラ・ナイトレイ/ジェフリー・ラッシュ/ビル・ナイ/チョウ・ユンファ/ナオミ・ハリス/他【公開日】2007/5.25【製作】アメリ
2007/06/04(月) 16:42:04 | シネマをぶった斬りっ!!
本日({/kaeru_rain/}のち{/kaeru_fine/})は映画を観てきました(家族で{/face_hohoemi/})。観た映画は、タイトルにもあるとおり「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」。劇場映画鑑賞って、この前が確か「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェ
2007/06/04(月) 23:11:12 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
パイレーツオブカリビアン/ワールド・エンド どうなる!?
2007/06/05(火) 04:48:06 | パイレーツオブカリビアン
 今月公開された2大超大作は、いずれもみるものか否かいささか迷いました。内容がほぼ推測がつき、自分が興味を持てそうもないことの予想ができたからですが、時間があったこともあり、とりあえずこちらの方は鑑賞
2007/06/05(火) 06:12:35 | シネクリシェ
 パイレーツ・オブ・カリビアン~ワールド・エンド。 http://blog.with2.net/link.php?431723 えーと、これは、あの名作映画のパイレーツですか??? パイレーツのキャストと舞台を借りた別のお話なので
2007/06/06(水) 06:27:12 | 舞台女優の鑑賞録【映画・本・ミュージアム】
『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』を4K Pure Cinemaという仕様で観た。[DCI準拠デジタルシネマ]で、高画質・高音質のハイクォリティ・ムービーが実現。これまでの2K規格の4倍の画素数(800万画素)を持つ最高水準。音響に関しても音源を圧縮する事なく
2007/06/06(水) 19:34:27 | |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
ヨーホー、ヨーホー、ディズニー映画史上、最も多く人が殺されてバタバタと倒れる作品!!パイレーツ・オブ・カリビアン シリーズ3部作完結編。STORY (チラシ\&quot;パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド\&quot;より引用)七つの海を駆けめぐった海賊の時代が
2007/06/06(水) 21:16:14 | シネマログ  映画レビュー・クチコミ 映画レビュー
監督 : ゴア・ヴァービンスキー 出演 : ジョニー・デップ  /オーランド・ブルー
2007/06/06(水) 23:40:23 | MoonDreamWorks★Fc2
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」★★★☆ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム主演ゴア・ヴァービンスキー監督ディズニーマークで始まる映画、ワクワクしたり、声が思わず出るような笑いのシーンが少なかったのが意外だった...
2007/06/07(木) 00:34:50 | soramove
やっとやっと、観ちゃいました『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』孤高の海賊キャプテン・ジャック・スパロウを主人公にしたアクション・アドベンチャーこの先の続編の噂もありますが、今の所大ヒット「パイレーツ」シリーズ3部作の完結編と言われている注..
2007/06/07(木) 11:33:26 | おきらく楽天 映画生活
監督:ゴア・ヴァービンスキー出演:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュ、ジョナサン・プライス、ビル・ナイ、チョウ・ユンファ評価:85点公式サイト(ネタバレあります)2時間50分はいくらなんでも長いだ...
2007/06/08(金) 22:53:49 | デコ親父はいつも減量中
2007年/アメリカ 監督/ゴア・ヴァービンスキー <MOVIX京都にて鑑賞>「完結編にふさわしい海の上の大スペクタクル」んもう、めちゃめちゃ楽しかった!誰が敵で誰が味方かわからなくなるグダグダの脚本、なんて話も耳にしていたのだけど、正直「そんなこと、どーでもええ
2007/06/09(土) 21:21:25 | シネ・ガラリーナ
一日ずれて感想を書いてますが、見に行ってきました。映画館では大きな画面と音響を楽しめる映画をみることにしているのですが、そういう意味で楽しかった映画でした。3時間くらいと長かったのですが、飽きませんでした。ストーリーが破綻していて、前2作は見たけど細か
2007/06/10(日) 02:50:03 | でめてる徒然日記
夏の風物詩となった「ザ・プレミアム・モルツ球団」のドリーム・マッチ。今年は7月23日(月)に東京ドームにて開催されるとの事で、その観戦者募集の告知がされていた。球団創設時から監督の座に在った”大沢親分”が今年から総監督に退かれ、”ミスター赤ヘル”こと山本
2007/06/10(日) 03:34:31 | ば○こう○ちの納得いかないコーナー
TDR(別に東京に限らなく全世界にあるディズニーランド)のアトラクション「カリブの海賊」を始めて体験した時に一体だれがこの超大作シリーズを想像できただろうか。「ID4」の超大型宇宙船をある朝、空一杯の雲からイメージできたローランド・エメリッヒの様に、この世界は新
2007/06/10(日) 15:25:08 | 利用価値のない日々の雑学
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 観てきましたよ! STORYついに海賊の時代は、終わりを告げようとしていた。世界制覇をもくろむ東インド貿易会社のベケット卿は、デイヴィ・ジョーンズの心臓を手に入れ、彼と最強のフライング・ダッチマン
2007/06/11(月) 13:11:57 | キャバ嬢このはの気まぐれ日記
Dグレはアレンが登場したけど千年伯爵がテッキー達に戦闘の開始を告げワールドエンドは冒頭から処刑&歌で次が戦闘になってジャック迎えに行き後は共闘と裏切りの連続で最初から最後まで集中し目が離せない展開だしジャック親子は母を含め凄くウィル親子は良くエリザベス親
2007/06/12(火) 19:21:38 | 別館ヒガシ日記
||&lt;#FFFFFF&#039;style=&#039;font-size:10pt;color:blue&#039;``「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」||[[attached(1,center)]]{{{“深海の悪霊”、デイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)と東インド会社のベケット卿(トム・ホランダー)が手を結び、海賊た
2007/06/13(水) 07:52:06 | ☆彡あっつんDiary☆彡
5月25日に全世界同時公開された「パイレ-ツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」。それにあわせて5月22日(火)にはジョニー・デップ、オーランド・ブルームをはじめ主要キャストとスタッフが来日しました。今回
2007/06/13(水) 13:01:43 | Cinema Chips
5月25日の公開から遅れること2週間、ようやく待望の『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』を観に行って来ました~~・・・・・・・がっ期待してたのと、かな~り違うxxxx『呪われた海賊』 、『デッドマンズ・チェスト』の時とは違ってジャックは...
2007/06/13(水) 23:07:25 | honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
吹替版にて、2回目の鑑賞してきました。DVDでお馴染みの声だと、やっぱり集中できます。そして直前には、「呪われた海賊たち」「デッドマンズ・チェスト」をもう一度予習しました(笑)そこで気付いたんですが、「テコの原理」って言葉が、「呪われた海賊たち」「ワールド
2007/06/14(木) 02:50:28 | 「ボブ吉」デビューへの道。
2007年アメリカ。画像はサントラです。メインキャストとサプライズゲストがかっこよすぎる3時間の豪華PV。(以下、ネタバレしてるかもしれないので要注意)
2007/06/14(木) 09:59:30 | なまえなんかないよ。
監督:出演:ジョニー・デップ オーランド・ブルーム キーラ・ナイトレイ    公開:2007年  公式HPレディスデーで観てきました、『パイレーツ』。前日に『2(デットマンズ・チェスト)』を観てたので、登場人物はなんとか見分け...
2007/06/14(木) 13:07:28 | Cold in Summer
すでに公開から3週間経ちますが、ようやくアップ!個人的に注目は、キース・リチャーズですw。パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド★★★☆☆また辛口採点って言われるなー。人気シリーズの完結編ということで、出来る限りネタバレ無しで。いちおう、好きなシリ
2007/06/15(金) 22:22:28 | O塚政晴と愉快な仲間達
6点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。)『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』6.5点『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』7点う~ん、これは・・・ま、めいっぱいお金はかけているのでアクションだけは単純に楽しい
2007/06/16(土) 05:05:44 | ぶっちゃけ…独り言?
    <パイレーツ・オブ・カリビアン -ワールド・エンド-> これは映画館で観るといい映画ですね~。いやぁ展開が目まぐるしくって飽きなかったけど、色んな事が起こりすぎて頭がいっぱいいっぱいになっちゃいました(笑) とにかくジェフリー・ラッシュ演じるキャプ
2007/06/17(日) 13:46:32 | 創作といろいろ
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド上映時間 2時間50分監督 ゴア・ヴァービンスキー 出演 ジョニー・デップ オーランド・ブルーム キーラ・ナイトレイ ジェフリー・ラッシュ ジョナサン・プライス ビル・ナイ 評価 7点(10点満点)会場 会場....
2007/06/17(日) 18:02:03 | メルブロ
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド上映時間 2時間50分監督 ゴア・ヴァービンスキー 出演 ジョニー・デップ オーランド・ブルーム キーラ・ナイトレイ ジェフリー・ラッシュ ジョナサン・プライス ビル・ナイ 評価 7点(10点満点)会場 会場....
2007/06/17(日) 18:02:24 | メルブロ
監督:ゴア・ヴァービンスキー出演:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、チョウ・ユンファ、ジェフリー・ラッシュもっと単純な話にすればよかったのだ、という気持ちと、海賊映画はこうでなくちゃ、裏切りに次ぐ裏切りがこの世界観の真骨頂なの..
2007/06/20(水) 07:43:54 | 再出発日記
やっとです! 前売券を購入して、いつ行くか、いつ行けるかと思っていました。 公開して1ヶ月近くになって行く事になるなんて。。。 2時間50分!! 腰痛を抱えていたため、座席も良くなく、苦しかったぁ。 さてさて感想(長いです) スケールの大きさにワクワクしち
2007/06/20(水) 09:14:00 | +++めるぱのひとりごと+++
とりあえず一緒にみにいった友人と口をそろえて言った感想などを(つっこみなんかもう、色々とすんません※ネタバレ注意【鑑賞メモ】■チョウ・ユンファ即死かお!!!!(泣■やっぱ1作目がいちばん面白かった。起承転結がはっきりしててさ。■ジャックが大量に出てきた...
2007/06/21(木) 12:02:38 | Ondul Blog ver.2.07
とりあえず一緒にみにいった友人と口をそろえて言った感想などを(つっこみなんかもう、色々とすんません※ネタバレ注意【鑑賞メモ】■チョウ・ユンファ即死かお!!!!(泣■やっぱ1作目がいちばん面白かった。起承転結がはっきりしててさ。■ジャックが大量に出てきた...
2007/06/21(木) 12:03:09 | Ondul Blog ver.2.07
★★★  しかしこの映画は人気あるねえ~。いつもガラガラの厚木テアトルが、満員に近い状態なのだ。もし都心にある映画館なら、立ち観かもしれないね。 なぜこんなにも若者達に人気があるのか。ディズニーランド『カリブの海賊』の影響もあるが、やはりジョニー・ディッ
2007/06/22(金) 22:36:50 | ケントのたそがれ劇場
「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」原題 : PIRATES OF THE CARIBBEAN AT WORLD`S END     (2007年 米 169分)監督 : ゴア・ヴァービンスキー出演 : ジョニー・デッ
2007/06/27(水) 23:21:49 | M's daily life
 映画パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンドが興行収入の新記録をたてたということだ。シリーズもの3作目ということで期待半分くらいで観に出かけたのだが楽しんで帰ってきた。 まずコンピュータグラフィックス、CGがすごい。ただ、これは一体実写だろうかそれと
2007/07/01(日) 09:12:09 | フクロウと大理石
レビューを更新しました。レビューを見てみたい方は当HP↓からどうぞ。Review→映画レビュー、から見れます
2007/07/01(日) 20:06:16 | 20XX年問題
 公開初日の夜に見てきました。昨年同様withあやん。 パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド。以下、略してAWE(At World\'s End)。 1作目は単純にPotC、2作目はDMC(Dead Man\'s Chest )。デトロイトメタルシティではありません。 見てきたのは新宿に新
2007/07/03(火) 18:35:04 | +Think
ヒロの一日保育、本日を含めてあと4日!レディースデーに重なる一日保育、今日か来週の月曜のみ!(近所のシネコンは何故か月曜レディースデーだ)ということで、今日は慌てて『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』を観に行ってきました。行ったシネコンで2
2007/07/06(金) 21:46:26 | ちこひろ日記
 物語の壮大さや重厚さが増していて、圧倒されました。特にクライマックス、カリプソの大渦と悪天候の中での戦闘シーンは全身に鳥肌が立ちました。全編通して笑いは控えめで、前作との色合いの違いは明らかです。物語の出来具合だけで申しますと、やはり「~/呪われた海賊
2007/07/07(土) 20:15:15 | 首都クロム
映画通でない「おばさん」の感想です
2007/07/07(土) 20:53:44 | S31.主婦のつれづれ草
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」オープニング土日興収14.7億
2007/07/23(月) 20:25:01 | 映画コンサルタント日記
5月25日から公開されています「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
2007/07/23(月) 20:26:09 | 映画コンサルタント日記
これぞハリウッド映画 って感じ。贅沢三昧、マネー使いまくって作ってます な、映画ですクライマックスの海上での戦闘シーンは ド迫力ですとにかく、ここまで派手なもん作って流行らん訳ないやろ と。ジョニーデップやしね~ワタクシも かなり満足させて頂きました、..
2007/07/30(月) 05:22:50 | HAPPYMANIA
おはようございますやっと、やっと、長いこと待ちました念願のパイレーツオブカリビアンワールドエンド を見ました前作の続きというわけなのですが今作で一応パイレーツは完結してしまいます。完結編というわけで、今作で前作のいろいろな謎の部分が解決されま
2007/08/14(火) 07:29:49 | 日々、書く、えいが、おんがく、DTM。。。
2007年5月26日鑑賞ストーリーデイヴィ・ジョーンズの心臓を手中に収め強大な支配力を得た東インド会社のベケット卿は、世界制覇を目論み次々と海賊たちを撃破、ついに海賊の時代は終焉を迎えようとしていた。そこで海賊
2007/09/17(月) 09:33:12 | アリゾナ映画ログ - 砂漠から...
パイレーツ・オブ・カリビアンのDVDをお求め易い価格で御提供するにあたり、皆さんはどの様な形でご紹介しているのか気になり、御訪問いたしました。色々な紹介の仕方があるのですね。同じテーマを扱っているのでトラバうたせていただきましたが、もしご迷惑をおかけした様
2007/09/29(土) 00:54:10 | パイレーツパイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンドのDVDはAMAZONが安い!
ディズニーランドの人気アトラクション「カリブの海賊」をモチーフにした、 海洋アクション・アドベンチャー「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズの第3弾。 カリブ海からアジア、そして世界の果てへと舞台を広げ、 海の中へ消え去ってしまったジャック・スパロウの行方
2007/10/01(月) 19:44:47 | 噂の情報屋
 『世界の果てまで《制覇<ジャック>》する―。』 コチラの「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」は、5/25公開になったメガヒットシリーズ3部作の完結編なのですが、早速観て来ちゃいましたぁ~♪ 「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」...
2007/10/19(金) 22:41:24 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
『パイレーツ・オブ・カリビアン(ワールド・エンド)』 娯楽大作ですな。長いけど意外と楽しかった。 ポイントはイカとカニ(w ベケット卿と海賊、それに海賊同士の駆け引きとか、いろいろあります。 最初のジャック・スパロウの登場シーン(砂地で船を引っ...
2007/12/30(日) 14:49:34 | chaos(カオス)
     _  ∩   ( ゚∀゚)彡 俺たちゃ海賊♪俺たちゃ海賊♪俺たちゃ海賊♪俺たちゃ海賊♪   (  ⊂彡    |   |     し ⌒J  前作から凡そ一年ぶりに、『パイ...
2007/12/30(日) 20:40:20 | 黄昏ミニヨン想録堂
ようやく「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズの最後を飾るこの作品を見ることができました。本当は映画館で見ようと思ってたのに、結局今になってしまいました・・・。 この作品は3部作のラストの作品だけあって、これまでの伏線を回収することに重きを置いていた...
2008/01/15(火) 00:32:00 | Yuhiの読書日記+α
あらすじ“深海の悪霊”、デイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)と東インド会社のベケット卿(トム・ホランダー)が手を結び海賊たちは滅亡の危機に瀕していた。生き残る手段は“9人の海賊たち”を招集することだったが9人のうちのひとりはあのジャック・スパロウ(ジョニ...
2008/02/02(土) 12:26:45 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
2007年:アメリカ 監督:ゴア・ヴァービンスキー 出演:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ジェフリー・ラッシュ、ステラン・スカルスゲールド、ナオミ・ハリス、ビル・ナイ、ジョナサン・プライス、チョウ・ユンファ、ジャック・ダヴェンポ...
2008/02/08(金) 09:55:52 | mama
2作目 には本当にがっかりさせられたのですが、 一応見届けなくてはね。(笑) DVDで観賞。 東インド貿易会社のベケット卿は、 “深海の悪霊”デイヴィ・ジョーンズの心臓を手に入れ、 彼と手を組んで、海賊達を次々と葬っていく。 追い詰められた海賊達は 9人の...
2008/02/29(金) 18:06:07 | 映画、言いたい放題!
世界の果てまで制覇(ジャック)する! 【関連記事】 「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」 「パイレーツ・オブ・カリビアン/...
2009/09/09(水) 03:32:19 | Addict allcinema おすすめ映画レビュー