fc2ブログ
酒を呑んで映画を観る時間が一番幸せ・・・と思うので、酒と映画をテーマに日記を書いていきます。 映画の評価額は幾らまでなら納得して出せるかで、レイトショー価格1200円から+-が基準で、1800円が満点です。ネット配信オンリーの作品は★5つが満点。
■ お知らせ
※基本的にネタバレありです。ご注意ください。
※当ブログはリンクフリーです。内容の無断転載はお断りいたします。
※ブログ環境の相性によっては、TB・コメントのお返事が出来ない事があります。ご了承ください
エロ・グロ・出会い系のTB及びコメントは、削除の上直ちにブログ管理会社に通報させていただきます。 また記事と無関係なTBもお断りいたします。 また、関係があってもアフェリエイト、アダルトへの誘導など不適切と判断したTBは削除いたします。

■TITLE INDEX
タイトルインディックスを作りました。こちらからご利用ください。
■ ツイッターアカウント
noraneko285でつぶやいてます。ブログで書いてない映画の話なども。
■ FILMARKSアカウント
noraneko285ツイッターでつぶやいた全作品をアーカイブしています。
AVP2 エイリアンズVS.プレデター2・・・・・評価額1300円
2008年01月06日 (日) | 編集 |
まさかこの手のネタ物に2作目があるとは(笑
2004年に作られた「AVP」は20世紀FOXの誇る凶悪宇宙人の二台巨頭、エイリアンとプレデターを競演させた、かなり強引なSFアクション大作だったが、見世物的な興味からかそれなりにヒット。
この「AVP2 エイリアンズVS.プレデター2」は前作のラストから始まる完全な続編だが、内容的にはほとんど関係ないので、これだけ観ても理解できるだろう。

エイリアンとの死闘で死んだプレデターの体から、プレデターの特徴を持つ新種のエイリアンが出現。
プレデターの宇宙船はコロラド州の森へと墜落してしまう。
宇宙船に積まれていたフェイスハガーやエイリアンは獲物を求めて人間の街へ侵入してゆく。
一方、宇宙船の遭難を知った母星のプレデターも、エイリアン駆除のために地球に潜入する・・・


超人気キャラクター同士の夢の競演、というのは誰でも観てみたいもの。
私の子供の頃には「マジンガーZ VS デビルマン」とか「ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー」なんていうおバカなスペシャル版が劇場にかかっていた物だし、古くは「座頭市対用心棒」「キングコング対ゴジラ」なんて物もあった。
ホリディシーズンらしい景気の良い祭り映画だが、この手のVS物には一つのジンクスがある。
それは一方を立てれば一方が立たず、結局両方を立てようとして中途半端な仕上がりになってしまうのだ。
前作の「AVP」もやはりこのジンクスからは逃れられなかった様で、ビミョーな不完全燃焼感の漂う作品で、正直なところ内容もほとんど覚えてない。
今回の二作目の冒頭を観て、そういえばこんなラストだったと漸く思い出したくらいだ。

まあ一作目からそんな具合なので、2作目ともなれば肩の力を抜いて、ビール片手にほろ酔いで観るくらいでちょうど良い。
とりあえず最初の犠牲者が出るシーンで、ハリウッド映画では稀な子供殺しをいきなりやったのには驚いたが、VFX畑出身のグレッグとコリンのザ・ブラザーストラウスの演出は、さすがに怪物の見せ方は心得ている。
無数のエイリアンVS一匹狼プレデターVS一般人の戦いは、森、地下道、プール、発電所と舞台も様々でなかなか楽しめる。
もっとも、エイリアンもプレデターも過去に散々露出しまくったキャラクターなので、その戦い方自体は特に新鮮味はないのも事実。
エイリアンの繁殖方法に、まるで「スリザー」を思わせる無理やりな新手法が加わっているくらいだ。

シェーン・サラーノの脚本も数の多い登場人物を上手く裁いて、それなりにキッチリと纏めているものの、お約束の多いキャラクター物ではあまり冒険をする訳にもいかず、意外な登場人部が意外な所で死ぬくらいしかひねりは効かせられていない。
まあ、物語をよくみるとエイリアンやプレデターが暴れまくっても、結局一番恐ろしいのは人間という皮肉なテーマが描かれているのだが、残念ながらそちらに軸足を置くわけにもいかず、あまり印象的にはなってない。
ステロタイプながらバラエティ豊かな人間達にもう少し重心を置けば、それはそれで面白くなったかもしれないが、そうなると今度は肝心の宇宙人バトルが蚊帳の外になってしまうし、なかなかに難しいところだ。

結局のところ「AVP2」は、宇宙怪物VS宇宙怪人の見世物アクションに、申し訳程度の人間ドラマがついていると思えば良い。
正月の派手な祭りと考えれば、それなりによく出来ていて楽しめるし、元々この手の作品にそんなに大きな期待をする人もいないだろう。
年末の格闘技番組の宇宙規模の続きと思えばこれはこれで良い様に思う。
が、ラストを観るとまだまだやりそうな続々編はもう結構かな。
どうせやるなら新しいキャラでのVS物が観たい。

さて、この手の能天気娯楽映画にはビールが一番だが、今回は正月らしく、おめでたい「エビスビール」をチョイス。
今年もよろしくお願いします。

ランキングバナー 
記事が気に入ったらクリックしてね
人気ブログ検索 <br>- ブログフリーク
こちらもクリック!

も一回お願い!








スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます
遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。いろいろTB飛ばさせていただきます。
自分は逆に続編を期待しちゃってます(笑)
できれば、監督変えて…
娯楽作品、大好きですから。
エビスビールももっと好きです。
2008/01/07(月) 00:24:53 | URL | 八ちゃん #-[ 編集]
こちらこそ、あけましておめでとうございますです
>八ちゃんさん
おお、更に続きを望みますか。
私は流石に飽きちゃって・・・
どうせなら「アイ・アム・レジェンド」の中に出てきた「スーパーマンvsバットマン」とかの方が観たいかもです(笑
2008/01/07(月) 01:03:44 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
対決
対決モノはどうしてもお祭り気分の鑑賞になっちゃいますよね。
思い出すのは「フレディvsジェイソン」でしたけど、このAVPと同じでどちらもヒール。勝手に戦わせおいて漁夫の利を得るのが今までのパターン(日本の怪獣ものとか)だと思ったのですが、どっちもわからず全滅ですもんね。
人間にとっちゃ、どちらも有害。区別もしたくない!てことで暗い戦闘シーンとなったのかなぁ・・・
2008/01/07(月) 03:41:26 | URL | kossy #YaTS71PM[ 編集]
あけおめ~!
ホント、おひさです、、、
昨年は、後半忙しすぎで、大好きなTB集めもママならず、、、今年もまたまた、オサボリ気味かな?
ことよろ~!
ぁ、この映画、あたしは大好き!何本続こうとも、必ず見ます!
2008/01/07(月) 04:33:26 | URL | 猫姫少佐現品限り #SFo5/nok[ 編集]
こんにちは。
あけましておめでとうございます。

ぼくも『スリザー』を思い出しました。
B級テイスト全開でしたね。

あっ、そうそう。
このタイトル、エイリアンの方は複数形です。
『エイリアン』が2作目で複数形になったのと、
同じ流れをたどろうとしているのかも。
ということは、次作は?
2008/01/07(月) 09:28:07 | URL | えい #yO3oTUJs[ 編集]
こんばんは
>kossyさん
「フレディvsジェイソン」の時は不死身同士のバトルがあれほど緊張感の無い物になるということを再認識しました(笑
あれに比べるとまだこっちはマシですけど、一番弱いけど、実は一番無茶苦茶して恐ろしいのも人間というあたりが上手く出るともっと皮肉がきいて面白かったと思います。

> 猫姫少佐現品限りさん
あけましておめでとうございます。
私も嫌いじゃないですが、オチが読めるから終盤は飽きてきました。
工夫次第ではまだいけそうな気もしますが・・・

>えいさん
あ、本当だ。複数形ですね。
ありがとうございました。直しときます。
この作品、従来のエイリアンとは違った繁殖方をとっていたので、展開させようと思うといくらでも出来るようになってしまったように思います。
キャメロンが作ったアリに似た真社会性の生物という原則は取っ払われてしまいましたが、やはり続編があるとすると、今度はプレデターの技術を習得した人類vs地上で繁殖したエイリアンズになるんでしょうか。
2008/01/09(水) 00:37:12 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
白黒付かず
ノラネコさんこんばんわ♪

『フレディvsジェイソン』もそうでしたが、アメリカの『vs』系は白黒決着が付かず、両者痛み分けな展開が多いかな?と思うのは自分だけでしょうか?(^▽^;)双方のキャラクターに根強いファンがいるからか、どっちかが勝ってしまうと『ひいき』をしてるようで後から批判が集中してしまうからかもしれませんね。

最後の『オチ』ではユタニと呼ばれた女性が出て来たので、ここからエイリアンシリーズに続いていくのかな?とも思いましたが、クリーナーが忘れた武器も引っ掛かるので、今度は『プレデター3』(?)とかに乗っかる形も想像しちゃいましたw
2008/01/09(水) 23:42:06 | URL | メビウス #mQop/nM.[ 編集]
こんばんは
>メビウスさん
白黒つかないのは多分この手のvs物の宿命でしょうね。
「キングコングvsゴジラ」も引き分けだったし。
ラストは色々想像できそうですが、なんとなくプレデターがあれを回収にしくるのかなと思いました。
2008/01/12(土) 17:57:45 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
こんにちわ
子供殺し、妊婦殺しですよ(苦)。
なかなかにハードですよねえ。
なのに、イマイチそこが重要的じゃないというか(苦笑)。

おっしゃるように、この類の作品って、
映画としての視点が分散されざる終えないので
描き方のバランスが非常に難しいですよねえ・・・

こういうVSものは、種類があってなんぼですから、
どんどん新しい企画を考え出してほしいです。
2008/01/15(火) 15:15:12 | URL | 睦月 #-[ 編集]
こんばんは
>睦月さん
あ~、妊婦もやっちゃってましたね。
やってはみたものの、あんまり印象的ではなかったですが・・・
まあこの手のネタは作ろうと思えばいくらでも作れますけどね。
個人的にはフランク・ミラーの「ダークナイト・リターンズ」が観たいです。
2008/01/15(火) 23:38:31 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
こんばんは
この手のVSものの源流を探っていくとするなら『ルパンVSホームズ』あたりに行きつくのでしょうか。剣豪を題材にした講談なんかも近いものがありそうですし
考えてみればゴジラもガメラもピンで活躍したのは最初の一本くらいでしたし、「一種類で暴れさせるより、二種類取っ組み合わせたほうが盛り上がるじゃん!」というスタッフの発想は商売的にはまちがってないと思います
問題はそんな子供が喜びそうな企画を子供が見づらいということですね(笑)

ところでプレデターの認知度って日本ではどんなもんなんでしょう? この二部作ができてから、ようやく少しは名が知られるようになったんじゃないかと思うのですが
2008/01/18(金) 21:28:36 | URL | SGA屋伍一 #TyXokUWg[ 編集]
>「マジンガーZ VS コンバトラーV」
そんな映画は存在しません。
2008/12/11(木) 21:16:37 | URL | 朱雷神 #-[ 編集]
こんばんは
>朱雷神さん
マジンガーZ vsはデビルマンでしたね。
突っ込みどうもです(笑
2008/12/11(木) 21:41:18 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
本当に怖いのは人間だったりして…
2008/01/07(月) 00:09:22 | 八ちゃんの日常空間
対決ものお祭り映画ブームも沈静化して久しい今日この頃。 やらなくていいのに『エイリアン VS. プレデター』の続編『AVP2/エイリアンズ VS. プレデター』が来ちゃったので、とりあえず観てきました。 噂の“バットマン対スーパーマン”に始まる二次ブームへの布石となる?...
2008/01/07(月) 00:10:22 | そーれりぽーと
前作が南極という閉ざされた場所であったのに対して、今回は、アメリカの地方の田舎町が舞台。そこでエイリアンとプレデターが暴れ回るのであるから、人間側はなすすべもない。その残虐ぶりは情け容赦ないが、実は最も残虐な生き物は人間であることが判る仕掛け。前作では...
2008/01/07(月) 00:32:23 | 映画と出会う・世界が変わる
俺たちの町を攻撃しやがったな!
2008/01/07(月) 03:34:27 | ネタバレ映画館
エイリアンズ VS. プレデター Aliens vs. Predator: Requiem 2007年   コリン&グレッグ(ザ・ブラザーズ)・ストラウス 監督 スティーブン・パスカル レイコ・エイルスワーズ ジョン・オーティス ジョニー・ルイス アリエル・ゲイド やったぁ! 3では?...
2008/01/07(月) 04:24:04 | 猫姫じゃ
(原題:Aliens VS Predator Requiem) -----この映画の試写って富士の樹海でのみ行なわれたんだよね? また、変わった試みだね。 「うん。でも映画を観て分かったね。 あのあたりの雰囲気が、映画の舞台となるコロラドにそっくり。 実はこの映画の仕上がりは公開ギリギリ...
2008/01/07(月) 09:29:23 | ラムの大通り
迷惑大乱闘。 人間なす術無し。
2008/01/07(月) 10:23:01 | Akira\'s VOICE
(C) 2007 Twentieth Century Fox 『AVP2 エイリアンズVS. プレデター』 公式HPはこちら ←クリック 一時TB出来ない状態になっていたようでスミマセンでした ●あらすじ 前作(南極での死闘を終えたプレデターの宇宙船に収容された戦死したプレデター
2008/01/07(月) 22:07:54 | 映画と秋葉原と日記
人気ブログランキングの順位は? 新種降臨 人類はもう、逃げられない
2008/01/07(月) 23:32:37 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
【監督】ザ・ブラザーズ・ストラウス 【出演】スティーヴン・パスカル/レイコ・エイルスワース/ジョン・オーティス/ジョニー・ルイス/アリエ...
2008/01/09(水) 23:33:20 | シネマをぶった斬りっ!!
「オオブタの視点」 コチラは忙しくて、ブログ更新がままならぬコブタに代わってオオブタさんレポートです。  まさか、続編ができるとは...
2008/01/11(金) 11:15:22 | コブタの視線
B級お馬鹿大作映画「AVP2 エイリアンズVS.プレデター2」を見てきました。
2008/01/13(日) 01:27:48 | Wilderlandwandar
エイリアンズVSプレデター2 196本目 上映時間 1時間34分 監督 グレック・ストローズ コリン・ストローズ 出演 スティーブン・パスカル レイコ・エイルスワース ジョン・オーティス ジョニー・ルイス アリエル・ゲイド 評価 6点(10点満点) 会場 新宿?...
2008/01/14(月) 18:26:43 | メルブロ
さあて始まりました。第二回宇宙最凶決戦。「宇宙の暴れん坊」エイリアン対「銀河の忍
2008/01/18(金) 21:30:14 | SGA屋物語紹介所
【映画的カリスマ指数】★★★☆☆言わせてもらえば・・・どちらもエイリアンです
2008/01/19(土) 23:15:06 | カリスマ映画論
あらすじ前作のプレデターから生まれた“プレデリアン”はプレデターを次々と殺戮し、コントロール不能となった宇宙船はコロラドの森へ墜落し、“プレデリアン”をはじめ宇宙船に潜んでいた無数のエイリアンたちが獲物を求め飛び出していった。一方、宇宙船の異変に気づい...
2008/01/23(水) 21:05:18 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
「AVP2」のラストから推察するに「3」を製作する余地を残していると思われる。今回のキャスティングがあまりにも貧困であったので、「3」は原点に戻って豪華キャストにして欲しい。つまり、シガニー・ウィーバーとアーノルド・シュワルツェネッガーの顔合わせだ。こ...
2008/01/25(金) 16:37:19 | 映画と出会う・世界が変わる
エイリアン好き!プレデター好き!ということで、僕にとっては前作「AVP」は一粒で
2008/01/25(金) 21:27:27 | はらやんの映画徒然草
2008年1本目の劇場鑑賞。 まさか、ホラー系を1本目に見るとは・・・ ひらりんも成長した???いや、マニアック化???
2008/01/27(日) 02:14:01 | ひらりん的映画ブログ
プレデター「攻撃されると つい殺っちゃうんだ」 <公式ページ> フレディvsジェイソン、エイリアンvsプレデターと来て、なぜかその後が続かなかったホラーヒーロー「vs」シリーズ。 久々に新作が来たと思ったら続編だったという辺り、やっぱり儲からないんですかね(?...
2008/01/28(月) 01:14:26 | TRIVIAL JUNK Blog
人間が一番怖いのか!? ・・・ 45点(100点満点中) 原題:ALIENS VS. PREDATOR: REQUIEM 製作年:2007年 製作国:アメリカ 監督:コリ...
2008/01/29(火) 15:35:42 | 映画とアフィリエイト - このゆずシネマブログ -
またもやエイリアンとプレデターの対決です。自分らで勝手にやってくれたらええのに、わざわざ地球に来て戦うねんっ何の嫌がらせですのん どえらい迷惑ですがなっしかもエイリアン進化してて プレデリアン ですってよ。どーりでドレッドヘアになってると思ったわ   ...
2008/02/01(金) 19:23:52 | HAPPYMANIA
2004年に公開された「エイリアンVS.プレデター」の続編。 2大モンスターが想像を絶する究極のバトルを繰り広げ、 それに巻き込まれていく探索チームのサバイバルを描いています。 監督に「ファンタスティック・フォー:銀河の危機」「300」などで ビジュアルエフェクトを...
2008/03/07(金) 20:08:31 | 噂の情報屋
{/kaeru_fine/} 東京ビッグサイトのエスカレーター事故。 あのエスカレーターは何度か利用したことがありますが、随分高いから上の方の人は怖かったんじゃないかなぁ{/face_acha/}…実際に怪我した方は下の方の人ですが…っていうか、あの人たちキチンとフィギュア買えた?...
2008/08/12(火) 21:47:05 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画