fc2ブログ
酒を呑んで映画を観る時間が一番幸せ・・・と思うので、酒と映画をテーマに日記を書いていきます。 映画の評価額は幾らまでなら納得して出せるかで、レイトショー価格1200円から+-が基準で、1800円が満点です。ネット配信オンリーの作品は★5つが満点。
■ お知らせ
※基本的にネタバレありです。ご注意ください。
※当ブログはリンクフリーです。内容の無断転載はお断りいたします。
※ブログ環境の相性によっては、TB・コメントのお返事が出来ない事があります。ご了承ください
エロ・グロ・出会い系のTB及びコメントは、削除の上直ちにブログ管理会社に通報させていただきます。 また記事と無関係なTBもお断りいたします。 また、関係があってもアフェリエイト、アダルトへの誘導など不適切と判断したTBは削除いたします。

■TITLE INDEX
タイトルインディックスを作りました。こちらからご利用ください。
■ ツイッターアカウント
noraneko285でつぶやいてます。ブログで書いてない映画の話なども。
■ FILMARKSアカウント
noraneko285ツイッターでつぶやいた全作品をアーカイブしています。
ドラゴン・キングダム・・・・・評価額1400円
2008年07月31日 (木) | 編集 |
過去30年に渡って、男子たちの心を熱くさせてきた功夫(クンフー)映画の二大スタージャッキー・チェンとジェット・リー
彼ら二人の競演作が遂に作られたとなると、これは「エイリアンvsプレデター」以来の事件であり、これはもう観に行くしかない。
ドラゴンなど出てこないけど、「ドラゴン・キングダム」という邦題が付けられた本作の国籍は、意外にも香港でも中国でも無くアメリカだ。

香港映画ファンの気弱な少年ジェイソン(マイケル・アランガーノ)は、不良少年達に強要されて、チャイナタウンの顔見知りの老人の店へ強盗に入るのを手伝わされてしまう。
不良少年の放った弾丸に倒れた老人は、ジェイソンに元の持ち主に返して欲しいと言って、一本の古びた武術用の棒を差し出す。
不良達から逃げたジェイソンは、追い詰められて屋上から転落してしまう。
目が覚めると、そこは古の時代の中国。
ジェイソンは突然現れた軍隊に追われるのだが、そこへ一人の酔っ払い(ジャッキー・チェン)が現れ、目にも留まらぬ技で兵たちをなぎ倒し、ジェイソンを救う。
彼はジェイソンの持つ棒こそ、伝説の如意棒だと言う。
ジェイド将軍の圧制に苦しむ人々は、嘗て石に封印された孫悟空の復活を待ちわびていた。
如意棒を孫悟空の元へ返す事、それが世界を変える唯一の方法なのだが・・・


確か、ジェット・リーはほんの二年ばかり前に、「SPIRITスピリット」で功夫映画は引退すると言っていた様な気がするが、ハテ私の記憶違いだろうか・・・?
まあ彼の美技が再び見られるなら、野暮は言うまい(笑

二大スターの競演作というのは過去にも数多くあったが、観る方も作る方も大いに気にするのが、物語の中での二人のバランスだ。
一方を立てれば一方が立たずでは、ファンも当のスターも納得しないだろう。
今回の場合、物語の主役にはアメリカ人のヘタレ青年ジェイソンを置き、ジャッキー・チェンとジェット・リーが、ジェイソンを鍛え上げる対照的な二人の師匠という設定にして、上手くバランスをとっている。
ジャッキーのアクションというと、ユーモラスで小道具のギミックも効かせ、サイレント映画のハロルド・ロイドあたりからの流れを汲む、いかにも映画的なアクションだし、逆にジェット・リーは「少林寺」のプロモーションで、本物の少林寺出身者(笑)と宣伝されたくらい、ストイックで本格的な武術の印象が強い。
この対照的な二人のスタイルをどう一本の中で絡めるのかと思ったら、今回はアクション監督にユエン・ウーピンを迎え、基本的に彼の仕切りでアクションが作られているようだ。
その意味では本作のアクションはいかにもウーピン風味で、ジャッキーvsジェットの異種格闘技戦を期待していたこちらとしてはチョイ残念。
もっとも、ウーピンのアクションは相変わらずダイナミックで美しく、まとまりという点では正解だと思うのだけど。

物語は、日本でもおなじみの「西遊記」の冒頭部分をモチーフに膨らませてあるのだが、むしろ世界観は「ロード・オブ・ザ・リング」の影響が色濃い。
舞台となるのが「ミドル・アース」ならぬ「ミドル・キングダム」なのは多分「中国」という漢字からもイメージ出来たと思うが、プチ・サウロンというかサルマン的役回りのジェイド将軍の城のデザインはミナス・モルグルそっくりだし、翡翠帝(天帝?)の宴はまるでリヴェンデールの様だ。
全体に世界観は、指輪を捨てに行く代わりに如意棒を返しに行く、「LOTR」の東洋版と言った感じである。

まあぶっちゃけ、平凡なアメリカ人少年が魔術的力で突然別世界に召喚されるという、ゲームライクな展開からして、話そのものは完全に漫画かRPGであり、香港映画ヲタクのある種の妄想を具現化したような物である。
その意味で、アニメ出身のロブ・ミンコフ監督は、まずまずの仕事をしていると言って良いのではないか。
パラレルワールドの様な古の中国を舞台としたビジュアルは、多少借り物感があったとしても楽しいし、ほぼ中国人で固めたキャスト&アクションスタッフの作り出す華麗なアクションはやはり見事で、アメリカ人向けの超豪華な香港映画と思えばかなり楽しめる。
ただ、基本的には師匠二人と弟子一人が悪の将軍と戦うだけの話の割には、風呂敷を広げすぎの感が無きにしも非ずで、脚本は突っ込みどころ多数、また設定はされているのに描写されていない部分も多く、妙に駆け足でダイジェスト感があるのは残念だ。
「LOTR」みたいに三部作じゃないんだから、もうちょっと整理するか、上映時間を少し延ばしても良かったと思う。
因みにこの脚本を書いたジョン・フスコは、「ヤング・ガン」などで知られるアクションを得意とする人物だが、次回作はタイを舞台にリメイクされる「七人の侍」だそうである。
う~ん、色んな意味で心配だ(笑
あと、これは演出の問題だが、クライマックスのジェット・リーの正体が明かされる展開を生かすのなら、冒頭に登場する孫悟空をもう少し誰だか判らない様にした方が盛り上がった気がするのだが。
あれじゃ、出てきた瞬間もろバレではなかろうか。

「ドラゴン・キングダム」は、一言で言って、アメリカの香港映画ファンの夢を叶えるための映画であって、その意味ではまずまず良く出来ている。
深さは全く無いものの、ヘタレ少年が冒険を通して、功夫の技よりも勇気という心を得るというテーマも判りやすく表現されている。
壮大な世界観の割りには、話の本質はコンパクトだったりするので、あまり過度な期待は禁物だが、ある種のイベントムービーとしては十分楽しめる出来栄えだ。

今回は、アメリカのチャイナタウンの定番「青島ビール」をチョイス。
元々ドイツの租借地であった青島で、ドイツ人が作り始めた歴史を持つからか、少しドイツビールの風情が残るものの、ややあっさりすっきりテイストなのは、やはり脂っこい中華料理と共に進化してきたからか。
アメリカンテイストのチャイニーズムービーにも、これはこれでなかなか合う。

ランキングバナー 
記事が気に入ったらクリックしてね

こちらもお願い



スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
こんにちは♪

ストーリー云々&細かいツッコミなんぞどう
でもイイって感じで、2大功夫スターの競演
と2人の功夫だけで十分以上に楽しめる作品
でした。
要所要所で出てくるJ・リーのコミカルな演
技も新鮮味があり、新たな魅力発見と言った
ところでもあります♪ (゚▽゚)v
2008/08/01(金) 13:48:00 | URL | 風情♪ #s8w929I6[ 編集]
こんにちは
ノラネコさん、こんにちは!

ジャッキー・チェンVSジェット・リー、カンフー映画を子供の頃観ていた世代としてはたまらないですよね。
二人の今までのイメージを上手く活かしたアクション、役柄で違和感なく楽しめました。
カンフー好きな人たちが作っているというのが伝わってきますよね。
2008/08/01(金) 16:18:53 | URL | はらやん #-[ 編集]
こんばんは★
>「ドラゴン・キングダム」は、一言で言って、アメリカの香港映画ファンの夢を叶えるための映画

まさにこのことに尽きる映画でしたね。
何も考えずにWJの対決を楽しみました♪
2008/08/01(金) 19:53:43 | URL | dai #8iCOsRG2[ 編集]
長い戦い
ノラネコさんこんばんわ♪TB有難うございました♪

『エイリアンvsプレデター』も、プレデター2が無ければ有り得ないと思えたコラボレーションでしたし、その2大モンスターのガチンコバトルも本作のJJ対決同様興奮するものがありましたけど、あまり長丁場な戦いを見せないから熱しやすく冷めやすい展開だったと思います(汗
でも本作のJJは古びた寺院でかなり長く戦ってましたね~♪あれだけでも自分はかなりお腹いっぱいになりました。
最後もラスボスのジェイドと長く戦わず、ルー・ヤンvs孫悟空というこれまた有り得ない対決も観たかったかもしれませんw
2008/08/01(金) 21:19:05 | URL | メビウス #mQop/nM.[ 編集]
功夫映画は引退?
>「SPIRITスピリット」で功夫映画は引退すると~

ぼくもこれがやたらと気になりました。
功夫映画としては「SPIRITスピリット」の方が
見応えありました。

2008/08/01(金) 22:38:52 | URL | えい #3ObD7mQw[ 編集]
こんばんは
>風情♪さん
この二人が今まで競演していなかったのは、意外な気もします。
年齢を考えると、そろって最高の技を見せられるのは今がギリギリだったのかもしれませんね。
酔っ払いvs僧侶という設定で、もうたまりません(笑

>はらやんさん
マニアックなファンが多いだけに、下手すると非難轟々になりかねないと思いますが、まずまず上手く作りましたね。
やはり過去の作品のエッセンスを巧みに抽出してるので、アメリカ映画でも違和感はありませんでした。
好きこそ物の上手なれという事でしょうか。

>daiさん
妄想を妄想のまま終わらせず、実現しちゃうあたりがすごいですね。
もう二度と観られないかもしれないと思うと、二人の対決シーンでは思わず力が入ってしまいました。

>メビウスさん
あの寺院でのバトルはある意味クライマックスでしょう(笑
ラストは二人が同じ相手と戦ってる時間が長かったので、バトルをクロスさせたりしても良かったかなあという気はしました。

>えいさん
言ってましたよねえ。
まあ私も「スピリット」の記事で、「たぶん二年もしたらまたやってると思う」って書いてあるので、予言的中という事で許します(笑
ストイックな「スピリット」に対して、無邪気な「キングダム」テイストは違いますが、どっちも結構楽しみました。
2008/08/02(土) 00:34:09 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
>功夫映画は引退する
それ、「武術映画は引退する」「(中国古典としての)武侠映画は引退する」等のコメントが微妙にニュアンスが変わって伝わったんじゃないかなぁと思ってます。(元コメントに当たる等したわけでないので推測でしかないですが)
2008/08/16(土) 02:15:41 | URL | yocc #-[ 編集]
こんばんは
>yoccさん
ジェット・リーは二年前の引退宣言の時、武術映画では武術の心を表現できないので、引退するという趣旨の事を色々なインタビューで言っています。
で、今回はこんな事を言っています。
「今まで自分が出演した映画が残忍で暴力的だったので、娘に見せてあげることができなかった。しかし今度の映画は、娘に見せてあげたくて出演した」
う~む、結局武術映画を引退したというよりは、R指定つくような作品からは引退したという事のようです。
まあクリエイターというのは気まぐれなものですから、目くじらを立てるつもりはありません。
宮崎駿なんて、映画作るたびに引退宣言してますからね。
それよりも彼のアクションが見納めにならなかった事が嬉しいです。
2008/08/17(日) 01:24:16 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 『無敵の帝国<キングダム> 呪いを解けるのは奴らだけ──』  コチラの「ドラゴン・キングダム」は、ジャッキー・チェン×ジェット・リー!最強タッグが遂に実現!夢のコラボで話題の7/26公開となるアクション・アドベンチャーなのですが、試写会で観て来ちゃいまし...
2008/08/01(金) 07:06:15 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
ドラゴン・キングダムアットエス現代アメリカの青年ジェイソンが、迷い込んだ古代の帝国<キングダム>。呪いを解くカギ「如意棒」を持つ、“導かれし者”ジェイソンのもとに集う運命の仲間たち。最強の2人の師匠に鍛えられ、巨大な悪に挑む冒険の旅が始まる!! ジェッ...
2008/08/01(金) 07:34:48 | 平城遷都1300年 祭 マスコットキャラクター 
 アメリカ  アクション&アドベンチャー  監督:ロブ・ミンコフ  出演:ジャッキー・チェン      ジェット・リー      マイケル・アンガラノ      コリン・チョウ 【物語】 現代のボストン。カンフーオタクの気弱な青年ジェイソンはギャングに?...
2008/08/01(金) 13:48:36 | 江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽
ジャッキー・チェンとジェット・リーが夢の共演! 中学校の頃にカンフー映画に夢中に
2008/08/01(金) 15:38:52 | はらやんの映画徒然草
(原題:功夫之王 /英題:The Forbidden Kingdom) ----ふうん。 アメリカでの公開タイトルは 『The Forbidden Kingdom』。 それが『ドラゴン・キングダム』になっちゃうところが いかにもって感じだニャあ。 「そう、いかにも。 竜なんてまったく出てこないのに…。 や...
2008/08/01(金) 19:45:24 | ラムの大通り
Don’t Think. Feel! 【Story】 カンフーマニアで、孫悟空を夢見る17歳のジェイソン(マイケル・アンガラノ)。ある日チャイナタウンでギャングに...
2008/08/01(金) 19:51:31 | Memoirs_of_dai
【監督】ロブ・ミンコフ 【出演】ジャッキー・チェン/ジェット・リー/マイケル・アンガラノ/コリン・チョウ/リウ・イーフェイ/リー・ビンビ...
2008/08/01(金) 21:12:30 | シネマをぶった斬りっ!!
「ドラゴン・キングダム」試写会 よみうりホールで鑑賞 孫悟空をモチーフに使ったカンフーファンタジー。 孫悟空を使うところで既にファンタジーってわかりますね。 ジャッキー・チェンとジェット・リーの初共演というおいしい作品。 本当にこの二人を戦わせちゃう...
2008/08/01(金) 23:56:53 | てんびんthe LIFE
映画「ドラゴン・キングダム」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ジャッキー・チェン、ジェット・リー、マイケル・アンガラーノ、リウ・イーフェイ、コリン・チョウ、リー・ビンビン、他 *監督:ロブ・ミンコフ *アクション監督:ユエン・ウー...
2008/08/02(土) 03:46:00 | 映画レビュー トラックバックセンター
最初、天上の雲のなかに二人の俳優の名前が重なり表示される。「J」の横にackieChan、縦にetLi、もう二度と使えないだろう、オープニングである。監督:ロブ・ミンコフ出演:ジャッキー・チェン、ジェット・リー、マイケル・アンガラーノ、リー・ビンビン、リュウ・イーフ...
2008/08/02(土) 07:05:40 | 再出発日記
もう何がスゴイってやっぱこの二人のバトルでしょ~!!!!! それだけでもおなかいっぱい2000円だしてもええよっていう そういうノリで行ってまいりましたっ。
2008/08/02(土) 08:18:36 | ペパーミントの魔術師
「ドラゴン・キングダム」観ました。 え~と……「カンフー・パンダ」の圧勝です。 別にこの映画も悪いわけではないんだけど、西洋人の...
2008/08/02(土) 17:38:57 | クマの巣
映画『ドラゴン・キングダム』 - 映画の情報を毎日更新 | シネマトゥデイ J&J 太鼓判押す リウ惚れた まさか、なんでこれまでなかったんだろう、ジャッキー・チェンとジェット・リーのビシバシ!! でも、それ以上によかったのが、リー・ビンビンとリウ...
2008/08/04(月) 20:54:08 | 空想俳人日記
原題:The Forbidden Kingdom 確かにジャッキー・チェンとジェット・リーが共演するというのは夢のような出来事だけど、そのJJ弾から何者か生まれたのだろうか・・すべてが夢の世界か・・ 夢の内容、それは孫悟空に如意棒を返すこと、導かれし者となったカン?...
2008/08/09(土) 12:56:55 | 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
夢の共演・・・!? あの2大アクションスターが夢の共演!本作最大のウリ文句は当然こうきますが・・・2大ぃ~!?そうですかあ~? 芸歴、...
2008/08/13(水) 15:01:19 | 金言豆のブログ ・・・映画、本について
☆私は、ジャッキー・チェンに対し、他の映画好きほどには思い入れがない。 ジャッキーの映画を劇場で観たのも、中学の時の『キャノンボール』と、大学の頃だったかな…、の『プロジェクト・イーグル』、2作品しかない^^; だから、全盛期を過ぎたと思われる、今回の...
2008/08/14(木) 09:56:46 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
ドラゴン・キングダムは劇場で31日の午前9時半から鑑賞して 鑑賞前は内容に期待が持てずアクションだけ楽しみだったが 鑑賞して内容はベタだがアクション7割ほどで凄い満足だよ 内容はカンフー好きが骨董屋で如意棒を見つけタイムスリップし 旅人&僧ら将軍に倒
2008/08/17(日) 16:05:16 | 別館ヒガシ日記
人気ブログランキングの順位は? 最強の仲間たちが挑む 伝説の「如意棒」をめぐる 未知なるアドベンチャー! 呪いを解けるのは奴らだけ──。
2008/08/22(金) 00:42:36 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
伝説の如意棒と共にアメリカ・ボストンから不思議な世界へと飛ばされた青年ジェイソン。彼は危ないところを酔拳の達人ルー・ヤンに助けられ、共に如意棒を孫悟空の元へ返す旅に出た。悟空の敵であるジェイド将軍の妨害に会いながらも道を進んでいく一行。そんな彼らのもとに
2008/08/24(日) 11:45:22 | 映画な日々。読書な日々。
お盆・・って、正式な休日じゃないのに・・・ 「TOHOシネマズ」さんはナイトショウ開催中なので、見逃してたのを観てきちゃいました。
2008/09/06(土) 03:52:16 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
「ドラゴン・キングダム」を観てきました~♪ カンフー・オタクのジェイソン(マイケル・アンガラーノ)は、チャイナタウンにある質屋でカンフーのDVDを探すのが唯一の楽しみ。或る日、質屋の帰り不良少年に絡まれたジェイソンは、質屋への強盗の手伝いをさせられて...
2008/09/11(木) 23:28:30 | 観たよ~ん~
【コメント】★★★★★☆☆☆☆☆ 現代は「THE FORBIDDEN KINGDOM」。中国語題は「功夫之王』。 ジャッキー・チェンとジェット・リーが初共演したアドベンチャー武侠カンフー映画。 【感想/あらすじ/ストーリー】 西遊記と八仙と白髪魔女傳のキャラクターをモチーフとし?...
2008/09/28(日) 17:52:14 | シネマテーク
監督:ロブ・ミンコフ 出演:ジャッキー・チェン、ジェット・リー、マイケル・アンガラノ、コリン・チョウ 評価:73点 ジャッキー・チェンとジェット・リーの夢の競演ということで騒がれた映画。 騒がれた?と疑問符がつくところなのかもしれないが、少なくとも...
2008/12/09(火) 22:27:48 | デコ親父はいつも減量中
ジェット・リーが大好きなのに、こんなに見るのが遅くなっちゃった(^_^;)・・
2009/03/16(月) 08:57:08 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
中国映画好きのジェイソン少年は、中国武術のことなら何でも知っていた。 だが力は弱く、転校してきたばかりだというのに、街の悪餓鬼ルーポに目をつけられ、いびられていた。 テレビ下の唯一置かれているゲーム機がドリーム・キャストというのが素晴らしい。オタクはや...
2009/03/28(土) 16:36:13 | 映画と写真のブログ
中国映画好きのジェイソン少年は、中国武術のことなら何でも知っていた。 だが力は弱く、転校してきたばかりだというのに、街の悪餓鬼ルーポ...
2009/03/28(土) 16:36:21 | 写真と映画のブログ
ここのところ、昼間は凄くあったかいですなぁ{/kaeru_fine/}{/kaeru_fine/} 今週は夜勤週な訳ですが…夜勤で孤独な日中を送るはずだったんですけどねぇ… 月曜日は娘はまだ春休み中だったと思います…あんまり記憶ないけど{/ase/} 火曜日は息子が、高校の入学式だから休...
2009/04/18(土) 08:34:41 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
あらすじ伝説の如意棒と共に、アメリカ・ボストンから不思議な世界へと飛ばされた青年ジェイソン。彼は危ないところを、酔拳の達人ルー・ヤンに助けられ共に如意棒を、孫悟空の元へ返す旅に出た。悟空の敵であるジェイド将軍の妨害に会いながらも道を進んでいく一行。そん...
2009/05/14(木) 20:30:22 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ