fc2ブログ
酒を呑んで映画を観る時間が一番幸せ・・・と思うので、酒と映画をテーマに日記を書いていきます。 映画の評価額は幾らまでなら納得して出せるかで、レイトショー価格1200円から+-が基準で、1800円が満点です。ネット配信オンリーの作品は★5つが満点。
■ お知らせ
※基本的にネタバレありです。ご注意ください。
※当ブログはリンクフリーです。内容の無断転載はお断りいたします。
※ブログ環境の相性によっては、TB・コメントのお返事が出来ない事があります。ご了承ください
エロ・グロ・出会い系のTB及びコメントは、削除の上直ちにブログ管理会社に通報させていただきます。 また記事と無関係なTBもお断りいたします。 また、関係があってもアフェリエイト、アダルトへの誘導など不適切と判断したTBは削除いたします。

■TITLE INDEX
タイトルインディックスを作りました。こちらからご利用ください。
■ ツイッターアカウント
noraneko285でつぶやいてます。ブログで書いてない映画の話なども。
■ FILMARKSアカウント
noraneko285ツイッターでつぶやいた全作品をアーカイブしています。
ショートレビュー「サプライズ・・・・・評価額1550円」
2013年11月14日 (木) | 編集 |
次に殺られるのは誰だ?

いやあ楽しい。
なにこのステキにチープな80年代スラッシュホラー感覚(笑
両親の結婚記念日を祝うために、田舎の別荘に集まった総勢10人の大家族が、突如として現れたトラ、ヒツジ、キツネのアニマルマスクを被った謎の男たちに襲撃される。
次々と残酷に殺されてゆく家族。
はたしてアニマルマスクの正体は何者なのか、目的は何なのか、究極のサバイバルを生き残るのは誰か。
「V/H/S シンドローム」のアダム・ウィンガード監督と、アニマルマスクの一人として出演もしている脚本のサイモン・バレットは、ミスリードを取り混ぜつつ、物語を意外な方向へと導いてゆく。
如何にも今風な不条理ホラーの装いで始まり、前半はもしかしたら「キャビン」的なジャンル映画の解体へと向かうのかと思いきや、映画は一見まじめな装いで実はステキにくだらない大バカ映画という新しい着地点を見出すのである。
※以下、一部ネタバレです。

突然の殺戮にパニックになる家族の中で、次男が連れてきた恋人のエリンだけが妙に冷静。
いったい何故なのかと思っていたら、彼女はおもむろに語りだす。
「実は私、子供のころサバイバルキャンプで育ったの」
エリンは終末の到来を信じたイカレた父親に連れられて、どんな状況でも生きていける様にと、人里離れた土地でありとあらゆるサバイバル術を習得したスペシャリストだったのだ!
・・・って、なにそのご都合主義(笑
ともかく、エリンは家にあった日用品を駆使してトラップを仕掛け、猛然と反撃を開始。
相手にそんな恐ろしい女がいるとは知らない哀れなアニマルマスクたちを、次々と血祭に上げてゆくのである。
昔懐かしい80'sホラーにも、殺人鬼が襲った相手はサバゲーのチャンピオンだったという「悪魔のサバイバル」というZ級の珍品があったが、これは7、80年代のホラー映画の要素をごった煮的にぶち込んだネタ映画なのだ。
ジャンル的には微妙に違うけれど、作品の狙った所としては「ザ・フィースト」あたりが一番近いかもしれない。

もっとも、本作が秀逸なのは、逆説的だがマニア臭を主張し過ぎない事である。
ホラーヲタには、詰め込まれたあるあるネタへのノリ突込みで楽しめる様に作りながらも、表面的にはマニアックな要素はそれほど目立たず、一般の観客には普通のスラッシュホラーとして楽しめる様になっているのだ。
一家の長女の彼氏である自称芸術家の映画監督が真っ先に殺されたり、シニカルなギャグをスパイスにしながら、豊富な映画的記憶に裏打ちされたスプラッター劇はパワフルに展開し、終盤に意外な黒幕が現れ、エリンの仕掛けたあるトラップが、伏線として絶妙に回収されるオチまでノンストップ。
観終わった後は、良質なおバカ映画特有の爽快感が残る。
ゴアシーンも充実しており、コアなホラー映画好きにお勧めの一本だ。

この映画を肴に飲みたいのは、やはり水のように薄いアメリカンビール。
という事でもはや説明いらずで「バドワイザー」をチョイス。
本作はもちろん映画館で観て欲しいが、この種の映画はソフト化された時に家でみんなでワイワイ言いながら観るのも楽しい。

ランキングバナー 
記事が気に入ったらクリックしてね

こちらもお願い




スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
こんばんわ
ミキサーの斬新な使い方とか、いや~懐かしさ満載でしたね。
グロとエロから始まるOPから、怖いよりも楽しさを感じる映画でしたよ。
2013/11/16(土) 23:36:20 | URL | にゃむばなな #-[ 編集]
楽しかったです。
「サバイバルキャンプ」には唖然呆然。
でも、これぞ意味ある「ご都合主義」。
オチも上手くまとめましたよね。
2013/11/17(日) 15:17:43 | URL | えい #yO3oTUJs[ 編集]
80年代B級風味で良かったですよね。
ラストは見た感じになってたけど。
それにしてもあの末娘が飛び出すときに
外に犯人いるのに走ってけば大丈夫とかいった家族
止めもせずひどい!笑
2013/11/19(火) 09:45:42 | URL | mig #JTxNwRAU[ 編集]
こんばんは
>にゃむばななさん
あんな頑丈なミキサー無いですよ(笑
怖い事は怖いけど、妙な爽快感。
そう楽しい映画でした。

>えいさん
サバイバルキャンプの事を唐突に話し始めた時には思わず歩カーンと(笑
だって伏線も何にも無いし。
しかしそれもまた狙いだったんですよね。
映画はこうるべき、という思い込みを逆手にとった上手い映画でした。

>migさん
あれは「誰か止めてやれよ」と思いましたよ。
映画監督がいきなり死んだ時点でチョイ予感はしたものの、まだあの段階ではシリアスなホラー映画だと思ってたもので。
いやしかし、ひどいといえば殆どひどい人ばっかりの映画でしたね。
だから死んでもあんまり哀しくないという(笑
2013/11/19(火) 23:17:53 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
サプライズ@アスミックエース試写室
2013/11/14(木) 22:38:01 | あーうぃ だにぇっと
サプライズYou're Next/監督:アダム・ウィンガード/2011年/アメリカ 途中から、「あれ、これは、もしや…バカ?!」となります。 試写会で鑑賞。「V/H/S」シリーズも「ABC・オブ・デス」も未見です。あ、予告も未見です。わたし、怖い映画苦手なくせに試写応募しちゃってた。そしたら、怖くは…なかった! ちょう笑った! あらすじ:動物マスクをかぶった人が襲ってきました。 ...
2013/11/15(金) 08:42:19 | 映画感想 * FRAGILE
あの罠、不発のままで終わりかと思ったらラストで来るか。
2013/11/16(土) 01:14:08 | だらだら無気力ブログ!
懐かしき80'sホラー。これぞB級ホラー映画の王道。 ヒツジさん、キツネさん、トラさんによる理不尽な襲撃から始まり、怒涛の絶叫ホラーなんて期待するほどもなくてもいいんです。 ...
2013/11/16(土) 23:35:14 | こねたみっくす
両親の結婚35周年を祝うため、デーヴィソン家の4人の子どもたちは、それぞれパートナーを伴い郊外の別荘へ集まった。 晩餐会は和やかに始まったがすぐに兄弟間の口喧嘩が勃発する。 そんな中、窓の外から矢が放たれ一人が死亡。 その後も襲撃は止まず一同はパニックに陥ってしまう。 闇から姿を現したのは、一匹目ヒツジ、二匹目キツネ、三匹目トラという謎のアニマルマスク集団だった…。 サスペンス・スリラー。 ...
2013/11/17(日) 01:03:05 | 象のロケット
ランキングクリックしてね ←please click エグイのに、爽快 両親のお祝いに別荘に駆けつけた家族。総勢10人。 そこへ突然、外から何者かによるクロスボウでの攻撃。 踏み込んできた犯人は、アニマルマスクをかぶった3人。 次々に容赦なく殺され...
2013/11/18(月) 01:13:30 | 我想一個人映画美的女人blog
ともかく、痛い映画。「イタい人」とかそういう意味での「痛い」ではなく、純粋に物理的に身体的に痛い。音楽の使い方に代表されるように(ドワイト・トゥイリー・バンドの「Looking For The Magic」が殺しのテーマソング)、いつ来るの?今?という心理的な痛さもあり。いわば痛点にくる痛さ。 どうも「サスペンス・スリラー」というジャンルのようだ。「殺し殺されのスプラッタ」というジャン...
2013/11/21(木) 16:01:04 | ここなつ映画レビュー
珍しくホラー映画見ましたよ。 海外等々での楽しげな好評が耳に入ってきていたので、Yahoo映画レビューなんかを覗いてみていたのですが、なんか賛否半々。それで、まぁそのうち縁があったら~なんて思っていたら、お誘いを受けたので映画館に出かけてきました。 面白かったです。けっこうクスクス笑えました。 っていうか、見てみたら、否定派のレビューが見当違い過ぎて残念だったので、完全に余計なお世...
2013/11/25(月) 21:59:49 | グドすぴBlog
『V/H/S』シリーズや『ABC・オブ・デス』などのホラーで知られる俊英、アダム・ウィンガード監督による戦慄(せんりつ)のスリラー。家族パーティーの最中にアニマルマスクの集団に襲撃される人々の困惑を、テンポよく撮り上げる。最悪の事態に巻き込まれることになった面...
2014/01/24(金) 10:45:29 | パピとママ映画のblog
このアニマルマスクは出来が結構いいなあ。「ビューティフル・ダイ」のアダム・ウィンガード監督作品。 普通に「見れる」作品になってます。ヨカッタ 両親の結婚35周年を祝うために集まった、恋人同伴子供たちのぎくしゃく10人。そこへ乱入するはキツネ、ヒツジ、トラのアニマルマスク集団。計画的犯行なのか、近所の人も虐殺済み。 途中までは、ギャーギャー喚きながら逃げ惑うという定番の展開が続きますが、こ...
2014/04/20(日) 10:33:05 | いやいやえん
YOU'RE NEXT 2011年 アメリカ 94分 ホラー/サスペンス/ミステリー R15+ 劇場公開(2013/11/14) 監督: アダム・ウィンガード 『ビューティフル・ダイ』 編集: アダム・ウィンガード 出演: シャーニ・ヴィンソン:エリン ニコラス・トゥッチ:フェリッ...
2014/04/22(火) 02:44:00 | 銀幕大帝α