fc2ブログ
酒を呑んで映画を観る時間が一番幸せ・・・と思うので、酒と映画をテーマに日記を書いていきます。 映画の評価額は幾らまでなら納得して出せるかで、レイトショー価格1200円から+-が基準で、1800円が満点です。ネット配信オンリーの作品は★5つが満点。
■ お知らせ
※基本的にネタバレありです。ご注意ください。
※当ブログはリンクフリーです。内容の無断転載はお断りいたします。
※ブログ環境の相性によっては、TB・コメントのお返事が出来ない事があります。ご了承ください
エロ・グロ・出会い系のTB及びコメントは、削除の上直ちにブログ管理会社に通報させていただきます。 また記事と無関係な物や当方が不適切と判断したTB・コメントも削除いたします。
■TITLE INDEX
タイトルインディックスを作りました。こちらからご利用ください。
■ ツイッターアカウント
noraneko285でつぶやいてます。ブログで書いてない映画の話なども。
■ FILMARKSアカウント
noraneko285ツイッターでつぶやいた全作品をアーカイブしています。
M.i.Ⅲ(ミッション・インポッシブル3)・・・・・評価額1500円
2006年07月04日 (火) | 編集 |
J.J.エイブラムスって誰?
96年に第一作が公開されたトム様プロモーション映画の第三作。
このシリーズは一作目がブライアン・デ・パルマ、二作目がジョン・ウーと、当代切っての個性派監督を起用してきたが、今回は何故か知らない人。
調べてみると、TVドラマの「LOST」などで注目を集めた人物のようだ。
癖のある作家監督との共同作業に嫌気がさしたのか、それとも映像が派手過ぎると自分が霞んでしまうと思ったのか、シリーズのプロデューサーを兼ねるトム・クルーズの胸の内は判らない。
エイブラムスに決まるまでには紆余曲折あったようだが、いずれにしてもいきなり地味な人選になった感は否めない。
アメリカでの評を観ても、これはあんまり期待できないかなあと思っていたのだが、実際に観てみるとこれがなかなか良く出来た娯楽映画だった。

IMF(インポッシブル・ミッション・フォース)エージェント、イーサン・ハント(トム・クルーズ)は、現場を引退し教官としての任務についている。
医師のジュリア(ミッシェル・モナハン)とも結婚したばかり。
ある日、自分の教え子であるエージェント・ファリス(ケリー・ラッセル)が、武器商人であるダビアン(フィリップ・シーモア・ホフマン)の手に落ちたので、救出して欲しいという依頼を受ける。
ドイツに飛んだハント達は、ファリスの救出に成功するが、頭に埋め込まれた小型時限爆弾によって、ファリスは殺されてしまう。
教え子を殺されたハントは、パーティに出席するためにバチカンを訪れたダビアンを拉致。
ダビアンが「ラビットフット」という謎の武器の取引を計画している事を知る。
アメリカに到着してダビアンを護送するハント達だったが、そこにファリスが秘密裏にハントに送った通信が解読されて届く。
そこにはIMFのブラッセル局長(ローレンス・フィッシュバーン)こそが、ダビアンと通じている裏切り者だと告げられていた・・・・


冒頭から緊迫感が持続する。
映画は、捕らえられたイーサン・ハントが、妻を人質にとられて脅迫されているシーンから幕を開ける。
一度主人公が苦境に陥った状態を見せてから、時間を溯って物語を展開する手法だ。
観客としては、クライマックスの一歩手前を既に観てる訳だから、一体何時・何故主人公があんな状態に陥るのだろうと言う興味で物語りに入り込む。
斬新ではないが、巧い導入だ。

力の入った数々のアクションシーンも迫力満点。
エイブラムスのアクション演出には、ジョン・ウーの様なけれん味は無いが、割るべきところでカットを割り、動かすべきところで人間やカメラをしっかりと動かす、いわば教科書通りの正しいアクション。
映像的なメリハリには乏しいが、下手にCGCGしたあり得ない動きや、やたらカット割りが細かくて何が起こっているのかも判らないような、今風演出よりずっと良い。
トム・クルーズの体を張ったアクションも映える。
特に中盤の、橋の上での攻防戦は、空vs地上を中心した立体的な大アクションで非常に見応えがある。
また上海の街中での、追っ手との激しいカーチェイス中に、時間までに電話しなければ妻が殺されてしまうのに、電波が届かないというサスペンスを加えて、二つのスリルの相乗効果で盛り上げるなど、小技の効かせ具合もなかなか見事だ。

物語の味付けで言えば、今回はイーサン・ハントのキャラクターも、引退し結婚した元スパイという前二作とは違った設定となっている。
「守るべき者」を持ってしまった、非情の世界の男という志向なのだが、この辺りは昨年からすっかり恋愛モードになってしまったトム本人とかぶって微笑ましい。
この恋愛感情を含めたキャラクターの心情は、多少ベタながらしっかりと手抜きなしで描かれていて、これが良い意味で作品の重みとなっている。
キャラクターの感情が描かれていない作品は、どんなに描写が凄くても、無機質な印象になってしまうが、イーサン・ハントはじめ「M.i.Ⅲ」のキャラクターには血が通っている。

しかし手放しで絶賛も出来ない。
派手なアクションと、力技の展開でグングン進めていくが、全体を通してみるとトム達が何をやっているのか今ひとつ良く判らない。
今回のミッションは人質と引き換えに「ラビットフット」という謎のアイテムを奪取する事と、組織内の裏切り者との対決という二つの要素があるのだが、このどちらもが曖昧なまま物語が推移してしまう。
主人公が自分でも何かわからない物(この映画の場合「ラビットフット」。元ネタはヒッチね)に振り回されると言うのは、サスペンス映画には良くある展開ではあるが、それならもう少し悪役をビシッと立てておくべきだった。
お話の前半は武器商人のダビアンという明確な悪役がいるのだが、話が進むにつれてダビアンはそれほど重要ではなく、組織内の裏切り者の方がどちらかと言うとボスキャラだという展開になる。
ところがこのキャラクターがあんまり悪役らしい悪役でないので、肝心のクライマックスが締らない。
そこまでが派手だっただけに、身内でドタバタしてるうちに地味に終ってしまった印象だ。

それに、よく考えると悪役達の行動原理にも矛盾が沢山。
観ているうちは展開の早さで誤魔化されたが、後から考えるとサスペンス物としての脚本は結構荒い。
ハントから聞き出そうとしてた事は、無線を聞いていたなら既に知ってるはずだし、確かめるだけなら、わざわざリスクを犯してまであんな行動に出る必要は無かったはず。
大体ハントが誘いに乗らなかったら、どうやってラビットフットを手に入れるつもりだったのだろうか。
この辺りの矛盾の多さも、全体としての満足感をスポイルする要因となっていると思う。
誰が本当の敵か判らないというところでサスペンスを盛り上げているので、やむを得ない部分はあるのだが、今回はミッション中身自体が明確でなく、うやむやのまま力技で進められてしまった感がある。
せっかくダビアンという中々魅力的な悪役を用意したのだから、物語をもう少し整理して、ハントとダビアンの心理戦を含む戦いに絞ればもっとすっきりとしたと思う。

まあ突っ込みどころは残るものの、手間とお金のたっぷり掛かった大作である。
何だかんだ言っても、トム・クルーズにはお金を出しても良いスターの華があるし、しっかりと払った分は楽しませてくれる。
夏休みに涼を取りながら観る娯楽としては、十分な出来だと思う。

映画の後はスッキリしたビールが合うだろう。
スペインのビール、「クルーズカンポ」と洒落てみる。
強い特徴は無いが、メキシコビールに似た感じで、ライトで飲みやすい中にも適度に引っかかるコクがある。
スペイン料理屋でピンチョスでもつまみに軽く酔っ払おう。

ランキングバナー 
記事が気に入ったらクリックしてね
人気ブログ検索 <br>- ブログフリーク
こちらもクリック!

も一回お願い!

クルーズカンポ






スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
楽しみました!
こんにちは。
そうそう、プライベートと重なって微笑ましかったですね。ミシェルといいマギーといい、美人揃いで華を添えてました。私はケリーが一押しでしたが。
まあ、色々突っ込みするならいくらでも出来そうですが、それなりに楽しませてくれる仕上がりになっていたと思いました。
フィリップ・シーモア・ホフマン、もうちょっと極悪非道でも良かったかな。笑
2006/07/04(火) 08:40:16 | URL | charlotte #gM6YF5sA[ 編集]
TBありがとうございました
こんにちは♪
人気が落ち気味とはいえ、トムはスタント不要のアクションをするし製作費も惜しまないので、楽しめる映画になっていましたよね~。
まだまだ彼はヤル気みたいですよ(笑)
2006/07/04(火) 18:53:22 | URL | ミチ #0eCMEFRs[ 編集]
緊張感と消化不良
ノラネコさんこんばんわ♪TB有難うございました♪

冒頭部分は今までのシリーズとは違った展開で、結構緊張感のようなものがありましたね。あの後ジュリアどうなったんだー?!みたいな感じで(笑
でも自分もラビットフットの存在だけは不透明のままで終わらせて欲しくなかったですね。変に消化不良になっちゃいました(汗
2006/07/05(水) 00:10:49 | URL | メビウス #mQop/nM.[ 編集]
こんばんは
>charlotteさん
綺麗どころが揃ってましたが、悪役がちょっと中途半端でしたね。
ボスキャラはダビアンのままで、裏切り者はサブでよかったと思うんですけど。

>ミチさん
丁寧に作ってあるなという感じでした。
特に特徴は無いけど、決して損はさせないという王道的な娯楽映画でしたね。
2006/07/05(水) 02:03:03 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
こんばんは
>ミチさん
導入部はなかなか巧かったです。
ラビットフットの扱いは、ヒッチコックの得意とした「マクガフィン」というサスペンスの仕掛けなんですが、流石に本家ほど効果的ではなかったですね。
2006/07/05(水) 02:05:20 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
こんにちは★
やっとノラネコさんとこ観れた~♪

ウチからでは全くみえないので
ヤキモキしてます(汗
高評価ですね♪
トムさんらしいシリーズなので
今後もよぼよぼになるまでガンバって欲しいです~
2006/07/05(水) 14:17:27 | URL | mig #-[ 編集]
こんばんは
>migさん
ご不便おかけします。
トム様はかなり若く見えるので、あと十年くらいはいけそうな気がします。
東京ロケのMIも是非やって欲しいものです。
2006/07/05(水) 22:08:16 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
娯楽映画だ!
こんばんは。TBありがとうございました。
こういう 盆と正月的ハリウッド娯楽大作は大好きです(笑)
PSHの悪役ぶり、もっと見たかった。
マギーQとジョナサン・リース・マイヤーズには
続編があるなら出て欲しいなぁ。
2006/07/08(土) 01:42:25 | URL | kino #01r4NFe2[ 編集]
こんばんは
>kinoさん
ホリデーシーズンの大作って感じですよね。
悪役はもうちょっと前面に出しても良かったと思います。
それでも脇役までキャラクターはキッチリと魅力的でしたね。
2006/07/08(土) 17:37:13 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
こんばんは♪

トムさんの走ってる姿に苦しさと必死さが
漂っていてなんだか微笑ましかったです♪
トムさんを省いて脇キャラだけを観てたら
結構楽しめる映画でした♪ (゚▽゚)v
2006/07/08(土) 22:37:18 | URL | Notorious♪ #HDEnqCks[ 編集]
ノラネコさんコメント&TB有難うございました。
『映画と秋葉原とネット小遣いと日記』のhideです
ノラネコさんコメント&TB有難うございました。
『24』的な速い展開、緊迫感が有る導入部は、良かったですね。
まあ、確かにそれで、強引に引っ張り過ぎで粗が見えた事も同感です
2006/07/09(日) 09:03:59 | URL | hide #.ciQz8fI[ 編集]
こんばんは
>Notorious♪さん
この映画って脇のキャラがけっこう立ってるんですよね。
あのチームでスピンオフ作っても面白そう。
マギーQはカッコいいし。

>hideさん
少々力技で持っていってる気はしますが、なかなかしっかりと作られたハリウッド映画でした。
夏はやっぱりこういうの観ないと、季節を感じ無いですよね(笑
2006/07/10(月) 01:52:05 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
困った
ウチでとっても大雑把に書いたことが、ノラネコさんのところでは、とってもわかりやすく且つ緻密に書かれてる。

元祖スパイ映画の007が、ムーアの頃にアクションシーンで顔隠してばかりでつまんなくなっちゃったことを思うと、「ボクだよ」と無理矢理にでも顔見せてるトムさんは偉い(笑)。

てなわけで、TBありがとうごいました。
2006/07/14(金) 22:02:55 | URL | にら #lcbXb0/Q[ 編集]
こんばんは
>にらさん
ミッションはなんだか判らなかったですよね。
まあひたすら危機に陥ったトムを鑑賞する映画でした。
これはこれで楽しかったです。
2006/07/15(土) 00:11:08 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
はじめまして
はじめまして。
記事をじっくり読ませて頂きました。いや、すごいですね。勉強になりました。
僕は正直...おお、すごい! 爆発だ! すごい! 爆発だ!
とアクションしか見てなかった気がしないでもないんですけど、それでもキチンと楽しめるのですから、色んな年齢層を想定して作られているんでしょうね。

2006/07/19(水) 23:30:23 | URL | すむたれ #-[ 編集]
こんばんは
>すむたれさん
ありがとうございます。
これはハリウッド映画の王道ですよね。
誰が見ても楽しめて、しっかりと元を取らせる。
トム・クルーズというのは中々良いプロデューサーだと思いますよ。
よく出来た映画です。
2006/07/21(金) 02:20:38 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
こんにちは!
TBさせていただきました!
チームの一員・ジョナサン・リース・マイヤースが、どうにも怪しい顔をしていたので、「いつ裏切ってくれるんだろう・・」とワクワクしていたのですが、なんとは無しに出番が終了してしまいました。
チョットがっかり・・。

映画自体は、とっても楽しめましたi-179

2006/11/19(日) 11:33:47 | URL | アガサ #-[ 編集]
こんばんは
>アガサさん
結構脇に色々な人が出てましたね。
ギチギチの展開の中で、皆それなりにキャラ立ちさせてるのは流石です。
個人的にはシリーズで一番楽しめました。
2006/11/19(日) 21:01:49 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
こんばんは!
いつもありがとうございます!
模様替えされたんですね?!
猫ちゃん、かわいすぎ、、、
この映画は、派手派手でおもしろかったのですが、
もはやスパイ大作戦ではないなぁ、、、って感じでした。
2006/12/10(日) 22:10:41 | URL | 猫姫少佐現品限り #SFo5/nok[ 編集]
ラストミッション・・・?
のらねこさん、達也です。

やっと「M:i:Ⅲ」を観ました。
シリーズの中でも好きな作品です。
J.J.エイブラムスは、
テレビ映画でも『エイリアス』等の
スパイものを手がけているので、
結構安心して観れました。

でも、これでトムの演じるイーサンが
最後かと思うと、ちょっと残念です。
次は、ブラピの噂があるとか・・・。

ジョニデのように、
次のシリーズを開拓して欲しいものです。


2007/01/07(日) 17:51:25 | URL | TATSUYA #U7CTLDyk[ 編集]
こんばんは
>TATSUYAさん
エイリアスもこの人ですか。
私は最近「LOST」にはまり中です。
なかなかの才人なんですね。
ブラピのイーサンの噂があるんですか?
まあそれはそれで似合いそうだけど、スミス夫のイメージが(笑

2007/01/10(水) 23:42:08 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
『M:i:III』試写。 すべてを極限まで削ぎ落として畳みかけるアクションの連続! 全く無駄のないストーリー展開! 肝心なシーンまでカットされてしまった気もしますが、お約束のあのテーマ曲とトムの落下シーンが観られただけでも満足なのでした&amp;#63901; Mission Impos
2006/07/04(火) 00:53:54 | 試写会帰りに
 「“ラビット・フット”っていったい何なんだ?」「それは、妻に自分が特殊エージェントであることを秘密にしていた役を演じた俳優のこと。しかも子供の写真が3億円もする」「そ、それって、またアナグラムですか・・・」
2006/07/04(火) 00:54:46 | ネタバレ映画館
サマーシーズンの開幕を告げる号砲がこの「ミッション・インポッシブル3」。初日(金
2006/07/04(火) 02:38:33 | 「USAのんびり亭」映画情報
 超一流のスパイとして活躍したIMFのエージェント、イーサン・ハント。現在は引退し、教官として優秀なスパイの育成に務めていた。私生活でもフィアンセの看護士ジュリアとの結婚を控え、充実の日々を送っていた。そんなある日、イーサンのもとにIMFから新たなミッシ
2006/07/04(火) 08:04:28 | 極私的映画論+α
スパイにもプライベートがあり、普通の人間としての生活がある。久々に見た、ミッション・インポッシブル・・・人間臭い面を前面に出しながらも非日常を十分に堪能させてくれた。こういう仕事に就く限り、プライベートな部分、自分を捨て去らなければならないだろうに。今回
2006/07/04(火) 08:33:03 | シャーロットの涙
----さっそく先行ロードショーに行ってきたんだ。どうだった? 監督交代などいろいろあったみたいだけど……。「正確に言えば先々行ロードショー。試写で観られなかったブロックバスター作品は、やはり少しでも早く観たいからね。でも、フォーンが言うように監督J.J.エイブ
2006/07/04(火) 09:58:07 | ラムの大通り
これといった見所が無くて薄味のスパイ映画。
2006/07/04(火) 17:23:18 | Akira's VOICE
映画館にて「M:i:Ⅲ」トム・クルーズ主演の人気シリーズ第三弾。婚約披露パーティで幸せそうなイーサン・ハントのもとに指令がくる。いつどのような形で指令が来るかが観客にとっては最初のお楽しみ。そして導火線に火がつき、いつものテーマ曲が流れると、それだけでワクワ
2006/07/04(火) 18:51:16 | ミチの雑記帳
見てきました~♪ルンo(^∇^o)(o^∇^)o ルン♪ しかしとっても疲れた。。。 ぢつは。。。わたくしMi?もMi?も見てないんですね~(- -;) 今度、DVD借りてみることにしますわ&amp;#63893; 映画的にはとっても楽しかったです。 でも本当に疲れました。 突っ込み..
2006/07/04(火) 23:20:18 | ちわわぱらだいす
結婚を控え第一線を退いた主人公が、再び危険なミッションに挑むスパイアクション・シリーズの第3弾。主演はもちろんトム・クルーズ。トムのトムによるトムのための作品。どこを切ってもトムだらけな飴状態。チームの面々がちょっと可哀想。ジョナサン・リス=マイヤ...
2006/07/04(火) 23:54:50 | もじゃ映画メモメモ
【監督】J.J.エイブラムズ【出演】トム・クルーズ/フィリップ・シーモア・ホフマン/ヴィング・レイムス/ビリー・クラダップ/ミシェル・モナハン/ローレンス・フィッシュバーン【公開日】2006/7.8【製作】アメ
2006/07/05(水) 00:05:37 | シネマをぶった斬りっ!!
 あいかわらずチマチマとエイリアスを観ています。 やっと2ndシーズンに入りました。 で、あるひとつの仮説にたどり着きました。 それは、M:i:IIIは、J.J.エイブラムスが、エイリアスとわざとオーバーラ
2006/07/05(水) 00:21:02 | Rasboraのアウトドアライフ@庭とDVDとコーヒー
トムクルーズが新たな不可能ミッションに挑むシリーズ最新作★トムがどんなハリキリを見せてくれるのか、楽しみだった{/hikari_blue/}{/hikari_blue/}ミッションインポッシブル3次の土・日で先、先行もやるみたい。試写で観てきました{/heratss_blue/}{/heratss_blue/}監督
2006/07/05(水) 14:18:21 | 我想一個人映画美的女人blog
2006年夏、最も不可能なミッションが始まる! &nbsp;■監督・脚本 J.J.エイブラムズ■キャスト トム・クルーズ、ヴィング・レイムス、ローレンス・フィッシュバーン、ケリー・ラッセル、フィリップ・シーモア・ホフマン、ビリー・クラダップ 、マギー・Q、ジョナサ
2006/07/05(水) 21:59:26 | 京の昼寝~♪
評価:60点M:i:III実はミッション・イン・ポッシブルシリーズは初挑戦。しかし、王道中の王道を行く映画だけあって、何の違和感もなく入れました。それにしてもこの映画は王道すぎますね。この手のストーリーを何十回と観ているので、ひねくれ者の私はまともな視点
2006/07/05(水) 22:11:26 | 平気の平左
「タイムリミット48時間。     最も不可能なミッションが始まる」監督:J.J.エイブラムズ脚本:アレックス・カーツマン、ロベルト・オーチー、J.J.エイブラムズ出演:トム・クルーズ、フィリップ・シーモア・ホフマン、ヴィング・レイムス、ビリー・クラダップ、ミシェ
2006/07/05(水) 22:35:07 | きょうのあしあと
「ラビットフット」って何ぃ?すっごい気になるぢゃんッ!そんなボカシ方って反則技ですよ。「ウサギの足」って安直な解釈でいいんでしょうか?それともラビットフット、ラビットフット、ラビットフット、って10回言えば何か分かるの?ウーン、気になるなるぅぅぅ。+++ち...
2006/07/05(水) 22:51:01 | カノンな日々
&nbsp;愛する妻を救うため。上海の通りを疾走するイーサンを見て思う・・・。トムさんの全力疾走って、なんか面白いよねっ。(>∀<)クワッパ!【2006年 アメリカ映画/試写会にて鑑賞】  2006.07.08より一般公開M:i:III(公式HP)【お話し】スパイを引退したイ
2006/07/05(水) 23:03:26 | こっちゃんと映画をみまちょ♪
プロモーションで新幹線を貸し切り150人のファンを引き連れて来阪するなどの奇行で笑わせてくれた「M:i:III」が先々行上映していたので早速観て来ました。ちなみに来阪プロモーション当日、たまたま仕事でHEPナビオ裏を車で通ったら、沿道でトムちんを待つ数百人のファンと
2006/07/06(木) 00:18:22 | そーれりぽーと
06年6/24の先々行上映のナイトショウで観てきました。0:20開始なのにほぼ満員。さすが、ひらりんと好みが一緒なトム。それにしてもタイトル表記はもっと簡単にして欲しいね。入力・検索が面倒だよーー。
2006/07/06(木) 01:03:21 | ひらりん的映画ブログ
1話完結系シリーズで3作目が面白いって稀ですから・・・ただのアクション映画だね
2006/07/06(木) 02:06:32 | 自主映画制作工房Stud!o Yunfat 映評のページ
大人気スパイ映画第3弾。スパイのくせして作品を重ねるごとに派手になっていくのはハリウッドのお約束。今回はベルリン、バチカン、上海でイーサン・ハントが大暴れ!今回の最大の目玉はなんといってもアクションシーン。ベルリンでの救出ミッションでは、迫力の銃撃...
2006/07/06(木) 06:54:00 | 5125年映画の旅
映画の日と先行上映重なった場合・・・1000円で観られるのね^^;;;そういえば『ステルス』もそーだったなぁ~で、どーなのよ?っていうと、結構好きですよ(笑)これなんといってもトムさまの映画ですもの♪そーです『M:I:3』土日だけヘヴィーローテーション...
2006/07/06(木) 08:25:18 | 黒猫のうたた寝
初めてのミッション・インポッシブルシリーズ。『M:i:?』は7月8日ロードショー。M:i:?イーサンは現役引退して教官に。しかしある組織に囚われた教え子を救出するために再び立ち上がった。ミッションは成功したかにみえたが、そこからさらなるピンチが待ち受けるのだった。刻
2006/07/06(木) 12:25:14 | APRIL FOOLS
フィアンセとの結婚を控え、一線を退き教官として後進の指導に当たっていた主人公イーサン・ハントが、巨大な敵を前に、再び限りなく不可能に近い危険なミッションに挑む大ヒット・スパイ・アクション・シリーズの第3弾。主演は「コラテラル」「宇宙戦争」のトム・クルー...
2006/07/06(木) 16:24:59 | Imagination From The Other Side
『M:i:III』 (先行公開) 公式HPはこちら ←クリック●あらすじイーサン・ハントは第一線から引退し、教官として後輩の育成を行ない。プライベートでも婚約を・・・。しかし、教え子の危機に急遽復帰することになった。だが、それは最大級の陰謀・危機が
2006/07/06(木) 23:26:52 | 映画と秋葉原とネット小遣いと日記
監督:J・J・エイブラムス  主演:トム・クルーズ、ヴィング・レームズ、ケリー・ラッセル、ローレンス・フィッシュバーン、フィリップ・シーモア・ホフマン評価:90点公式サイト(ネタバレあります)「ラビットフット」とはいったいな....
2006/07/07(金) 01:03:56 | デコ親父はいつも減量中
先々行上映って一体何なんだろう、ふつーに公開しちゃえよ!と呟きながら、それでも一発目に観てしまう自分。 Mission Impossible 3超一流のスパイとして活躍したIMFのエージェント、イーサン・ハント(Tom Cruise)。現在は引退し、教官として優秀なスパイの育成に務め
2006/07/07(金) 02:32:29 | The Final Frontier
『M:i:?』(2006年公開)*試写会監督: 出演:トム・クルーズ公式HP『Mi?』を試写会で観ました。うっかり、前2作を復習しないまま、観賞です(~_~;)◇ストーリー教官になり婚約者と結婚間近の「イーサン」(トム...
2006/07/07(金) 13:50:26 | Cold in Summer
ダヴィンチ・コードに負けず劣らず宣伝に力入れてますねー。でも、この映画は”宣伝に裏切られた”って感じはしないと思います。想像通りですから。だって、トムちんで、ミッション・インポッシブルなんだから仕方ない。どんなありえないシーンもしゃーないなぁ(苦笑)で許
2006/07/08(土) 01:43:05 | 目の中のリンゴ
  7月1日(土)先行オールナイト観た-------! 右サイドバーにも→
2006/07/08(土) 11:32:01 | 「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!
トム・クルーズ主演の「M:i:Ⅲ」を先々行で観て来ました。先行上映は、あと7月1(土)、2日(日)にも有り、そして7月8日(土)が一般公開ですね。公開に先がけて先日、トム・クルーズと監督以下主要キャストが来日して、ド派手な試写会をお台場で披露していましたよ
2006/07/08(土) 14:15:49 | GOOD☆NEWS
 あっ、あいつはモーフィアスだぁー(違)!!!□これぞ王道!ザ・スリリング・スパイムービー! とにかくテンポが素晴らしかったです☆ ダルさを感じるまもなくドンドン展開が進んでいきます。金使うよね、ほんと! えっこんな凄いセットなのに、この一瞬でもう終わり?
2006/07/08(土) 15:17:28 | 『ラスト・ワールド~人間の幸福~』
 「M:i:III」(ミッション・インポッシブル?)を観ました。? 6年ぶりの続編なんですね。「M:I - 2」(ミッション・インポッシブル?)は良くも悪くも監督のジョン・ウーの色に染まりまくっていた作品で、お得意の白鳩とスーパースロー映像に彩られたこれぞハードボイルドと
2006/07/08(土) 17:39:19 | シナリオ3人娘プラス1のシナリオ・センター大阪校日記
 アメリカ アクション&サスペンス 監督:J・J・エイブラムス 出演:トム・クルーズ     フィリップ・シーモア・ホフマン     ヴィング・レイムス     マギー・QIMFのエージェントとして活躍していたイーサン・ハント。現在は引退し教...
2006/07/08(土) 21:42:43 | Saturday In The Park
「M:I:?」 2006年 米★★★★★一言で言って 大変面白かったです!!いや~~~まさに スカットミサイル。 ストレス解消度120%。 先々行上映にも 先行上映にも 我慢して今日やっと観てきましたよん♪イーサン・ハント(トム・クル...
2006/07/08(土) 23:01:00 | とんとん亭
≪ストーリー≫スパイを引退したイーサン・ハントは教官となり、婚約者のジュリアと幸せな日々を過ごしていた。しかし教え子リンジーの危機を知らされた彼は、現場に復帰。リンジーの救出作戦に参加するが、彼女は頭に仕掛けられた爆弾で死んでしまう。その後、一連の事件の
2006/07/08(土) 23:18:52 | ナマケモノの穴
監督:J.J.エイブラムズ出演:トム・クルーズ、フィリップ・シーモア・ホフマン、ヴィング・レイムス、ローレンス・フィッシュバーン、ミシェル・モナハン大作です。よって、大作向けの五段階評価を導入。★★★「退屈はしなかったけど、見たという実績が残っただけ」..
2006/07/09(日) 09:12:30 | 再出発日記
待ち切れなくて、先行上映を観に行った。ほんの1~2年前まで、わたしはこういう感じの作品に興味がなく、1も2も観ていなかった。何気なくDVDでM:i:1を観たところ、そのおもしろさにすっかり嵌ってしまい、急いで2も観たのを思い出す。3の完成を知ってからは、
2006/07/09(日) 12:28:38 | minaの官能世界
6点/10点満点スパイを引退したイーサン・ハントは教官となり、婚約者のジュリアと幸せな日々を過ごしていた。しかし教え子リンジーの危機を知らされた彼は、現場に復帰。リンジーの救出作戦に参加するが、彼女は頭に仕掛けられた爆弾で死んでしまう。その後、一連の事件..
2006/07/09(日) 17:00:03 | 映画をささえに生きる
M:i:III上映時間 2時間6分監督 J・J・エイブラムス出演 トム・クルーズ 、フィリップ・シーモア・ホフマン 、ヴィング・レイムス 、マギー・Q評価 7点(10点満点) 映画の日鑑賞の2本目。ちゃんと1時間半のインターバルを空けてます。やはり映画を見るにもベ...
2006/07/09(日) 18:40:33 | メルブロ
2006夏のロードショー第一弾!公開2日目だけど空席がちらほら。お隣で上映している「カーズ」は満席也。ちょっと意外。第一線の諜報活動から引退し、新人育成の教官となったイーサン・ハントは婚約者との結婚を間近にし、幸せな日々を過ごしていた。 しかし教え子が
2006/07/09(日) 20:14:51 | 映画、言いたい放題!
映像良し!アクション良し!音楽良し!と良し良しずくめの映画『M:I:3』を観てきました。≪映像良し!アクション良し!≫派手です。前作M:I:2は意味も無く常に派手派手でした(監督がジョン・ウーだったので・・)が、今作はメリハリのある派手さ、場面展開のテンポの良さ..
2006/07/10(月) 00:40:59 |  【インテリア&ライフ】 デザイナーズ家具、インテリア、雑貨...
トム・クルーズ、フィリップ・シーモア・ホフマンミシェル・モナハン、ローレンス・フィッシュバーン主演イーサンが囚われ 目の前でジュリアに銃口を向けるデヴィアン10数えるうちにラビット・フットの行くへを言えとイーサンを脅す8,9,10・・・・銃声が聞こえるイーサンは
2006/07/10(月) 15:30:58 | travelyuu とらべるゆう MOVIE
ひゅ~ん、どっかん、どっかん、どっっか~ん! と、迫力満点、車も吹っ飛ぶ、ヘリ
2006/07/10(月) 17:20:40 | 犬も歩けばBohにあたる!
タイムリミット48時間――この夏、世界各国で最も不可能なミッションが始まる!
2006/07/10(月) 20:16:03 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;評価:★10点(満点10点)監督:J・Jエイブラムス主演:トム・クルーズ フィリップ・シーモア・ホフマン   ヴィング・レイムス マギーQ2006年 126minついに!久し....
2006/07/10(月) 20:32:53 | Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)
トーサン、カーサン、ニーサン、ネーサンイーサン (」゚□゚)」元気ですかーーーーっ (((`◇´)))元気があれば、トムも高層ビルを跳躍できる!公開前から「のぞみ」を貸し切って特別ダイヤで運行させるイベントを企画。参加者に出したお弁当が「21世紀出陣弁当」。チャ
2006/07/11(火) 11:02:02 | UkiUkiれいんぼーデイ
ΓM:I ?」★★★★オススメトム・クルーズ主演シリーズも3作目ともなると、一定のレベルはクリアしているだろうが、大したことないだろうな、などと思いながら劇場へ。冒頭から目まぐるしい展開、派手な銃撃戦とスリリングな仕掛けの多様で、思わず笑...
2006/07/12(水) 07:32:11 | soramove
映画、M:i:? ミッション・インポッシブル3を見てきました。アクションが、とにかくすごいです。前作までとはくらべものになりません。話は、ちょっと分かりずらいところもありますが、最後まで見逃せない展開です。あれだけのアクションをトム・クルーズが自分でやっている
2006/07/12(水) 13:15:45 | ブログ:映画ネット☆ログシアター
不可能なミッションを遂行してきた天才的スパイのシリーズ第3弾。新たなミッションをクリアしていくアクション映画です。
2006/07/12(水) 21:51:56 | 水曜日のシネマ日記
storyトム・クルーズ主演の大ヒット・スパイアクション・シリーズの第3弾。フィアンセとの結婚を控え、一線を退き教官として後進の指導に当たっていた主人公イーサン・ハントが、巨大な敵を前に、再び限りなく不可能
2006/07/13(木) 11:10:38 | 土曜の夜は・・・
邦題:ミッション:インポッシブル3 原題:M:i:? 監督:J.J.エイブラムズ...
2006/07/13(木) 14:51:23 | 【axe.com】
M:i:? Mission: Impossible III (2006/アメリカ)これが、トムちんクオリティ!監督・脚本J・J・エイブラムス J.J. Abrams出演トム・クルーズ Tom Cruise (Ethan Hunt)フィリップ・シーモア・ホフ
2006/07/14(金) 01:26:36 | 壺のある生活
「・・・例によって、君もしくはメンバーがどんな髪型で捕らえられ、あるいはどんな髪型で殺されても当局はいっさい関知しない。尚、このテープと、この前作『M:I-2』のフィルムと、あの当時の髪型は、自動的に消滅する・
2006/07/14(金) 13:38:48 | ねこのひたい~絵日記室
【映画的カリスマ指数】★★★★☆  アドレナリン大放出大作戦! 
2006/07/14(金) 19:57:11 | カリスマ映画論
普通に考えると実現不可能と思われる事が、意外とスンナリ実現してしまう場合も在る。以前「現代版わらしべ長者」という記事で、モントリオール在住の青年が赤いクリップ1つを元手に、物々交換によって最終的には家を手に入れようと試みているという話を紹介した。約2ヶ月
2006/07/15(土) 02:41:15 | ば○こう○ちの納得いかないコーナー
鑑賞日:06.07.14 鑑賞場所:シネマ・イクスピアリ16シリーズ3作目となる現代の「スパイ大作戦」、絶妙のチームワークで難題を解決していくイーサン・ハントたちシークレット・エージェント。 息をつかせぬアクション・シーンの連続に、今回は愛を絡めて違った味
2006/07/15(土) 13:26:37 | けちけちオヤジのお気楽ダイアリーズ
現役スパイを引退し教官となったハント。穏やかな生活を選らぼうとしたが、教え子の危機を救うためのミッションが待っていた。敵のデイヴィアン(フィリップ・シーモア・ホフマン
2006/07/16(日) 09:03:05 | skywave blog
タイムリミット48時間―――CAST:トム・クルーズ/フィリップ・シーモア・ホフマン/ヴィング・レイムス/マギー・Q/ジョナサン・リス=マイヤーズ 他 ■アメリカ産 126分シリーズの中で一番おもしろかったわ~。もうずっとハラハラドキドキしまくりだったわよ!これぞ
2006/07/16(日) 10:46:59 | ひるめし。
製作=2006年 アメリカ 126分監督=J・J・エイブラムス脚本=J・J・エイブラムス アレックス・カーツマン ロベルト・オーチー出演=トム・クルーズ フィリップ・シーモア・ホフマン ヴィング・レイムス ジョナサン・リース・マイヤーズ マギー・Q ミシェル・
2006/07/17(月) 15:57:19 | 「C列車で行こう!」
トム大活躍!今さら「かっこいい」などとは思いませんが、活躍してましたねー。満面の笑顔でフィアンセの友人たちに愛想をふりまいたり、胃が口から出てきそうなバンジージャンプをしたり、走って走って走りまくるトム(速いのだ)。トムのコスプレ(っつーか変装)も楽しめ
2006/07/18(火) 11:31:52 | まぁず、なにやってんだか
観て来ました、ミッションインポッシブル3! ついでに我が家で完全再現(...無理
2006/07/18(火) 12:30:56 | ■へなちょこ! ブログスムタ■
7月18日(火)新宿プラザ劇場にて諜報活動は、冷戦が終わってから、ますます重要になりました。相手が国からテロリストへ移ったからです。存在が明かな国家と違って、テロリストはある意味、神出鬼没。その行動を把握するのは、容易ではありません。9,11同時多発テ..
2006/07/19(水) 12:47:08 | 不良中年・天国と地獄
近頃は雨も激しくいろんな災害が起きていて気分も滅入ってしまいます。映画もあまり観に行けてなくって少し欲求不満気味です。やっとM:I:?も観ることが出来ました。今年71本目の映画です。 大ヒットシリーズ待望の第3弾。前2作は、ブライアン・デ・パルマ、ジ...
2006/07/20(木) 14:52:59 | Alice in Wonderland
M:i:III2006年:米◆監督:J・J・エイブラハムス「エイリアス」(TV/製作総指揮&amp;企画)「LOST」◆出演:トム・クルーズ 、フィリップ・シーモア・ホフマン 、ヴィング・レイムス 、マギー・Q 、ジョナサン・リス=マイヤーズ◆STORY◆スパイを引退し、教官として平和な日...
2006/07/21(金) 00:18:48 | C'est Joli
7点 (10点満点。5点で普通。6点以上なら満足って感じです。)第1作目はいかにもブライアン・デ・パルマ監督らしいサスペンスタッチだったけど、内容的にはちょっと地味目・・・第2作目はまたまたいかにもジョン・ウー監督らしいド派手アクションだったけど、トムのプロ
2006/07/22(土) 06:33:40 | ぶっちゃけ…独り言?
タイトル M:i:III---感想---人気シリーズの第三弾。日本でのプロモーションでは、船を使ってお台場に上陸したり、新幹線をチャーターして東京から大阪に向かったりと、派手なパフォーマンスを繰り広げました。アメリカでの評判はイマイチの様ですが、アクションあり、人間
2006/07/22(土) 23:35:40 | 勝手に映画評
M:i:III<監督>J.J.エイブラムズ<出演>トム・クルーズフィリップ・シーモア・ホフマンヴィング・レイムスローレンス・フィッシュバーンミシェル・モナハン<ストーリー>スパイを引退したイーサン・ハントは教官となり、婚約者のジュリアと幸せな
2006/07/25(火) 23:20:26 | 男30歳、タップダンスに挑戦す!
トム・クルーズ主演のミッション インポシブル 第3弾「タイムリミット48時間この夏 最も不可能なミッションが・・・」オープニング いきなりイーサン・ハントと...
2006/07/26(水) 17:59:45 | めざせイイ女!
『M:i:Ⅲ』をこの間鑑賞した。このシリーズは、息つく間もないアクションが目白押しだが今回もこれでもか!というアクションがたくさん詰まっている。僕としては、今回が一番内容が充実していたと思う。(ストーリー)IMFエージェント、イーサン・ハント(トム・クルーズ)は
2006/07/30(日) 19:39:25 | 任務スペシャリスト的ブログ
「M:i:III」監督 J・J・エイブラムス CAST トム・クルーズ、フィリップ・シーモア・ホフマン、ヴィング・レイムス、マギー・Q・・・story結婚生活を迎えようとするイーサン・ハント。彼は現場を離れて、教官になっていた。パーティーをしていた彼の元に一本の電話が...
2006/08/01(火) 11:56:02 | ミチミチ
 いや~めっちゃ楽しみにしてましたぁ(* ̄∇ ̄*)ワタクシの中では 久々に面白い、ワクワクする映画でした誰が何と言おうと この手の話が。。。大好きだぁぁぁ さて、今回のミッションは。。。ってか いきなりイーサン捕まってるし嫁殺されてるし~~!!((((^∇^;) ..
2006/08/04(金) 05:41:55 | HAPPYMANIA
前作から6年も経ってしもたら、あのテーマ曲聞いても、「あ~、みのもんたの『愛の貧乏大作戦』またやるんか~」と思ってしまうほど、久しぶり。このミッション・インポッシブルじゃなかった「M:i:」シリーズは、国際通貨基金じゃなかったIMFで働く、プライベートも
2006/08/04(金) 22:20:48 | 『パパ、だ~いスキ』と言われたパパの映画日記
前から観たかったM:i:?をやっと観てきた。期待以上の 面白さに圧倒された。
2006/08/04(金) 22:41:33 | よろずおしゃべり堂
前評判も良かった、このシリーズ、全てレベルが高い、俄然、期待した。しかし、観終わって、しばらく立ち直れなかった。何故かって?いつ、「ミッション・インポッシブル」と一味違ったドラマが始まるのかとずっと期待したままあっけなく終わってしまったので。当初は、映画
2006/08/05(土) 10:22:58 | シネマつれづれ日記
トム・クルーズ主演のミッション インポシブル 第3弾「タイムリミット48時間この夏 最も不可能なミッションが・・・」オープニング いきなりイーサン・ハントと その...
2006/08/07(月) 10:08:05 | めざせイイ女!
夏の大作第?弾ですね。さてさて、これが困ったもんなんですよ。主演のあの人は妙な行動が目立ちますし^^;監督・脚本 J.J.エイブラムス製作・出演 トム・クルーズ出演 ヴィング・レイムス  フィリップ・シーモエ・ホフマン  ジョナサン・リス=マイヤーズ    
2006/08/27(日) 01:28:09 | PLANET OF THE BLUE
前作は昔DVDで1度観たコトがあるだけで、だいたいの設定を覚えている程度でした。それでもあのインパクトのあるテーマソングは忘れられませんね。オープニングから「いきなりっ!?」と言ったカンジでスグに引き込まれ、あとはハデなシーンやらアクションやらで割りとあ
2006/09/04(月) 23:08:41 | Tokyo Sea Side
最も不可能なミッションが始まる!指令はココだ!M:i:Ⅲ◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆o◇o◆ミッションに取り組む前に奇行を何とかした方がよろしくてよシリーズ物だというのにⅠ・Ⅱを見ることもなくいきなりチャレンジ。ワタ
2006/09/06(水) 11:46:45 | 夢見る小悪魔
『M:i:III』シリーズ化した映画は何となく取っ付きづらくて、?も?も観ないまま映画館に行ったのですが、この作品はそれでも充分楽しめました。おそらくストーリーよりもアクション重視だったからだと思いますが、やる事が度派手で分りやすかったです。ただ中国の下町
2006/09/09(土) 22:54:09 | Tokyo Bay Side
M:iシリーズは学生時代、授業で観てから何だかんだで、毎回観ております。あんまりこういうアクション作品(スパイ映画とはいいがたいシリーズなのでアクションとして観てますw)は観ないんですが、なぜかコレだけ…。あのテーマ曲聴いただけでドキドキ、ワク...
2006/09/25(月) 20:34:28 | きょうのできごと…。
トム・クルーズが製作と主演を兼ね、 アメリカのテレビドラマ「スパイ大作戦」をリメイクした スパイ・アクションシリーズの第3弾。 「エイリアス」と「LOST」のテレビシリーズでエミー賞を獲得した J.J.エイブラムスがメガホンを握り、 絶体絶命の危機の中でミッションを遂
2006/10/17(火) 20:55:48 | 噂の情報屋
キャリア面でも人生面に於いても、窮地に立たされていたトムのためにも、是非とも劇場に足を運びたかった 『M:i:?』 。私のせいで観客動員が1人増えなかった事は、残念の極みではありますが、増えていた所でトムの
2006/11/19(日) 11:21:09 | すきなものだけでいいです
これが公開された頃、 確か「デスノート前編」も 「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」も 上映されてて。 ・・・パスしちゃいました。(爆) しっかし。 余談だけどなんでそないに新興宗教にハマったのかのぅ・・。 おかげでえらい嫌われモンになっち
2006/11/20(月) 16:40:53 | ペパーミントの魔術師
M:i-3 ミッション:インポッシブル3 スペシャル・エディションposted with amazlet on 06.11.18パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン売り上げランキング: 3Amazon.co.jp で詳細を見る          
2006/11/21(火) 11:59:47 | 日々エンタメざんまい!
監督 J・J・エイブラムス 主演 トム・クルーズ 2006年 アメリカ映画 126分 アクション 採点★★★ ボク、フィリップ・シーモア・ホフマンです。ボンボンです。ついついオスカーを獲っちゃったけど、これまでのボクと言えば、ホモのデブとか、イタ電好きのデブとか、いじ
2006/12/02(土) 10:23:13 | Subterranean サブタレイニアン
A+  面白いA     ↑A-B+B    普通B-C+C     ↓C-  つまらない『評価』 A-(演技4/演出4/脚本4/撮影4/音響3/音楽4/美術4/衣装4/配役3/魅力4/テンポ4/合計42)『評論』シリ
2006/12/08(金) 16:54:56 | ハサウェイのシネマ!シネマ!シネマ!
M:I:III  ミッション:インポッシブル:32006年   J・J・エイブラムス  監督トム・クルーズ&nbsp; 、フィリップ・シーモア・ホフマン&nbsp; 、ビング・レイムズ&nbsp; 、ビリー・クラダップ&nbsp; 、ミシェル・モナハン&nbsp; 、ジョナサン・リース・マイヤー..
2006/12/10(日) 22:11:09 | 猫姫じゃ
この映画へのミッションが、一番インポッシブルなのだ。 M:i-3 ミッション:インポッシブル3 スペシャル・コレクターズ・エディショントム・クルーズ (2006/11/17)パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
2007/01/07(日) 17:52:07 | TATSUYAのレンタル映画レビュー
IMFのエージェント、イーサン・ハント。
2007/02/06(火) 00:20:40 | 取手物語~取手より愛をこめて
トム様健在!変な宗教にハマっても、結婚しても、子供が生まれても、その魅力は衰えることなく。上海での全速力シーンは、さすが!鍛えてますねぇ。トム様が青春時代であった身にとっては、あの頃の輝きが曇りそうな気配を感じることが、不安だったのだけど、そんなのは杞憂
2007/03/07(水) 18:20:48 | *モナミ*
レビューを更新しました。レビューを見てみたい方は当HP↓からどうぞ。Review→映画レビュー、から見れます
2007/08/22(水) 20:09:45 | 20XX年問題
[M:i-3 ミッション:インポッシブル3 スペシャル・コレクターズ・エディション] 「M:I:〓」 J.J.エイブラムス監督,トム・クルーズ,ミシェル・モナハン,フィリップ・シーモア・ホフマン出演(2006,米)。 イーサン・ハントを主人公とする「スパイ大作戦」(ミッ
2007/11/06(火) 00:01:57 | dubdub雑記帳
M:i:?はWOWOWでして3ヶ月ほど置いたままの状態にしてあって 昨日のに鑑賞したけど全体的に?&?より緊張感が薄かったね 内容はイーサンがスパイを辞め教官として働き結婚も決まり良い時だったが 教え子が捕まりチームで救出に向かい奪還成功したけど死んで?...
2008/01/07(月) 19:33:09 | 別館ヒガシ日記
 『タイムリミットは48時間― この夏、世界各国で 最も不可能なミッションが始まる!』  コチラの「M:i:?」は、超一流のスパイでIMFのエージェントのイーサン・ハント(トム・クルーズ)が大活躍するアクション・エンターテイメント映画ですっ♪  前作の「M:i-2」....
2008/05/28(水) 22:33:07 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
MISSION: IMPOSSIBLE 3 2006年:アメリカ 原作:ブルース・ゲラー 監督:J・J・エイブラムス 出演:トム・クルーズ、ビリー・クラダップ、フィリップ・シーモア・ホフマン、ケリー・ラッセル、ヴィング・レイムス、ミシェル・モナハン、ローレンス・フィッシュバーン?...
2009/04/26(日) 10:37:43 | mama
MISSION: IMPOSSIBLE 3 2006年:アメリカ 原作:ブルース・ゲラー 監督:J・J・エイブラムス 出演:トム・クルーズ、ビリー・クラダップ、フィリップ・シーモア・ホフマン、ケリー・ラッセル、ヴィング・レイムス、ミシェル・モナハン、ローレンス・フィッシュバーン?...
2009/04/26(日) 10:38:48 | mama
JUGEMテーマ:洋画&amp;nbsp; &amp;nbsp; ◆&amp;nbsp; ミッションインポッシブル シリーズ &amp;nbsp;  ジュリアと結婚してしまったイーサン。 &amp;nbsp;  ミッション前だというのに。 &amp;nbsp;  バチカンに忍び込むミッションは、面白かったです。 &amp;nbsp...
2013/11/04(月) 13:37:29 | こみち