■ お知らせ
※基本的にネタバレありです。ご注意ください。
※当ブログはリンクフリーです。内容の無断転載はお断りいたします。
※ブログ環境の相性によっては、TB・コメントのお返事が出来ない事があります。ご了承ください
※エロ・グロ・出会い系のTB及びコメントは、削除の上直ちにブログ管理会社に通報させていただきます。 また記事と無関係なTBもお断りいたします。 また、関係があってもアフェリエイト、アダルトへの誘導など不適切と判断したTBは削除いたします。
■TITLE INDEX
※タイトルインディックスを作りました。こちらからご利用ください。
■ ツイッターアカウント※基本的にネタバレありです。ご注意ください。
※当ブログはリンクフリーです。内容の無断転載はお断りいたします。
※ブログ環境の相性によっては、TB・コメントのお返事が出来ない事があります。ご了承ください
※エロ・グロ・出会い系のTB及びコメントは、削除の上直ちにブログ管理会社に通報させていただきます。 また記事と無関係なTBもお断りいたします。 また、関係があってもアフェリエイト、アダルトへの誘導など不適切と判断したTBは削除いたします。
■TITLE INDEX
※タイトルインディックスを作りました。こちらからご利用ください。
※noraneko285でつぶやいてます。ブログで書いてない映画の話なども。
※noraneko285ツイッターでつぶやいた全作品をアーカイブしています。
2014年02月22日 (土) | 編集 |
優先すべきは任務か、それとも正義か。
環境を汚染し人々に健康被害をもたらす悪徳企業をターゲットにする、謎の環境テログループ“イースト”に潜入した、民間調査会社の女性捜査官を描く社会派サスペンス。
製作・脚本・主演の三役を兼ねるのは、異色のSF心理ドラマ「アナザープラネット」で脚光を浴びた才媛ブリット・マーリングだ。
彼女が演じるサラは、元FBIの敏腕捜査官。
向上心が強く、危険な潜入捜査にも自ら手を上げ、任務の為なら自らを傷つける事すら厭わない。
肉体的にも精神的にも、高度に訓練されたプロフェッショナルだ。
そんな彼女が潜入する“イースト”は、カリスマリーダーのベンジーに率いられた奇妙なコミュニティ。
本作が面白いのは、一般的な潜入捜査物と異なり、潜入する側とされる側の善悪の境界が極めて曖昧である事だ。
サラが務めているのは警察の様な公的な機関ではなく、クライアント企業の依頼に応える事によって成り立っている私企業。
つまり彼らが守っているのは正義ではなく、あくまでもお客様の利益である。
一方の“イースト”はテロリストとは言っても、狙うのは悪徳企業の上層部。
それも、海洋を汚染した石油会社のCEOの家を油まみれにしたり、薬害企業の幹部には自社の薬を投与するなど、彼らが行った悪事を身をもって経験させるという懲罰的なものだ。
物語は、終始サラの視点で進行する。
トレインサーファーたちに混じり、実在するかどうかもわからない“イースト”のアジトを探す旅を経て、グループへの潜入に成功した当初、彼らはまるでカルト宗教の様に描かれる。
排他的で、独善的なイデオロギーによって支配された集団。
しかしその様な厳しい視点は、サラが“イースト”の仲間として共に行動するうちに、急速に弱まってゆくのである。
“イースト”に集うある者は薬害によって身内を殺され、ある者は深刻な環境汚染を引き起こしている企業経営者の娘。
メンバーたちは皆、それぞれに行動を起こさねばならない動機を抱えている。
やがてサラもまた、自らの立ち位置が何処なのか、答えを出すことを迫られるのだ。
利益至上主義によって世界各地で問題を引き起こす企業があるのは紛れもない事実だし、様々なタイプの環境テログループの活発な活動も現実の物である。
“イースト”はもちろん架空の存在だが、“地球解放戦線(ELF)”という実在の組織がモデルとなっているという。
本作で描かれるのは善悪ではなく、ある意味行き着くところまで行った資本主義社会という巨大なシステムの中で、個人の選択を巡る葛藤と言えるだろう。
劇中で何度も繰り返される、「あなた次第だ」というフレーズがキーワードだ。
もしもサラの立場に立たされたら、あなたならどうするだろうか?
しかし謎のテログループへの潜入捜査というサスペンスの果てに、ウィキリークスの誕生を描き出すとは、やはりブリット・マーリングの才気は侮れない。
正統派の美人女優でありながら、企画し脚本も演出もこなし、尚且つメジャーではなくインディーズを自らのフィールドとする、現代アメリカ映画界でも面白いポジションを確立しつつある。
彼女と本作の監督ザル・バトマングリが組んだ前作、「Sound of My Voice」もどこか公開してくれないだろうか。
今回は、スペルは全然違うがブリットつながりで「シルバー・ブリット」をチョイス。
ドライ・ジン40mlとキュンメル10ml、レモンジュース10mlをシェイクしてグラスに注ぐ。
姫うぃきょうベースのリキュール、キュンメルのほんのりと甘く柔らかな香りが、レモンジュースの酸味と合わさってスッキリとした味わい。
仕事で選択を迫られすぎて、疲れた時などに飲みたい一杯だ。
記事が気に入ったらクリックしてね
環境を汚染し人々に健康被害をもたらす悪徳企業をターゲットにする、謎の環境テログループ“イースト”に潜入した、民間調査会社の女性捜査官を描く社会派サスペンス。
製作・脚本・主演の三役を兼ねるのは、異色のSF心理ドラマ「アナザープラネット」で脚光を浴びた才媛ブリット・マーリングだ。
彼女が演じるサラは、元FBIの敏腕捜査官。
向上心が強く、危険な潜入捜査にも自ら手を上げ、任務の為なら自らを傷つける事すら厭わない。
肉体的にも精神的にも、高度に訓練されたプロフェッショナルだ。
そんな彼女が潜入する“イースト”は、カリスマリーダーのベンジーに率いられた奇妙なコミュニティ。
本作が面白いのは、一般的な潜入捜査物と異なり、潜入する側とされる側の善悪の境界が極めて曖昧である事だ。
サラが務めているのは警察の様な公的な機関ではなく、クライアント企業の依頼に応える事によって成り立っている私企業。
つまり彼らが守っているのは正義ではなく、あくまでもお客様の利益である。
一方の“イースト”はテロリストとは言っても、狙うのは悪徳企業の上層部。
それも、海洋を汚染した石油会社のCEOの家を油まみれにしたり、薬害企業の幹部には自社の薬を投与するなど、彼らが行った悪事を身をもって経験させるという懲罰的なものだ。
物語は、終始サラの視点で進行する。
トレインサーファーたちに混じり、実在するかどうかもわからない“イースト”のアジトを探す旅を経て、グループへの潜入に成功した当初、彼らはまるでカルト宗教の様に描かれる。
排他的で、独善的なイデオロギーによって支配された集団。
しかしその様な厳しい視点は、サラが“イースト”の仲間として共に行動するうちに、急速に弱まってゆくのである。
“イースト”に集うある者は薬害によって身内を殺され、ある者は深刻な環境汚染を引き起こしている企業経営者の娘。
メンバーたちは皆、それぞれに行動を起こさねばならない動機を抱えている。
やがてサラもまた、自らの立ち位置が何処なのか、答えを出すことを迫られるのだ。
利益至上主義によって世界各地で問題を引き起こす企業があるのは紛れもない事実だし、様々なタイプの環境テログループの活発な活動も現実の物である。
“イースト”はもちろん架空の存在だが、“地球解放戦線(ELF)”という実在の組織がモデルとなっているという。
本作で描かれるのは善悪ではなく、ある意味行き着くところまで行った資本主義社会という巨大なシステムの中で、個人の選択を巡る葛藤と言えるだろう。
劇中で何度も繰り返される、「あなた次第だ」というフレーズがキーワードだ。
もしもサラの立場に立たされたら、あなたならどうするだろうか?
しかし謎のテログループへの潜入捜査というサスペンスの果てに、ウィキリークスの誕生を描き出すとは、やはりブリット・マーリングの才気は侮れない。
正統派の美人女優でありながら、企画し脚本も演出もこなし、尚且つメジャーではなくインディーズを自らのフィールドとする、現代アメリカ映画界でも面白いポジションを確立しつつある。
彼女と本作の監督ザル・バトマングリが組んだ前作、「Sound of My Voice」もどこか公開してくれないだろうか。
今回は、スペルは全然違うがブリットつながりで「シルバー・ブリット」をチョイス。
ドライ・ジン40mlとキュンメル10ml、レモンジュース10mlをシェイクしてグラスに注ぐ。
姫うぃきょうベースのリキュール、キュンメルのほんのりと甘く柔らかな香りが、レモンジュースの酸味と合わさってスッキリとした味わい。
仕事で選択を迫られすぎて、疲れた時などに飲みたい一杯だ。

記事が気に入ったらクリックしてね
![]() グヨ クリスタル キュンメル 700ml 45度 |
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
主演・脚本・製作のすべてをこなしたブリット・マーリングによるサスペンス『ザ・イースト(The East)』監督(脚本)はザル・バトマングリ。出演はブリット・マーリングの他にアレキサンダー・スカルスガル
2014/02/23(日) 00:27:10 | 映画雑記・COLOR of CINEMA
心を引き裂く潜入捜査 公式サイト http://www.foxmovies.jp/theeast1月31日公開健康被害や環境汚染の元凶とされる企業を敵視し、報復を行う環境テロリスト集団のイースト。FB
2014/02/26(水) 00:05:44 | 風に吹かれて
テロ活動からクライアント企業を守る会社に採用された元FBIエージェントの女性ジェーンは、環境テロリスト集団イーストへの潜入捜査を命じられる。 イーストは環境汚染や健康被害をもたらしている大企業に過激な報復活動を行っている正体不明の集団だった。 名前をサラと変え彼らのアジトに潜り込んだジェーンは、次第にイーストの理念に共感を覚えるようになっていく…。 社会派サスペンス。
2014/02/26(水) 01:40:51 | 象のロケット
14-15.ザ・イースト■原題:The East■製作年、国:2013年、アメリカ■上映時間:116分■料金:1,300円■観賞日:2月11日、TOHOシネマズシャンテ
□監督・脚本:ザル・バトマングリッジ□脚本・製作:ブリット・マーリング◆ブリット・マーリング◆アレキサンダー...
2014/03/02(日) 10:37:29 | kintyre's Diary 新館
『アナザー プラネット』『ランナウェイ/逃亡者』などで注目を浴びる女優、ブリット・マーリングが主演、製作、脚本を手掛けたサスペンス。自然破壊をもたらす企業を標的にする環境テロ集団への潜入捜査に挑む女性が、彼らの理念に共感しながらも犯行を食い止めようとする...
2014/03/23(日) 19:38:53 | パピとママ映画のblog
評価:★★★【3点】(10)
女性エージェントが何よりも好きなワタシにとって
2014/04/20(日) 19:07:39 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
ちょっと私のこの破壊された頭には難しいかなと思っていたのですが、「アナザー プラネット」のブリット・マーリングさんが主演だし、と観てみました。彼女、やはり才媛で主演に脚本・製作も務めているようです。
環境汚染や健康被害をもたらす大企業に制裁を下す環境テロリスト集団へ潜入した主人公が、次第にその実体を知り、理念に惹かれつつも、最後に下す決断が清々しいです。
どこの国でも、企業の偽装工作は行...
2014/07/20(日) 18:40:50 | いやいやえん
正義のために報復、復讐することは許されるのだろうか。
2015/02/18(水) 10:50:22 | 或る日の出来事
| ホーム |