fc2ブログ
酒を呑んで映画を観る時間が一番幸せ・・・と思うので、酒と映画をテーマに日記を書いていきます。 映画の評価額は幾らまでなら納得して出せるかで、レイトショー価格1200円から+-が基準で、1800円が満点です。ネット配信オンリーの作品は★5つが満点。
■ お知らせ
※基本的にネタバレありです。ご注意ください。
※当ブログはリンクフリーです。内容の無断転載はお断りいたします。
※ブログ環境の相性によっては、TB・コメントのお返事が出来ない事があります。ご了承ください
エロ・グロ・出会い系のTB及びコメントは、削除の上直ちにブログ管理会社に通報させていただきます。 また記事と無関係な物や当方が不適切と判断したTB・コメントも削除いたします。
■TITLE INDEX
タイトルインディックスを作りました。こちらからご利用ください。
■ ツイッターアカウント
noraneko285でつぶやいてます。ブログで書いてない映画の話なども。
■ FILMARKSアカウント
noraneko285ツイッターでつぶやいた全作品をアーカイブしています。
ショートレビュー「ビリギャル・・・・・評価額1700円」
2015年05月06日 (水) | 編集 |
可能性は、誰だって無限大!

スクリーンに表示されるフルタイトルは「ビリギャル 学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 」って、なげーよ。
2013年に発売されてベストセラーになった、ノンフィクションの映画化。
原作は読んでないけど、タイトルがまんま内容の説明なので、おバカな女子高生が一念発起して、慶應に現役合格しちゃう軽いコメディと思っていたが、映画はやはり観るまで分らない。
本作には主人公のさやかに、見た目だけでダメな子のレッテルを貼る大人が出てくるが、映画も先入観で「こんなんだろう」と決め付けちゃいけないのだ。
確かに本作の軸になるのは、フリーダムを満喫しすぎて小学生並みの学力しか持たないビリギャル、さやかが熱心な塾講師の坪田先生と出会い、高二からの猛勉強で私学の最高峰、慶応大学に現役合格するまでのサクセスストーリーだ。
しかし物語は決してそれだけに留まらず、親子のあり方、教育のあり方、人生のあり方にまで広がる、実に懐の深いヒューマンドラマなのである。

坪田先生がさやかに贈る、「意志あるところに道は開ける」という言葉がテーマだ。
どう見ても品行方正とは言いがたいさやかの周りには、様々な大人たちがいる。
母のあかりは常にさやかに寄り添い、娘の可能性を信じているが、対照的に父の徹は娘の未来には全くの無関心で、弟をプロ野球選手に育てる事にしか興味がない。
教師にもさやかの感受性の高さを見抜き、慶応受験を進める坪田先生もいれば、彼女をクズと呼び捨てる担任の先生もいる。
特に徹との確執は、さやかが慶応受験に挑む大きな動機だ。
自分の庇護者である親への憎しみは、時として反骨を育て、がんばる原動力ともなる。
たとえ実の父に見捨てられても、さやかは自分を諦めず、ビジネスを超えて生徒一人ひとりと真摯に向き合う坪田先生も、彼女の未来を諦めない。
そして、一年半に及ぶさやかの必死の努力は、やがて無意識に閉塞していた大人たちの心を動かし、周りにいる全ての人の人生を少しずつ変えてゆく。

ちなみに映画の設定年代は現在だけど、日経新聞のサイトによると、実際のさやかさんは既に慶応大学を卒業し、今は結婚もしてウェディングプランナーとして活躍しているらしい。
希望通り「他人の未来のためにがんばれる人」になった訳だ。
映画の試写にはお父さんも来て、過去の自分の傲慢さに反省しきりだったとか。
もしも10代の観客ならさやかや野球を強要される弟、大人ならば両親や坪田先生、老若男女がそれぞれの視点で登場人物に感情移入できて、明日へ向かってゆく元気と希望をフル注入、最後には“ドン”と誰もが強く背中を押される。

エンドクレジットも手抜きなし。
サンボマスターの歌う主題歌、その名も「可能性」にのせたミュージカル風。
そういえば土井裕泰監督の代表作にして大名作、「いま、会いにゆきます」も、主人公の澪が描き残した絵本が、そのままエンドクレジットになっている凝ったものだった。
本作の学園ミュージカルは、ちょっと「幕が上がる」とデジャヴするのは仕方がないが、2015年に生まれたこの2本は、共に素晴らしきアイドル映画であり、最高に気持ちの良い青春映画の傑作である。
ところで、有村架純ちゃんは途中からほっぺが膨らみはじめて、けっこうパンパンになっていく。
でもそれもまた青春っぽくて良い感じだから、役作りという事にしておこう(笑

今回は映画の舞台となる愛知県の地酒、全国的にファンの多い萬乗醸造の「醸し人 九平次 山田錦 純米大吟醸」をチョイス。
フレッシュな吟醸香がフワリと広がり、適度な酸味と米の甘味のバランスが最高の風味を生む。
辛すぎず、甘すぎず、非常に飲みやすいので、日本酒が苦手という人にもお勧めだ。
この蔵は生産量が少ないので、時期を逃すと手に入りにくいのが難点だけど、その分クオリティの高さは毎年確実に担保されている。
ランキングバナー 
記事が気に入ったらクリックしてね



スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
意外に感動
ノラネコさん☆
私も観る前までは、おバカなJKが頑張るだけの話だと思っていたら、意外にも涙涙のお話で、ハートフルなニューマンドラマにすっかりやられてしまいまいました。
そうして私もしっかり感情移入し、反省しつつ背中をどん!と押してもらえて、ホント見て良かったと思いました~~~☆
2015/05/10(日) 21:44:23 | URL | ノルウェーまだ~む #gVQMq6Z2[ 編集]
有村架純が演じる事で、姿形がどうであれ、実はいい子にしか見えないというのが物凄くすばらしいキャスティングだ。
2015/05/11(月) 07:40:58 | URL | ふじき78 #rOBHfPzg[ 編集]
こんばんは
>ノルウェーまだ~むさん
やっぱ人も映画もぱっと見で判断しちゃだめなんですね。
こんな娯楽映画のお手本みたいな作品だったとは。
GW明けを乗り切る元気をもらいました(笑

>ふじきさん
有村架純のキャスティングが最高ですねえ。
ギャルやっても根は良い子ってのが滲みでてますもん。
両親や先生も含め、キャストはみなドンピシャでした。
2015/05/12(火) 23:52:11 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
結構、いや、「すっげー」良かった。GWの息子サービスとしてあまり気の進まないまま観に行ったのに、気がつけば息子よりものめり込んで観ていた。そして作中半分以上は涙、涙。きっと「全ての頑張る人ー特に若者ー」に捧げる作品なのだろうけれど、受験生を持った経験のある、又はこれから受験生を持つであろう親は必見!いや、現実はそんなそうそう上手くいかないよ、上手くいかないけどね。「…ずっと泣いてたね…。」と...
2015/05/07(木) 12:47:37 | ここなつ映画レビュー
『ハナミズキ』などの土井裕泰が監督を務め、塾講師・坪田信貴の「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」を映画化した感動作。成績学年最下位の女子高生が、ある教師の励ましで慶應義塾大学合格というむちゃな目標に向かって突き進む姿を描...
2015/05/07(木) 13:20:12 | パピとママ映画のblog
JUGEMテーマ:映画館で観た映画     お嬢様学校に入ってビリだから、本来の意味でのビリでないことに   気を付けて観ないと、とんだ誤解が生じます。        有村架純のギャルぷりと天然ちゃんの演技がとても面白くて ...
2015/05/07(木) 21:45:56 | こみち
 『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』というベストセラーになった原作にはまったく興味が無く、予告編をみてもティーンエイジャーむけの軽い話だと思い、見る気はありませんでした。しかし、TOHOシネマズのフリーパスポートを得たので…
2015/05/09(土) 06:06:03 | 映画好きパパの鑑賞日記
「映画 ビリギャル」 は「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」の実話を映画化した作品で高校2年時に偏差値30で学年ビリだったギャルがわずか1 ...
2015/05/09(土) 13:23:14 | オールマイティにコメンテート
映画『ビリギャル』はベタだけど、よく出来た感動のサクセス・ストーリー。受験をテー
2015/05/09(土) 23:18:32 | 大江戸時夫の東京温度
出来なかった子が頑張っていく話でしょう?~~と内容はおおよそ想像できると舐めてかかっていたら大間違い。 家族再生、友情物語と、こんなに泣ける話だったとは!!
2015/05/10(日) 21:41:39 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
五つ星評価で【★★★★有村架純に尽きる】   有村架純起用時点で作品の成功は約束された。 あんなバカそうに見えて(『女子ーズ』でもバカだった)、 バリバリ性格よさそう ...
2015/05/11(月) 18:06:13 | ふじき78の死屍累々映画日記
名古屋の高校2年生さやかは、成績を心配する母に勧められ学習塾へ通うことに。 塾教師の坪田は、金髪パーマ、厚化粧にピアス、ミニスカートにへそ出しというギャル全開の姿で現れたさやかに面食らうが、夢は大きくと慶應大学(偏差値70)を志望校にすることを勧める。 さやかの学力は小4レベルで成績は学年ビリ(偏差値30)だったのだが…。 実話から生まれた、大学受験青春ドラマ。
2015/05/11(月) 19:49:08 | 象のロケット
ビリギャル MOVIXさいたま 2015/5/1公開名古屋の女子高に通うお気楽女子高生のさやか(有村架純)は全く勉強せず、毎日友人たちと遊んで暮らしていた。今の状態では大学への内部進学す ...
2015/05/13(水) 22:40:31 | 単館系映画と舞台
こちらの作品原作が売れているのは知っていましたがまったく興味ありませんでした 映画も見る気はなかったのですが、評価が高かったので見てみたら面白かったですね なんだか軽そうなタイトルでむしろ損しているなと感じてしまいました あらすじ 名古屋の女子高に通うお気楽女子高生のさやか(有村架純)は全く勉強せず、毎日友人たちと遊んで暮らしていた。今の状態では大学への内部進学すらままならないと...
2015/05/16(土) 23:43:21 | にきログ
☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 5月1日(金) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン6にて 13:20の回を鑑賞。
2015/05/18(月) 21:11:23 | みはいる・BのB
【出演】  有村 架純  伊藤 淳史  吉田 羊  田中 哲司  野村 周平 【ストーリー】 名古屋の女子高に通うお気楽女子高生のさやかは全く勉強せず、毎日友人たちと遊んで暮らしていた。今の状態では大学への内部進学すらままならないと案じた母は、さやかに塾に通うよ...
2015/06/12(金) 23:11:47 | 西京極 紫の館
2015年 日本 117分 ドラマ/青春 劇場公開(2015/05/01) 監督: 土井裕泰 原作: 坪田信貴『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』 主題歌: サンボマスター『可能性』 出演: 有村架純:工藤さやか 伊藤淳史:坪田義孝 野村...
2015/11/15(日) 21:36:29 | 銀幕大帝α
映画「ビリギャル」のブルーレイを見たのでレビュー記事(感想)を書いてみたいと思います。(ネタバレは無しです。)YouTube 映画「ビリギャル」予告動画あらすじは学年 ...
2016/01/05(火) 22:45:22 | 翼のインサイト競馬予想
ベストセラーの映画化。まずは、実話ベースの快進撃話ってのがキモチいいし、キャスティングが、とても合ってましたね。 有村架純の、こてこて金髪ギャルで、「聖徳太子を、せいたくタコ」と呼ぶ、最初のアッパラパ~ぶりも笑えたし、どこまでも娘を信じる母(吉田羊)が素敵でした。 伊藤淳史の、苦労人な経験をして、子供の心を掴んだ先生ぶりもヨカッタし…、 うん。もちろん、ヒロインに、それだけ...
2016/04/11(月) 09:06:51 | のほほん便り
かわいすぎて、チョーやばくね?
2016/05/02(月) 09:33:56 | 或る日の出来事
【概略】 高2の夏に学年ビリ、学校からは人間のクズと罵られていた女の子が、ひとりの塾講師との出会いから偏差値70の超難関・慶応義塾大学合格を目指す青春ストーリー。 ドラマ 有村架純さん主演。 高校2年生のさやかは中学入学以来全く勉強をしなかったので、成績は学年ビリ。そんな彼女が学習塾にやってきた。でもその姿は金髪、ヘソだし、超ミニスカのギャルメイク。対応した塾講師の坪田も...
2016/09/22(木) 13:46:45 | いやいやえん