fc2ブログ
酒を呑んで映画を観る時間が一番幸せ・・・と思うので、酒と映画をテーマに日記を書いていきます。 映画の評価額は幾らまでなら納得して出せるかで、レイトショー価格1200円から+-が基準で、1800円が満点です。ネット配信オンリーの作品は★5つが満点。
■ お知らせ
※基本的にネタバレありです。ご注意ください。
※当ブログはリンクフリーです。内容の無断転載はお断りいたします。
※ブログ環境の相性によっては、TB・コメントのお返事が出来ない事があります。ご了承ください
エロ・グロ・出会い系のTB及びコメントは、削除の上直ちにブログ管理会社に通報させていただきます。 また記事と無関係な物や当方が不適切と判断したTB・コメントも削除いたします。
■TITLE INDEX
タイトルインディックスを作りました。こちらからご利用ください。
■ ツイッターアカウント
noraneko285でつぶやいてます。ブログで書いてない映画の話なども。
■ FILMARKSアカウント
noraneko285ツイッターでつぶやいた全作品をアーカイブしています。
ショートレビュー「トゥモローランド・・・・・評価額1550円」
2015年06月10日 (水) | 編集 |
未来は、アタマの中にある。

たまに予告やポスターを見ても、どんな映画なのかさっぱり分からない作品があるが、本作もその一つだろう。
とりあえずピンバッチが異世界への扉なのは分かったが、どういう内容の、何に関する映画なのかは全く伝わってこなかった。
本国での興業がイマイチなのも、その辺りが影響しているのだろうけど、実際に本編を鑑賞したらさすがブラッド・バード、かなり面白いじゃないの!
※核心に触れています。

ホンモノの“トゥモローランド”といえば、ディズニーランドにあるSFチックなエリアだが、本作ではディズニーをはじめ、エジソンとかニコラ・テスラとか、歴史上の天才たちのネットワークが、密かに作り上げた理想都市の名ということになっている。
元々ディズニーはCIAの協力者であったり、軍との繋がりが強かったり、何かとウワサのある人物で、ディズニーランドにもイッツア・スモール・ワールドから地下都市へ通じる秘密の入り口があるとか、入場者と退出者の数が一致しないとか、色々な伝説があった。
つまりこれは、ディズニーにまつわる幾つかの都市伝説を組み合わせて、まんま一本の映画に仕立て上げちゃった作品なのだ。
「アナと雪の女王」「ウォルト・ディズニーの約束」にも見られた、自らの歴史そのものをネタとして利用する、ある意味フリーダムな企画性が凄い(笑

異次元空間に作られたトゥモローランドは、密かに世界中から大きな夢を持つ人々が集められ、創作や研究に勤しんで、未来の地球への“種”を生み出している場所。
要するに、「マイティ・ソー」のアスガルドを、地球人自身が作った様なものか。
しかしある時点から、人類の思考が極端にネガティブ化して、未来予測システムが人類の確実な滅亡を予知したことで、トゥモローランドは地球との関係を断とうとするのだ。
プロットは少々ややこしく、前半はブリット・ロバートソン演じる17歳の少女ケイシーの視点で進むのだが、途中から主役がジョージ・クルーニーに入れ替わってしまう。
実は彼こそが、60年代にトゥモローランドに招かれ、未来予測システムを作ってしまった張本人。
そしてラッフィー・キャシディちゃん演じる、知と芸術の女神アテナの名を持つ謎めいた美少女との、初恋のトラウマを今も引きずる葛藤の塊。
だから最終的に彼の物語に成るのは必然なのだが、プロットはもうちょっと整理できた気がする。

まあ、あっちこっちに脱線はするものの、結局言いたいことはシンプルだ。
未来を作るのは人間の想像力。
人々が未来に恐怖や絶望ではなく、夢と希望を見るならば、トゥモローランドの理想は実現するということである。
メディアが恐怖の消費を仕向けている、というのはハリウッドの自戒の念か、それとも長年夢と希望の王国であり続けたディズニー流のアメリカ批評か。
夢見るおっさんとしてちょい嬉しいのは、トゥモローランドに行く資格は人種も性別も年齢も関係無いということ。
だから、本国公開時に散見された「エリート主義の映画」という批判はちょっと違うと思う。
私も異世界のトゥモローランドに招かれて、宇宙船乗りたいものだけど、とりあえずはディズニーランドで童心に戻ってこよう。

今回はディズニーの巨大テーマパークの集合体、ディズニーワールドのある「フロリダ」の名を持つカクテルを。
フロリダというカクテルは、日本ではノンアルコールが一般的だが、こちらはしっかりお酒のレシピである。
ドライジン15ml、オレンジジュース45ml、キルシュワッサー1tsp、ホワイトキュラソー1tsp、レモンジュース1tspをシェイクして、氷を入れたグラスに注ぎ、オレンジスライスを添えて完成。
オレンジ色が鮮やかな、フルーティーで夏向きの一杯。
ほろ酔い気分で夢を広げたい。
ランキングバナー 
記事が気に入ったらクリックしてね




スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
future
未来を壊すのは人間の行動(力)。
にならないようにしないといけませんね(笑)
2015/06/10(水) 22:28:45 | URL | まっつぁんこ #L1vigvx6[ 編集]
こんにちは。
絶望に縮こまるのではなく、夢と希望と行動力があれば、未来は明るくて、その未来作りには誰もが参加できる。
忘れがちな大切な事を、アクションもふんだんに盛り込みながら
見せてくれて、楽しい作品でした。
2015/06/12(金) 10:45:53 | URL | みぃみ #JalddpaA[ 編集]
こんばんは
>まっつぁんこさん
確かに最近の未来予想図は自分が子供の頃に比べて悲観的なものが多くなった気がしますが、振り返ると「原子力、明るい未来のエネルギー」なんてのもあったので、あまりノーテンキなのもどうかと(笑

>みいみさん
そう、基本気の持ちようによって誰でもOKで、夢の未来を大衆化するというあたりがいかにもディズニーらしくて好きです。
あの世界が本当にあったら、やっぱり行って見たいですもんね。
2015/06/15(月) 22:34:24 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
トゥモローランド@TOHOシネマズ六本木ヒルズ
2015/06/10(水) 22:21:54 | あーうぃ だにぇっと
前半は面白かった。
2015/06/10(水) 22:24:35 | 或る日の出来事
1964年、ニューヨーク万国博覧会の会場。 11歳の少年フランクは、アテナという少女に導かれ超ハイテク都市“トゥモローランド”へたどり着く…。 …現代のアメリカ。 17歳の女子高生ケイシーが見知らぬピンバッジに手を触れると、彼女はテクノロジーの発達した未知なる世界“トゥモローランド”へ迷い込んでしまう。 “トゥモローランド”とは、現実の世界なのか、はるか先の未来都市なのか、それとも…? ミス...
2015/06/11(木) 00:09:15 | 象のロケット
映画 『トゥモローランド(日本語字幕版)』 (公式)を昨日、劇場鑑賞。採点は ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら80点にします。 ざっくりストーリー 17歳のケイシー・ニュートン(ブリット・ロバートソン)は、ある日、荷物に見慣れぬピンバッジを見つけ、ふとそれに触れた瞬間にテクノロジーが発達した未知なる世界へ入...
2015/06/11(木) 09:17:51 | ディレクターの目線blog@FC2
『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』などのブラッド・バード監督と、名優ジョージ・クルーニーのタッグで放つ話題作。ウォルト・ディズニーが想像した未来を軸に、“トゥモローランド”のことを知っている主人公と17歳の少女が未知の世界への扉を開く姿を...
2015/06/11(木) 16:20:23 | パピとママ映画のblog
アテナ役のラフィー・キャシディが超可愛い。
2015/06/11(木) 21:30:13 | だらだら無気力ブログ!
『トゥモローランド』Tomorrowland2015年/アメリカ/130分監督:ブラッド・バード出演:ジョージ・クルーニー/ブリット・ロバートソン/ラフィー・キャシディ/ヒュー・ローリースポン ...
2015/06/11(木) 22:25:42 | 映画を観たからイラスト描いた
平成27年6月11日(木)/。 映画:「トゥモローランド」。 監  督:ブラッド・バード 脚  本:デイモン・リンデロフ ・ブラッド・バード キャスト: フランク・ウォーカー:ジョージ・クルーニー デイヴィッド・ニックス:ヒュー・ローリー ケイシー・ニュ…
2015/06/12(金) 10:33:11 | ☆みぃみの日々徒然日記☆
ディズニー型ターミネーター? 公式サイト http://www.disney.co.jp/movie/tomorrowland 監督: ブラッド・バード  「Mr.インクレディブル」 「ミッション:イ
2015/06/13(土) 11:01:27 | 風に吹かれて
最近あんまり映画観てないから、 何曜日にどこの映画館でサービスデーとか忘れかけてたけど、 いつの間にかオットが50歳になって 夫婦50割引を使えることにようやく気づいた(∂∂)♪ なーんだ、2人で観るなら何曜日でも 安いじゃないの!イェーイ ちなみにイオンシネマ以外ならどの映画館でも夫婦50割引あるんだよね。 イオンシネマは55歳から1人でも安い。 まだ先だなこれは。...
2015/06/13(土) 20:22:38 | よくばりアンテナ
注・内容に触れています。『トゥモローランド』TOMORROWLAND監督 : ブラッド・バード出演 : ジョージ・クルーニー、ブリット・ロバートソンラフィー・キャシディ、ヒュー・ローリー、他 物語 :
2015/06/15(月) 15:49:28 | 映画雑記・COLOR of CINEMA
映画『トゥモローランド』は、冒頭の Walt Disney Pictures の
2015/06/20(土) 00:18:58 | 大江戸時夫の東京温度
 TOMORROWLAND  1964年、ニューヨークで行われた万国博覧会に、少年フランクは自作の発明 品を持参する。そこで出逢った美少女に導かれ、彼は未来都市 「トゥモローラ ンド」 へと辿り着くのだが・・・。  トゥモローランドといえば、スペース・マウンテンのあるディズニーランドの人気 エリア。あの未来ゾーンが映画になって、しかもジョージ・ク...
2015/06/20(土) 16:29:38 | 真紅のthinkingdays
☆・・・ディズニー的な『インターステラー』印象の作品です。  監督はブラッド・バードで、アニメ的な作りをリアルギリギリの実写で見せてくれる監督だ。  しかし、この人は、エレベーターアクションが好きだなぁ^^  今回は、特に、謎の美少女の人物造形と、その...
2015/06/21(日) 08:10:39 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
ディズニーランドに関わる秘密を巡って少女が冒険に出るSFファンタジーです。 予告編を観て、どんな未来が登場するのだろうと気になっていました。 ちょっと意外な展開に、これは少女ではなく大人の映画かもと感じるような作品でした。
2015/06/21(日) 19:38:34 | とりあえず、コメントです
ディズニーにとっては『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』に次ぐ今年のサマーシーズンの期待作…のハズだったのが、いざ蓋を開けてみたら大コケだった?!というハナシ。わが国でも「大ヒット上映中」との声は聞こえてこないけれど、そもそも認知度はかなり低かったろうし、出てる俳優も名のあるのはジョージ・クルーニーただ一人。そのクルーニーにしたって決して集客力のあるスターじゃないから、仕方ないっちゃ...
2015/06/21(日) 22:56:13 | 【徒然なるままに・・・】
【出演】  ジョージ・クルーニー  ブリット・ロバートソン  ラフィー・キャシディ   ヒュー・ローリー  【ストーリー】 17歳のケイシーが見覚えのないピンバッジに触ると、自分が思い描いた別世界へと入り込んだ。バッテリー切れで現実の世界に戻ってきた彼女の前...
2015/06/22(月) 01:16:05 | 西京極 紫の館
映画「トゥモローランド」を鑑賞しました。
2015/06/24(水) 01:07:43 | FREE TIME
 予告編でそれなりに楽しみにしていたのだけど、予告編と本編の内容が違うのでびっくり。ストーリーもいい加減で、やはり、アメリカのSF大作はあわない作品が多いなあ。  作品情報 2015年アメリカ映画 監督:ブラッド・バード 出演:ジョージ・クルーニー、ブリット…
2015/06/24(水) 06:22:02 | 映画好きパパの鑑賞日記
 『トゥモローランド』を吉祥寺オデヲンで見ました。 (1)ジョージ・クルーニー(注1)が主演で、評判が良さそうなので(注2)、見に行ってきました。  本作(注3)の冒頭では、フランク(ジョージ・クルーニー)が、「調子はどう?これまでに起こったことをお話します...
2015/06/26(金) 06:24:17 | 映画的・絵画的・音楽的
 【ネタバレ注意】  「誰も作ってくれないから、僕が作った。」  なんと凛々しく潔い言葉だろう。冒頭の少年のセリフに、私は感極まった。ここに映画の作り手たちの思いが集約されていよう。  『トゥモローランド』はすべての子供たちに、かつて子供だった人たちに、ぜひとも観て欲しい映画なのだ。  それにしても、よりによってトゥモローランドが題材とは!  ウォルト・ディズニー・カン...
2015/06/27(土) 10:26:26 | 映画のブログ
未来がバラ色に見えなくなくなったのはいつ頃からだろうか。 自分が子供の頃に皆が想
2015/07/02(木) 23:03:02 | はらやんの映画徒然草
20日のことですが、映画「トゥモローランド」を鑑賞しました。 17歳のケイシーは見覚えのないピンバッジに触るとテクノロジーの発達した未知の世界「トゥモローランド」に迷い込むんでしまう。 バッテリー切れで現実の世界に戻ってきた彼女の前に不思議な少女アテナが現...
2015/07/08(水) 21:55:13 | 笑う社会人の生活
何と! ディズニーランドのパークの未来形を形づくる 「トゥモローランド」を映画化。 そもそも 「トゥモローランド」って、ウォルト・ディズニーの理想形のひとつ。 その拡大版「エプコット・センター」で、その理想形を実際に現実化している。 それは、オーラン...
2015/07/10(金) 06:18:13 | 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
【概略】 すべてが可能になる世界“トゥモローランド"への招待状となる不思議なピンバッジを手に入れた少女・ケイシーは、中年男・フランク、謎の美少女・アテナと共に冒険の旅に出る。 SF 美少女ロボットのアテナ(ラフィー・キャシディちゃん)に尽きる。 ディズニーだから安心のファミリークォリティだと思っていたら、ぎょっとするでしょう。かなり観客を選ぶ作品。 説明不足...
2015/10/10(土) 09:05:08 | いやいやえん
【TOMORROWLAND】 2015/06/06公開 アメリカ 130分監督:ブラッド・バード出演:ジョージ・クルーニー、ブリット・ロバートソン、ヒュー・ローリー、ラフィー・キャシディ、トーマス・ロビンソン、ティム・マッグロウ、キャスリン・ハーン、キーガン=マイケル・キー ウ...
2015/10/15(木) 16:18:25 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
TOMORROWLAND 2015年 アメリカ 130分 ミステリー/アドベンチャー/SF 劇場公開(2015/06/06) 監督: ブラッド・バード 『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』 製作: ブラッド・バード 原案: ブラッド・バード 脚本: ブラッド・バード ...
2015/10/23(金) 21:08:01 | 銀幕大帝α