fc2ブログ
酒を呑んで映画を観る時間が一番幸せ・・・と思うので、酒と映画をテーマに日記を書いていきます。 映画の評価額は幾らまでなら納得して出せるかで、レイトショー価格1200円から+-が基準で、1800円が満点です。ネット配信オンリーの作品は★5つが満点。
■ お知らせ
※基本的にネタバレありです。ご注意ください。
※当ブログはリンクフリーです。内容の無断転載はお断りいたします。
※ブログ環境の相性によっては、TB・コメントのお返事が出来ない事があります。ご了承ください
エロ・グロ・出会い系のTB及びコメントは、削除の上直ちにブログ管理会社に通報させていただきます。 また記事と無関係な物や当方が不適切と判断したTB・コメントも削除いたします。
■TITLE INDEX
タイトルインディックスを作りました。こちらからご利用ください。
■ ツイッターアカウント
noraneko285でつぶやいてます。ブログで書いてない映画の話なども。
■ FILMARKSアカウント
noraneko285ツイッターでつぶやいた全作品をアーカイブしています。
ショートレビュー「アントマン・・・・・評価額1600円」
2015年09月03日 (木) | 編集 |
小ちゃなパパが世界を救う。

マーベル・シネマティック・ユニバースの最新作は、ひょんな事からマッドサイエンティストにスカウトされて、極小ヒーロー“アントマン”になる男の物語。
身長はわずか1.5センチだが、その小ささとスピードはまさにステルス人間。
敵に気付かれずに接近し、仲間となった蟻の大群と共に戦う虫愛づるヒーローだ。
人間の能力を増幅する等身大、あるいは巨大化ヒーローと違って、ある意味普通の人間よりも非力になる訳で、ハードさよりもコミカルさがフィーチャーされ、他のマーベル作品よりもアクション・コメディ色が強いのが特徴と言えるだろう。
本作は本来エドガー・ライト監督でアナウンスされていたが、彼の降板に伴い「イエスマン “YES” は人生のパスワード」のペイトン・リードが監督に就任。
脚本のクレジットに残ったライトやジョー・コーニッシュらも含めて、スタッフもコメディ系の人材が多い。

タイトルロールのアントマンことスコット・ラングは、身体能力も高く頭も切れるのに、人生全てが上手くいかずにどん詰まり。
前科者である事がバレて仕事は首になり、離婚した妻と暮らす愛娘にも会わせてもらえない。
このあたりのキャラクター造形は、「ナイト・ミュージアム」「リアル・スティール」など、ショーン・レビ監督の映画に出てくるダメオヤジを思わせ、父性の復権は本作でも重要なバックボーンとなっている。
また突然変なスーツ着せられて、非日常のシチュエーションに放り込まれたラングに、まだヒーローの自覚がそれほど無く、基本“普通の人”である事もキャラクターへの感情移入のしやすさに繋がっている。
彼をヒーローの世界にスカウトするのは、アントマン・スーツの開発者にして初代アントマンでもあるハンク・ピム博士だが、彼も一人娘でラングのバディとなるホープ・ヴァン・ダインとの間に確執がある設定なのが面白い。
これは共に家族関係に問題を抱えた二人の父親=アントマンが、極小化テクノロジーを悪用しようとするイエロージャケットの陰謀を阻止するプロセスを通じて、本来の絆を復活させる物語であり、色々な意味でファミリー・ムービーなのである。

まあコミカルとはいっても、アントマンvsイエロージャケットのミニチュア・バトルは結構新鮮で、クライマックスのビジュアルは未見性もあり、終わってみればしっかりマーベル映画。
キラ星の如きヒーローたちの中では異色作だが、出来はけっこう良いと思う。
アントマンも次の「アベンジャーズ」に合流するそうだが、今回もとあるアベンジャーズ・メンバーとの軽い絡みがあって楽しめる。
例によってエンドクレジット途中と最後にあるオマケから想像するに、それより先に「キャプテン・アメリカ」の次回作に出てくるのかも知れない。
ここまで大きさに差があると、他のヒーローとの共闘は画作りのアイディアに苦労しそうだけど。

今回は、舞台となるサンフランシスコ近郊でワインで有名なソノマ地区のクラフトビール、イヌのラベルが目印の「ラグニタス デイタイムIPA」をチョイス。
典型的なスッキリ爽やか系で、IPAとしては比較的アルコール度数は低め。
カリフォルニアオレンジを思わせるフルーティな香りが華やか。
名前の通り、昼間っから飲みたくなるライトな味わいだ。
ランキングバナー 
記事が気に入ったらクリックしてね



スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
こんばんわ
シリーズ化となった場合、また他のマーベル作品に参加する場合、アントマンだけでなくマイケル・ペーニャも一緒にとお願いしたいですね。
彼の存在感が本当にいい味出してましたわ。
2015/09/21(月) 23:51:15 | URL | にゃむばなな #-[ 編集]
こんばんは
>にゃむばななさん
ペニーニャ良い味出してましたね。
あのチームは是非とも再登場願いたいです。
キャプテンの次回作に登場するっぽいけど、他のヒーローとキャラの系統が異なるから面白いアクセントになるかもです。
2015/09/26(土) 00:38:14 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
ドラえもん的面白さ
ノラネコさん☆
そろそろ飽きてきたアメコミものに新風を吹き込んでくれたかんじで面白かったです。
大きくしたり小さくなったり、虫に乗って飛んだり、おもちゃに乗ったりとドラえもんチックな所が夢いっぱいで楽しいです。
2015/10/05(月) 17:34:17 | URL | ノルウェーまだ~む #gVQMq6Z2[ 編集]
こんばんは
>ノルウェーまだ~むさん
視点を変えるってやっぱりマンネリ打破の大きな手だと思うんですが、これはまさに文字通りですね。
昔の「ミクロキッズ」とか「バッグズライフ」もそうなんですけど、日常を小さくなって大冒険て実にワクワクします。
2015/10/07(水) 22:15:22 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
本当、今年は「何とかマン」多かったですねえ。
『バードマン』を始めとして、『キングスマン』とこちらと『バクマン。』かあ…最後の一つは違うような
良く出来た作品でペイトン・リードの上手さも魅力も感じる作品でしたし、
マーベルの中ではこちらが最高!と言っている人が多いのも頷けます。
ただ個人的には、アクションが分かりづらいと思っています。
小さすぎるからアクションシーンが全部「相手が見えないところにチクっとやっている!」という絵面にしかならないんですよね。
その上、羽アリのアンソニーに当たったところで少し意気消沈しちゃいました。
2015/10/23(金) 19:53:06 | URL | とらねこ #.zrSBkLk[ 編集]
こんばんは
>とらねこさん
実はもう一本「Mr.マックスマン」もあるんですが、これ深夜しか映画館にかかってないので、徹夜覚悟じゃないと観に行けないw
それはともかく、アメリカ映画の王道中の王道、ダメ親父の復権をベースとしているのが、間口の広さに繋がっているのだと思います。
確かにアクションで何が起こってるの?って部分はあるのですが、基本極端にサイズの小さいものを組み合わせるのって演出的に凄く難しいので、まあまあ美味くごまかせていたのではないでしょうか。
2015/10/27(火) 22:40:38 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
刑務所帰りの男スコット・ラングは、養育費を払えないため、別れた妻と暮らす娘キャシーに会うことすら許されない。 失業し追い詰められた彼にオファーされた唯一の“仕事”、それは体長わずか1.5 センチになれる驚異の“スーツ”を着用し、未知なる潜在能力を持つ“アントマン”となることだった。 天才科学者ハンク・ピムとその娘ホープから、過酷な特訓を受けるスコット。 一方、ピムの研究を悪用する者が世界を危...
2015/09/06(日) 09:16:38 | 象のロケット
評価:★★★☆【3,5点】(11) 人生崖っぷちの男のサクセス・ストーリーでいいの?
2015/09/19(土) 18:34:48 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
小さき者が、ヒーローに… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201509200000/ [CD]O.S.T. サウンドトラック/ANT-MAN【輸入盤】価格:1,727円(税込、送料別) ポップ! 『アントマン』アントマン[ファンコ]《09月仮予約》価格:1,200円(税込、送料...
2015/09/20(日) 14:26:29 | 日々“是”精進! ver.F
【ANT-MAN】 2015/09/19公開 アメリカ 117分監督:ペイトン・リード出演:ポール・ラッド、マイケル・ダグラス、エヴァンジェリン・リリー、コリー・ストール、ボビー・カナヴェイル、マイケル・ペーニャ、ティップ・“T.I.”・ハリス、ウッド・ハリス...
2015/09/20(日) 22:28:33 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
<マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)>の12本目で、『アイアンマン3』から始まる<フェーズ2>の最後を飾る作品。前科者で仕事も妻も娘も喪ったスコット・ラング、その前に一人の男が現れやり直すチャンスを与えようと申し出る。その謎の男=ハンク・ピム博士は昔シールドのメンバーであり、アントマンというヒーローとして活躍していたが、自らが生み出したテクノロジーの流失を恐れ全てを封印したという...
2015/09/20(日) 22:40:44 | 【徒然なるままに・・・】
最初に設定だけ聞いたときには何とつまらなそうな映画だと思ったけど、蓋を開ければなかなかどうして面白い。 最近のマーベル映画の安定感は凄まじい。 主人公は冴えないオッサン ...
2015/09/20(日) 23:47:11 | 時間の無駄と言わないで
アベンジャーズシリーズと同じ世界観だったのか!
2015/09/21(月) 01:06:26 | だらだら無気力ブログ!
監督:ペイトン・リード 出演:ポール・ラッド、マイケル・ダグラス、エヴァンジェリン・リリー、コリー・ストール、ボビー・カナヴェイル、マイケル・ペーニャ、ティップ・“T.I.”・ハリス、ウッド・ハリス、ジュディ・グリア、アビー・ライダー・フォートソン、デヴィッ...
2015/09/21(月) 20:35:22 | タケヤと愉快な仲間達
身長1.5cm。職業:元泥棒、現ヒーロー。それがアントマンだ! これぞヒーロー映画のお手本です。もうエイリアンとか人工知能とかを相手にする作品を見るよりも、こういう分かり易い ...
2015/09/21(月) 23:51:52 | こねたみっくす
☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 9月19日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 12:05の回を鑑賞。2D:字幕版。
2015/09/22(火) 12:35:23 | みはいる・BのB
ダメおやじの最小しヒーロー 公式サイト http://marvel.disney.co.jp/movie/antman 監督: ペイトン・リード  「恋は邪魔者」 「イエスマン “YES”は人生のパス
2015/09/22(火) 14:35:32 | 風に吹かれて
機関車トーマスの上で激闘!? スコット・ラングが二代目アントマンを襲名するまでの話。 元エンジニアで窃盗犯で服役を終えたばかりのスコット。元妻はすでに再婚、ひとり娘の養育費を稼ぐために、今度こそ真っ当な道を歩もうとするが、出所した彼を出迎えてくれた元囚人仲間のルイスの魂胆は、スコットの窃盗の腕前を利用する事。スコットがやっと働き口を見つけても、彼に前科があるとすぐばれてし...
2015/09/27(日) 10:45:12 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
特殊なスーツで蟻の大きさまで小さくなれるヒーローを描いたマーベルコミックスのSFアクションです。 予告編を観て面白そうだなあと気になっていました。 小さくなったり大きくなったりのスピーディで面白いアクションと笑いどころが満載の楽しい作品でした~
2015/09/27(日) 13:09:33 | とりあえず、コメントです
マーベルコミックスの人気キャラクターを主人公にしたアクション。体長1.5センチになれる特殊スーツを着用した男が、正義の味方アントマンとなって悪に挑む。メガホンを取るのは、『チアーズ!』などのペイトン・リード。『ウォールフラワー』などのポール・ラッド、名優...
2015/09/28(月) 18:46:26 | パピとママ映画のblog
【出演】  ポール・ラッド  マイケル・ダグラス  エヴァンジェリン・リリー 【ストーリー】 仕事や人間関係がうまくいかず、頑張ろうとすればするほど空回りしてしまうスコット・ラング。別れた妻が引き取った娘の養育費も用意することができず、人生の崖っぷちに立た...
2015/09/28(月) 21:02:04 | 西京極 紫の館
窃盗の前科を持つスコット・ラング(ポール・ラッド)は、更生を誓うものの定職に着けず、娘の養育費も払えない人生の崖っぷちに立たされていた。 金を調達するため、仲間の誘いで老人宅へ侵入するが、厳重なセキュリティの金庫を開けると、そこに金はなく、風変わりなスーツとヘルメットが置いてあった。 とりあえず持ち帰ったスコットだったが、スーツを身に着けてみると、一瞬で身体が縮まり、ヘルメットからは...
2015/09/28(月) 21:38:04 | 心のままに映画の風景
マーベルコミックスの人気キャラクターを主人公にしたアクション映画。体長1.5センチになれる特殊スーツを着用した男が、正義の味方アントマンとなって悪に挑む作品です。
2015/09/28(月) 22:20:34 | 水曜日のシネマ日記
 アメコミ原作作品は基本的に苦手なのですが、コメディ寄りのものは好きなので、見に行くことにしました。アベンジャーがいる世界での物語ですが、アベンジャーを見ていない僕でも楽しめる程度の関わりなので助かりました。虫が苦手な人以外だったら楽しめるのではないで…
2015/09/29(火) 07:02:09 | 映画好きパパの鑑賞日記
わりとユーモアのあるところがよい。
2015/09/30(水) 07:13:04 | 或る日の出来事
平成27年9月29日(火)。 映画:「アントマン」。 監  督:ペイトン・リード 脚  本:エドガー・ライト 、 ジョー・コーニッシュ 、 アダム・マッケイ 、 ポール・ラッド ストーリー:エドガー・ライト 、 ジョー・コーニッシュ 視覚効果監修:ジェイク・…
2015/09/30(水) 09:57:21 | ☆みぃみの日々徒然日記☆
監督 ペイトン・リード 主演 ポール・ラッド 2015年 アメリカ映画 117分 アクション 採点★★★ キャラクターの宝庫だけあって次から次へと映画化してきますねぇ、マーベルは。それでいて、娯楽作品としての一定のレベルを維持し続けてるってのも凄い。こうなると…
2015/09/30(水) 21:05:20 | Subterranean サブタレイニアン
アメコミ物もそろそろお腹いっぱい感があったし、ことさら格好良いようにも思えないし、特別イケメンでもないし・・・と、やや冷めた目で遠巻きにしていたけれど~~ 子供の頃に誰もが憧れた世界を全て実現してくれたこの映画。 評判通りの面白さだったわ!!
2015/10/05(月) 16:45:12 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
映画『アントマン』は、マーヴェルのヒーローものにしてコメディーにしてファミリー・
2015/10/05(月) 23:55:33 | 大江戸時夫の東京温度
映画レビュー第 40 回は [アントマン] です。いやいや参りました (汗) いつも行く「TOHO シネマズ なんば」はおろか、周辺の映画館でも「3D 字幕」の上映がなかったんです……。どこの映画館も「2D 字幕」か「3D 日本語吹替」ばかりで、今回は「梅田ブルク 7」に助けられました。ありがとうございます!史上最小のヒーローなので、やはり 3D でサイズ感を味わいたいですよね!はい、それで...
2015/10/12(月) 22:00:42 | MUGEN チェスト
 『アントマン』を新宿ピカデリーで見ました。 (1)風邪による体調不良で一週間近く映画館に行けませんでしたが、このほどようやく回復し、それなら気軽に見ることができるものをと思って映画館に行ってきました。  ただ、病み上がりでボーッと見ていたこともあって、今...
2015/10/27(火) 05:49:17 | 映画的・絵画的・音楽的
『アントマン』ANT-MAN監督 : ペイトン・リード出演 : ポール・ラッド、マイケル・ダグラスマイケル・ペーニャ、エヴァンジェリン・リリー、他物語・仕事や人間関係がうまくいかず、頑張ろうとすればす
2015/11/05(木) 15:38:04 | 映画雑記・COLOR of CINEMA
アベンジャーズ物にしてはなかなか楽しめたが、その理由は2つ。 まずは主演が驚きの、ポール・ラッド!(写真中央) 過去の出演作が、「俺たちニュースキャスター」「40歳の童貞男」「無ケーカクの命中男」など、コメディ物がほとんどで、演じるのは間抜けオトコばか...
2015/11/06(金) 23:21:16 | 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
アントマン '15:米 ◆原題:ANT-MAN ◆監督:ペイトン・リード「イエスマン “YES”は人生のパスワード」「チアーズ!」 ◆出演:ポール・ラッド、エヴァンジェリン・リリー、コリー・ストール、ボビー・カナヴェイル、マイケル・ペーニャ、ティップ・“T.I.”・ハリス、ウ...
2015/11/17(火) 21:42:34 | C'est joli〜ここちいい毎日を♪〜
【概略】 仕事も家庭も失ったスコットが、最愛の娘のために身長わずか1.5cmになれるスーツを着用し、正義のヒーロー“アントマン”になるための特訓を開始する。 アクション 普通の男、しかし最小最強のヒーロー やる気も能力もあるのに、なぜか空回りばかりのスコットは、仕事も家庭も失い絶体絶命…。そんな彼にオファーされた最後にして唯一の“仕事"は、身長わずか1.5cmに...
2016/01/23(土) 09:13:54 | いやいやえん
ANT-MAN 2015年 アメリカ 117分 アクション/SF/ヒーロー 劇場公開(2015/09/19) 監督: ペイトン・リード 『イエスマン “YES”は人生のパスワード』 製作総指揮: エドガー・ライト スタン・リー 原案: エドガー・ライト 脚本: エドガー・ライト 出演: ...
2016/02/02(火) 16:02:55 | 銀幕大帝α
映画レビュー第 40 回は [アントマン] です。いやいや参りました (汗) いつも行く「TOHO シネマズ なんば」はおろか、周辺の映画館でも「3D 字幕」の上映がなかったんです……。どこの映画館も「2D 字幕」か「3D 日本語吹替」ばかりで、今回は「梅田ブルク 7」に助けられました。ありがとうございます!史上最小のヒーローなので、やはり 3D でサイズ感を味わいたいですよね!はい、それで...
2016/03/18(金) 00:34:16 | MUGEN チェスト
期待が薄かったせいか、想像以上に楽しめて、お得感…。最初は、「小さくなって、ヒーローになれるの?」と素朴な疑問だったけれど、実は金庫破りの囚人で、その手腕をかわれて白羽の矢が立ったり、いろんなものが大きくなったり、小さくなったり、小さくなってみる風景… 博士親子と、主人公親子の関係が、修復されたり、等々。見どころ満載個人的には、先日見たばかりの、キャプテン・アメリカのメンバーも出ていて楽しか...
2017/06/08(木) 08:19:22 | のほほん便り