■ お知らせ
※基本的にネタバレありです。ご注意ください。
※当ブログはリンクフリーです。内容の無断転載はお断りいたします。
※ブログ環境の相性によっては、TB・コメントのお返事が出来ない事があります。ご了承ください
※エロ・グロ・出会い系のTB及びコメントは、削除の上直ちにブログ管理会社に通報させていただきます。 また記事と無関係なTBもお断りいたします。 また、関係があってもアフェリエイト、アダルトへの誘導など不適切と判断したTBは削除いたします。
■TITLE INDEX
※タイトルインディックスを作りました。こちらからご利用ください。
■ ツイッターアカウント※基本的にネタバレありです。ご注意ください。
※当ブログはリンクフリーです。内容の無断転載はお断りいたします。
※ブログ環境の相性によっては、TB・コメントのお返事が出来ない事があります。ご了承ください
※エロ・グロ・出会い系のTB及びコメントは、削除の上直ちにブログ管理会社に通報させていただきます。 また記事と無関係なTBもお断りいたします。 また、関係があってもアフェリエイト、アダルトへの誘導など不適切と判断したTBは削除いたします。
■TITLE INDEX
※タイトルインディックスを作りました。こちらからご利用ください。
※noraneko285でつぶやいてます。ブログで書いてない映画の話なども。
※noraneko285ツイッターでつぶやいた全作品をアーカイブしています。
2015年09月08日 (火) | 編集 |
お笑い英国紳士が世界を救う。
この秋はなぜか「〜マン」が多い。
「アントマン」はダメ親父が極小ヒーローになる話だが、こちらは「キック・アス」で大ブレイクした、マシュー・ヴォーン監督による二匹目のドジョウ。
ひょんな事からロンドンに拠点を置く超国家スパイ組織、“キングスマン”にスカウトされた青年が、様々な試練を乗り越えて一人前のスパイとなり、世界を救うアクション・コメディだ。
原作はマーク・ミラーとディヴ・ギボンズの「The Secret Service」で、ミラーは「キック・アス」も手がけている。
物語のベースになっているのは、ジョーゼフ・キャンベルの「千の顔を持つ英雄」に記された所謂ヒーローズ・ジャーニー。
特別な血を受け継いだ主人公が冒険への召命を受け、メンターに導かれながら通過儀礼としての冒険を経て、真の英雄へと成長し帰還するというアレである。
「スター・ウォーズ」や「ハリー・ポッター」のベースになっている事でも知られる話型に、ヴォーン自身の成功作である「キック・アス」の要素をミックスした様な構成となっている。
※核心部分に触れています。
主人公のエクジーは、キングスマンの一員で凄腕スパイだった“ランスロット”の息子。
ランスロットが殉職した後スパイの世界とは無縁に育つが、生活は苦しく仕事も見つからない。
ところがある時、父の同僚だった“ガラハッド”に見出され、次期ランスロッド候補の一人として、キングスマン候補生の学校で厳しい選抜テストに挑む事になるのだ。
映画の前半はこの選抜テストを軸とした、たぶんに「ハリポタ」的な学園もののテイスト。
そして「スター・ウォーズ」のアレック・ギネス、あるいは「キック・アス」のニコラス・ケイジ同様に、エクジーにとっての“師”がイニシエイションのお約束にそって中盤で退場すると、後半は珍妙な方法で世界の浄化を狙う悪のIT長者、ヴァレンタインの陰謀を阻止すべく、若きキングスマンとなったエクジーの活躍が描かれるというワケ。
サミュエル・L・ジャクソンがノリノリで演じるこのヴィランは、携帯電話から人を凶暴化させる音波を出して世界中の人々に殺し合いをさせ、人口を一気に減らすという計画を立てていて、世界を動かすVIPたちを密かに仲間に取り込んでいる。
ゆえに誰が味方で誰が敵かわからず、キングスマンは孤立無縁の戦いを余儀なくされるのだ。
マーベル映画のS.H.I.E.L.D長官ニック・フューリー役で知られるジャクソンに、世界を滅ぼそうとするヴィランを演じさせるのは、もちろん英国らしいシニカルなパロディ化だろう。
マシュー・ヴォーンのフィルモグラフィを見ると、アメリカ映画の印象が強いが、実際には生粋のロンドンっ子だし、本作は原作者も英国人、プロダクションも英国のイギリス映画である。
キングスマンのメンバーのコードネームがアーサー王伝説だったり、英国紳士然とした彼らのアジトが、オーダーメイド背広の街として知られるザヴィル・ロウのテーラーだったり、パブ文化がギャグのネタになってたり、英国あるあるが満載。
ハリウッドのビッグタイトル、「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」では抑えられていた、残酷趣味全開のお笑いアクションも復活している。
まあポップなヴィジュアルである程度ソフトにしているが、コレは苦手な人も多そうだ。
そして何気に、日本のコミックを思わせるギミックやキャラが目立つ。
麻酔銃付きの腕時計なんてまんま「名探偵コナン」だし、刀付き義足で人間を真っ二つにする女殺し屋ガゼルは、「殺し屋1」を思わせる。
「殺し屋1」の刀付きシューズは現実にはあり得ないギミックなので、あれにリアリティーを付与すると本作みたいなデザインになりそうだな。(調べてみると原作のガゼルは男性キャラで、義足に刀は付いてない様だ)
このキャラクターはけっこう強烈なので、一作で退場はちょっと勿体無かった。
今回は、パブの国から「ボディントン パブ・エール」をチョイス。
代表的なイングリッシュペールエール。
綺麗なアンバー色にクリーミーな泡。
喉ごしスムースなライトな味わいで、苦味も少なくてこの種のペールエールの中では、かなり飲みやすさに振ったつくり。
飲んべえびはやや物足りないが、ワイワイやりながら飲むには丁度良いか。
缶ビールには例によってウィジェットが入っていて、パブで飲む泡を演出してくれる。

記事が気に入ったらクリックしてね
![]() 【ビール】【輸入】 ボディントン パブ エール 440ml イギリス |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ノラネコさん☆
なるほど!監督はもとはロンドン出身だったのですねー
それで英国の描き方がしっかりしていたわけです。
監督のカラーが出ていて楽しめました!
なるほど!監督はもとはロンドン出身だったのですねー
それで英国の描き方がしっかりしていたわけです。
監督のカラーが出ていて楽しめました!
こんにちは。
冒頭の縦にまっ二つのあのシーンで、私の脳裏をよぎったのは「またつまらぬ物を・・」という台詞でした。あ、でも五右衛門て人間は斬ったりはしないんでしたっけ?笑
冒頭の縦にまっ二つのあのシーンで、私の脳裏をよぎったのは「またつまらぬ物を・・」という台詞でした。あ、でも五右衛門て人間は斬ったりはしないんでしたっけ?笑
>ノルウェーまだ~むさん
もともと「キックアス」もアメコミじゃなくて英国の漫画だったんですね。
今回は完全な英国映画という事で、いろいろ遊んで楽しそうに作ってますよね。
これ観るとロンドン行きたくなります。
>ケフコタカハシさん
いや五右衛門はアニメでも人を斬ってますよ。
基本「無益な殺生はしない」のですが。
まあ本作のアレはいろんな意味で実に漫画的な表現ではありました。
もともと「キックアス」もアメコミじゃなくて英国の漫画だったんですね。
今回は完全な英国映画という事で、いろいろ遊んで楽しそうに作ってますよね。
これ観るとロンドン行きたくなります。
>ケフコタカハシさん
いや五右衛門はアニメでも人を斬ってますよ。
基本「無益な殺生はしない」のですが。
まあ本作のアレはいろんな意味で実に漫画的な表現ではありました。
こんにちは。パブエールはあんまりきりりと冷やさない方がいいんでしょうね。
正に映画のままのチョイスですね!
正に映画のままのチョイスですね!
>ここなつさん
そうですね、日本のビールみたいにキンキンに冷やして一気飲みするものではないです。
基本的に夏の飲み物というわけじゃないので、特にダーク系はちょっと冷えてるくらいが美味しいと思います。
そうですね、日本のビールみたいにキンキンに冷やして一気飲みするものではないです。
基本的に夏の飲み物というわけじゃないので、特にダーク系はちょっと冷えてるくらいが美味しいと思います。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ロンドンのサヴィル・ロウにある高級スーツ店「キングスマン」の裏の顔は、どこの国にも属さない世界最強のスパイ機関。 エリートスパイであるハリーは、欠員補充のため街のチンピラ、エグジーを見込んでスカウトする。 実はエグジーの亡父もキングスマンの一員だった。 一方、世界各地で重要人物の失踪事件が頻発。 IT企業家ヴァレンタインが、密かに人類抹殺計画を進めていた…。 スパイアクション。 R-15
2015/09/10(木) 18:00:17 | 象のロケット
紳士で、スパイ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201509110001/
【楽天ブックスならいつでも送料無料】【輸入盤】Kingsman: Secret Service [ Various ]価格:2,572円(税込、送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】キングスマ...
2015/09/11(金) 15:11:33 | 日々“是”精進! ver.F
期待通りの面白さだった。
2015/09/13(日) 00:11:51 | だらだら無気力ブログ!
公開されてから、本国でもアメリカでもかなりの人気。続編までもが既に決定済。
で期待して見始めると、こんな感情が。
「うっ... なんか妙に懐かしくね?」
特徴は以下のよう。
1.本格的なスパイもの
2.展開が多少マンガチックになろうとも、無視して突っ走る(笑...
2015/09/13(日) 06:35:32 | 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
英米で人気が出、続編までもが既に決定済。
「うっ... なんか妙に懐かしくね?」と、アクション映画好きのツボを突いたと当ブログは判断する。
当ブログの考える「キングスマン」の特徴は以下のよう(5/26 アップ)
1.本格的なスパイもの
2.展開が多少マンガチック...
2015/09/13(日) 06:35:51 | 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
「キック・アス」のマーク・ミラー原作&マシュー・ヴォーン監督、「英国王のスピーチ」のコリン・ファース主演。どの国にも属さない最強のスパイ機関「キングスマン」が、人類滅亡の危機に立ち向かうスタイリッシュ・スパイアクション。 「キッス・アス/ジャスティス・
2015/09/13(日) 18:14:13 | 流浪の狂人ブログ〜旅路より〜
なんだろう、この面白さ。また観たい!
2015/09/13(日) 21:44:46 | 或る日の出来事
『英国王のスピーチ』などのオスカー俳優コリン・ファースを主演に迎え、『キック・アス』などのマシュー・ヴォーン監督がメガホンを取って放つ痛快スパイアクション。世界を股に掛けて秘密裏に活躍するスパイ機関所属の主人公が、最強の敵相手に奮闘する姿が描かれる。『...
2015/09/13(日) 22:10:55 | パピとママ映画のblog
ロンドンのサヴィル・ロウにある高級スーツ店“キングスマン”の実体は、どこの国にも属さない世界最強のスパイ機関。
エリートスパイのハリー(コリン・ファース)は、ブリティッシュ・スーツをスタイリッシュに着こなし、組織の指揮者アーサー(マイケル・ケイン)のもとで日々秘密裏の活動を行っていた。
ある日、チームの一員が何者かに惨殺され、新人をスカウトすることになったハリーは、貧困地区で無軌道な...
2015/09/13(日) 22:32:15 | 心のままに映画の風景
英国紳士のエージェント 公式サイト http://kingsman-movie.jp9月11日公開 原作: キングスマン:ザ・シークレット・サービス (マーク・ミラー作,デイブ・ギボンズ画/小学館集英
2015/09/14(月) 08:02:52 | 風に吹かれて
世界を股に掛けて秘密裏に活躍するスパイ機関の戦いを描いた作品です。
2015/09/14(月) 14:06:33 | 水曜日のシネマ日記
評価:★★★☆【3,5点】(11)
巷の高評価に釣られて観たけれども。。。
2015/09/14(月) 21:13:37 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
【KINGSMAN: THE SECRET SERVICE】 2015/09/11公開 イギリス R15+ 129分監督:マシュー・ヴォーン出演:コリン・ファース、マイケル・ケイン、タロン・エガートン、マーク・ストロング、ソフィア・ブテラ、サミュエル・L・ジャクソン、ソフィー・クックソン、マーク・ハ...
2015/09/14(月) 23:59:41 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
コリン・ファースの紳士ぶりから目が離せません!!
途中で残念な事になりますが、その後は彼の意思を継いだエグジーが頑張るのです。007に代表される粋でスマートなスパイ物かと思いきや、若者の成長物語でもあるのですよね。同じ監督の「X-MEN: フューチャー&パスト」のプロフェッサーXを思い出します。この手の若者の成長を描くのに上手さを発揮する監督のようです。
アクションも凝っ...
2015/09/15(火) 00:46:08 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
キングスマンKINGSMAN: THE SECRET SERVICE/監督:マシュー・ヴォーン/2014年/イギリス
「面白い」と思える理由は、なにか。
飛行機内で鑑賞。事前情報としては、コリン・ファースが出ている。マイケル・ケインが出ている。義足の女がいる。スパイである。スーツ。くらいでした。
あらすじ:君も! 今日から! キングスマン!
秘密組織「キングスマン」に所属して...
2015/09/15(火) 11:49:51 | 映画感想 * FRAGILE
いやー、面白かった♪さすが「キック・アス」のマシュー・ボーン監督、アイデアが斬新!
下ネタやおやじギャグに頼らなくても、大真面目なスパイ映画も、ここまで面白くできるんだから~~
2015/09/16(水) 10:56:02 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
映画『キングスマン』ムチャクチャおもしれー!! でも観る人を選ぶ面白さでしょうね
2015/09/16(水) 23:08:11 | 大江戸時夫の東京温度
いや〜面白かった。なんも考えんとアクション楽しむよろし。
あたしゃ〜コリンファースと言われても「英国王のスピーチ」くらいしか記憶にございませんので、
しゃべるのもカミカミだったひとがようあんだけ動けるな〜でそりゃびっくり。
こういうアクション映画もやり...
2015/09/17(木) 17:09:36 | ペパーミントの魔術師
どこかシリアスからかけ離れていて、ユーモアも含まれているのがとてもいい。何よりも映画館を出たあとに、自分も彼らのように自動車の運転がうまくなって格段に強くなっている気持ちになっていた。ポップな音楽と驚異的な身体能力よるアクションもあり楽しい映画だった。
2015/09/17(木) 22:13:39 | とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
「スパイ映画は好きか?」
「最近のはシリアスで好みじゃないが、昔のは素晴らしい。荒唐無稽でね。」
「古いボンド映画とかな。」
そう、そうなのだ。最近の007シリーズへの挑戦状ともいえる『キングスマン』の会話を聞いて、私は膝を打ちたくなった。
マシュー・ヴォーン監督が仕掛けたのは会話ばかりではない。荒唐無稽で外連味たっぷりの『キングスマン』は、全編が古いボンド映画のような...
2015/09/18(金) 00:54:37 | 映画のブログ
監督 マシュー・ヴォーン 主演 コリン・ファース 2014年 イギリス映画 129分 アクション 採点★★★★ 海中からザバザバーっとタコみたいな秘密基地が浮上してきたり、火山の火口が開くと中にどこでリクルートしてきたのか分からない大量の戦闘員がいる秘密基地が…
2015/09/18(金) 22:26:31 | Subterranean サブタレイニアン
スパイ映画好きならば、絶対はずせない作品。イギリスのコメディって、ホントぶっ飛んでますな〜。お決まりの王室ネタ、アレではさすがに自国の王室はいじれなかったのね。
(C)2015 Twentieth Century Fox Film Corporation映画「キングスマン」作品情報
いや、もう笑った笑った。何度笑い転げたことか。
ジュラシックワールドでは、イスから飛び上がっ...
2015/09/19(土) 00:28:55 | 鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ
「キック・アス」のマーク・ミラー著のグラフィックノベルを 同じく「キック・アス」のマシュー・ヴォーン監督が創り上げたスパイアクションです。 予告編を観てコリン・ファースがスパイになっている!と、とても気になっていました。 さすがは「キック・アス」のコンビだけあって、過激さもアクションのキレも予想以上でした~
2015/09/20(日) 10:06:45 | とりあえず、コメントです
□作品オフィシャルサイト 「キングスマン」□監督 マシュー・ボーン□脚本 ジェーン・ゴールドマン、マシュー・ヴォーン□原作 マーク・ミラー□キャスト コリン・ファース、マイケル・ケイン、タロン・エガートン、 マーク・ストロング、ソフィア・ブテ...
2015/09/24(木) 15:47:47 | 京の昼寝〜♪
『キングスマン』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。
(1)評判が大層良いことを耳にして映画館に行ってきました。
本作(注1)の冒頭は、1997年の中東。
キングスマン達の乗るヘリコプターが石造りの建物をロケット砲などで襲撃します。
そして、建物の中に入り込ん...
2015/09/25(金) 21:10:58 | 映画的・絵画的・音楽的
王道と新鮮が融合された抜群のスパイアクション!
2015/09/26(土) 18:31:13 | Akira's VOICE
イギリスらしいスタイリッシュで格好いいけど、ブラックユーモアも交えた脳天気なスパイ映画。過去のスパイ映画へのリスペクトも踏まえており、悪趣味だけどポップなエンタメとしてはきちっとした作品です。 作品情報 2014年イギリス映画 監督:マシュー・ヴォーン…
2015/10/04(日) 07:36:45 | 映画好きパパの鑑賞日記
KINGSMAN: THE SECRET SERVICE
典型的英国紳士であるハリー・ハート(コリン・ファース)は、表向きはロンド
ンの高級テイラー 「キングスマン」 の職人。そしてその正体は、国家に属
さない独立系諜報機関のエージェント;コードネーム 「ギャラハット」。新人
エージェントをスカウトすることになった彼は、かつての同僚の息子で、今は
...
2015/10/13(火) 11:39:32 | 真紅のthinkingdays
平成27年10月15日(木)。 監 督:マシュー・ボーン 脚 本:マシュー・ボーン、ジェーン・ゴールドマン 原 作:マーク・ミラー 音 楽:ヘンリー・ジャックマン 、 マシュー・マージソン キャスト: ハリー・ハート:コリン・ファース アーサー…
2015/10/15(木) 14:26:35 | ☆みぃみの日々徒然日記☆
キングスマン
'14:イギリス
◆原題:KINGSMAN: THE SECRET SERVICE
◆監督:マシュー・ボーン「キック・アス」「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」
◆出演:コリン・ファース、マイケル・ケイン、サミュエル・L・ジャクソン 、タロン・エガートン、マーク・スト...
2015/11/14(土) 23:21:22 | C'est joli〜ここちいい毎日を♪〜
イギリスの上流階級で構成される秘密結社に、労働者階級の青年がスカウトされ、遂には立派な「キングスマン」として成長していく「男子成長譚」として鑑賞。私はこういう構成に滅法ヨワイ。鑑賞し終えるまで知らなかったのだが、本作は「キック・アス」のマシュー・ボーン監督&マーク・ミラー原作の作品。そう思ってみると、タロン・エガートンはヒットガールだし、コリン・ファースはニコラス・ケイジである。父親を知らず...
2015/11/17(火) 18:16:36 | ここなつ映画レビュー
久しぶりにアクション映画を観ました!降下訓練でハラハラしたり、ひとり対so manyのアクションシーンに興奮したり、ブラックジョークが効いていたり、もう最高!fuuuuu!となってしまったのは、パンフレットの映画評に書かれた通りのツボに私もはまってしまったから、というのもあるでしょう。即ち、英国紳士とスパイのギャップ萌えというやつ。そうでなくとも、コリン・ファースとか英国とかアクションとか...
2015/12/03(木) 16:23:58 | 首都クロム
KINGSMAN: THE SECRET SERVICE
2014年
イギリス
129分
アクション
R15+
劇場公開(2015/09/11)
監督:
マシュー・ヴォーン
『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』
製作:
マシュー・ヴォーン
製作総指揮:
マーク・ミラー
原作:
マーク・ミラー『キン...
2015/12/23(水) 22:50:33 | 銀幕大帝α
お正月休みの間でiTunesで鑑賞しました。 去年公開した時に観たかったのですけ
2016/05/04(水) 07:28:01 | はらやんの映画徒然草
キングスマン
国際スパイ組織のエージェントが
IT富豪の世界征服の陰謀を阻止する...
【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞)
原題:Kingsman: The Secret Service
原作:マーク・ミラー デイヴ・ギボンズ
2016/06/05(日) 22:55:00 | cinema-days 映画な日々
【概略】
ロンドンのサヴィル・ロウにある高級テーラー店“キングスマン"の実体は、どこの国にも属さない世界最強のスパイ機関だった!17年前に父を亡くし、無職のままロンドンで母と暮らすエグジー。彼の前にある日、ブリティッシュ・スーツに身を包んだハリーと名乗る紳士が現れる。高級テーラー「キングスマン」の仕立て職人であるハリー、だがその裏の顔は秘密裏に活動する国際諜報機関「キングスマン」...
2016/12/12(月) 15:37:16 | いやいやえん
「キングスマン」(原題:Kingsman:TheSecretService)は、2014年公開のイギリスのスパイ・アクション映画です。マーク・ミラー/デイヴ・ギボンズのコミック「キングスマン:ザ・シークレット...
2017/06/25(日) 05:00:20 | 楽天売れ筋お買い物ランキング
| ホーム |