fc2ブログ
酒を呑んで映画を観る時間が一番幸せ・・・と思うので、酒と映画をテーマに日記を書いていきます。 映画の評価額は幾らまでなら納得して出せるかで、レイトショー価格1200円から+-が基準で、1800円が満点です。ネット配信オンリーの作品は★5つが満点。
■ お知らせ
※基本的にネタバレありです。ご注意ください。
※当ブログはリンクフリーです。内容の無断転載はお断りいたします。
※ブログ環境の相性によっては、TB・コメントのお返事が出来ない事があります。ご了承ください
エロ・グロ・出会い系のTB及びコメントは、削除の上直ちにブログ管理会社に通報させていただきます。 また記事と無関係な物や当方が不適切と判断したTB・コメントも削除いたします。
■TITLE INDEX
タイトルインディックスを作りました。こちらからご利用ください。
■ ツイッターアカウント
noraneko285でつぶやいてます。ブログで書いてない映画の話なども。
■ FILMARKSアカウント
noraneko285ツイッターでつぶやいた全作品をアーカイブしています。
ショートレビュー「ヴィジット・・・・・評価額1550円」
2015年11月05日 (木) | 編集 |
怪奇!妖祖父母の館!

M・ナイト・シャマラン、久々の快作である。
正直なところ「エア・ベンダー」「アフター・アース」という大コケした2本の大作を観て、シャマランは終わってしまったのかと思っていた。
彼の作品は良くも悪くも趣味性が高く、たとえ「レディ・イン・ザ・ウォーター」の様な大失敗作でも、とりあえず観たら語りたくなったものだが、近作2本はただただ空虚なだけで、全く何も残らなかったのである。
それだけに、本作の手作り感溢れる味わいは嬉しい。
「あえて」なのか、興行的な信用を失ったがゆえの結果なのかは分からないが、シャマランのフィルモグラフィーで最も低予算となった本作では、良い意味で作家としてのフリーハンドを与えられている様に見える。

舞台となるのは、私が彼の作品で最も好きな「サイン」と同じく、田舎の農場の一軒家だ。
そこに生まれてから一度も会った事の無い祖父母を訪ねて、孫の姉弟がやって来る。
15年前に、二人の母親が駆け落ち同然に家を出て以来、全く交流が途絶えてしまっていたので、お互いに顔も知らない。
映画監督志望の姉のベッカは、この旅をドキュメンタリーにしようとしていて、弟でラップが趣味のTダイヤモンド(笑)ことタイラーにもカメラを持たせて記録させている。
2人の前に現れた祖父母は、グラント・ウッドの「アメリカン・ゴシック」そっくりないで立ちで、出てきただけで怪しさ満点。
真夜中に全裸で壁を引っ掻き、床下を半ケツで這い回る婆ちゃん、猟銃を口にくわえ、汚物を漏らしたオムツを大量に納屋に隠す爺ちゃん。
夜な夜な繰り返される彼らの奇行に、姉弟は次第に不信感を募らせる。

面白いのは、祖父母のおかしな行動そのものは、単に高齢者ゆえの病気ということで、両親の離婚後は母子3人だけの超核家族に育ち、徘徊老人など知らない姉弟だからこその誤解なのだ。
祖父母の抱える本当の秘密、恐怖の正体は、まあカンのいい人なら途中で読めるだろうが、たとえ分かったとしても作品の魅力をスポイルすることは無いだろう。
ホラー映画の恐怖の対象がヨボヨボの認知症っていうのは、「悪魔のいけにえ」のレザーフェイスの爺ちゃんなどがいるものの、メインキャラクターでは初めて観たかも(笑
シャマランの演出は、初期作品を思わせるとぼけたユーモアや、リードとミスリードを巧みに組み合わせたプロットのディテールに持ち味を発揮しつつ、ハッタリは控えめ。
主人公のベッカとタイラーそれぞれに、両親の離婚に纏わる心の傷を設定し、ささやかながらも成長物語としているあたり、展開としてはベタではあるが芸が細かい。
お姉ちゃんキャラのベッカの生真面目さも良いが、弟のラッパーTダイヤモンドのウザさはお見事で、これまた「サイン」繋がりのメル・ギブソン ネタには大笑いさせてもらった。

流行り過ぎて食傷ぎみのPOV手法も、最初こそ「シャマランよ、お前もか」と思ったものの、コレはいわゆるファウンドフッテージものではなく、あくまでもベッカが作った“作品”である点が、シャマランらしく、新しい。
途中でキチンとした編集がなされているのも、これなら納得がゆく。
元々シャマランはB級のジャンル映画を、いかにも高尚な雰囲気でA級っぽく撮る事に長けた人。
今時のB級映画の典型であるPOVに目を付け、POV的で無いものを生み出したのは必然なのかも知れない。
突っ込みどころも含めて、色々語り合いたくなる良いシャマラン映画だ。

今回は夜がコワイ話なので、「ナイトメア・オブ・レッド」をチョイス。
作者がカクテルアワードに応募する前に、悪夢を見て作ったカクテルなだそうな。
ドライ・ジン、カンパリ、パイナップル・ジュース各30mlにオレンジ・ビターズ2dashをグラスに注ぎ、ステアする。
ジンにカンパリがメインなので、かなり辛口の大人なアペリティフ。
ランキングバナー 
記事が気に入ったらクリックしてね



スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
評価:★★★★【4点】(11) シンプルすぎて逆に怖いとはこういう映画の事だ。
2015/11/05(木) 23:00:22 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
映画『ヴィジット』は、『エアベンダー』『アフター・アース』と柄に合わないアクショ
2015/11/05(木) 23:56:05 | 大江戸時夫の東京温度
前半が退屈。
2015/11/06(金) 00:20:29 | だらだら無気力ブログ!
M・ナイト・シャマランがミステリー映画に帰ってきた? 『ヴィジット』を観てきました。 ★★★★ 期待されればされるほど観客の想像力は膨らむもので、「もっと難しい謎が欲しかった」とか、「M・ナイト・シャマランは才能が枯れた?」と、あんなに好かれた彼のミステリーは...
2015/11/06(金) 00:32:30 | そーれりぽーと
 こちらも、最近パッとしなかったM・ナイト・シャマラン監督の新作。三振かホームランかの監督でしたが、普通にシングルヒットを放ったような感じで、面白かったけど、めちゃくちゃ感が足りなかったかも。  作品情報 2015年アメリカ映画 監督:M・ナイト・シャマラ…
2015/11/06(金) 06:35:27 | 映画好きパパの鑑賞日記
ヴィジットTHE VISIT/監督:M・ナイト・シャマラン/2015年/アメリカ 田舎に行ったら怖かった系正統派ホラーに山ほど笑いをぶち込んで来ました天才か! TOHOシネマズみゆき座 E-8で鑑賞。 シャマラン映画は、「告白されたからっていう理由で付き合ってるうちに、最初はそんなでもなかったのに、いつの間にか相手より自分が惚れ込んでしまう」かんじある。— ナイ...
2015/11/06(金) 13:24:48 | 映画感想 * FRAGILE
両親が離婚したばかりの15歳の姉ベッカと13歳の弟タイラーは、ペンシルバニア州メイソンビルに住む母方の祖父母の家で1週間過ごすことに。 祖父母は歓待してくれるが、2人は「3つの約束」をさせられた。 第1は「楽しい時間を過ごすこと」、第2は「好きなものは遠慮なく食べること」、第3は「夜9時半以降は部屋から絶対に出ないこと」。 その夜、姉弟は異様な気配と物音で目が覚める…。 ホラー。
2015/11/08(日) 01:40:42 | 象のロケット
ある意味ホラーよりも恐かった!
2015/11/08(日) 16:33:05 | ハリウッド映画 LOVE
28日のことですが、映画「ヴィジット」を鑑賞しました。 休暇を利用し初めて祖父母のいるメインビルへとやってきた姉妹は田舎町での穏やかな1週間を過ごすことに。 しかし、夜9時半を過ぎると家の中には異様な気配が漂い、不気味な物音が響き渡る そして祖父母の不審な...
2015/11/19(木) 17:49:52 | 笑う社会人の生活
コメディかっ 本作で、シャマランが帰ってきたとか、 原点回帰と本人が言ってるとか、 とにかく久々にちゃんとした?シャマラン印のスリラーだとの噂を聞くけど。 ハリウッドでは実際 ヒット。 低予算 500万ドル(約6億円)で作られ、すぐに回収するほど...
2015/11/20(金) 18:19:02 | 我想一個人映画美的女人blog
『シックス・センス』などで知られるM・ナイト・シャマラン監督が手掛けたスリラー。三つの奇妙な約束事がある祖父母の家にやって来た姉弟が体験する恐怖を描く。『パラノーマル・アクティビティ』シリーズなどのジェイソン・ブラムと『マッド・ナース』などのマーク・ビ...
2015/12/04(金) 18:41:16 | パピとママ映画のblog
THE VISIT 2015年 アメリカ 94分 ホラー/サスペンス 劇場公開(2015/10/23) 監督: M・ナイト・シャマラン 『アフター・アース』 製作: M・ナイト・シャマラン 脚本: M・ナイト・シャマラン 出演: オリヴィア・デヨング:ベッカ(姉) エド・オクセンボ...
2016/04/09(土) 22:30:45 | 銀幕大帝α
監督 M・ナイト・シャマラン 主演 オリヴィア・デヨング 2015年 アメリカ映画 94分 ホラー 採点★★★ 随分と久しぶりに使うフレーズでございますが、シャマラニストのたおです。何気なく使ってたこの言葉がシャマラン映画を語る際に他所でもよく使われるようにな…
2016/04/28(木) 18:28:34 | Subterranean サブタレイニアン
【THE VISIT】 2015/10/23公開 アメリカ 94分監督:M・ナイト・シャマラン出演:オリヴィア・デヨング、エド・オクセンボウルド、ディアナ・ダナガン、ピーター・マクロビー、キャスリン・ハーン あなたは絶対に、“その約束”を破ることになる――。 STORY:15...
2016/06/04(土) 23:11:27 | ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
【概略】 ベッカとタイラーの姉弟は祖父母の家に遊びに行くことに。温かく迎えられたふたりだったが、夜、部屋の外から異様な物音が聞こえ…。 スリラー 絶対に破ってはいけない「3つの約束」に隠された真実とは…!? 子供たちがある恐怖的な出来事を経験し、乗り越え成長するといった内容の話。姉弟が初めて祖父母に会いに行く&1週間宿泊することになり。その祖父母は凄く優しくて良い人たちで...
2016/10/04(火) 14:26:35 | いやいやえん