fc2ブログ
酒を呑んで映画を観る時間が一番幸せ・・・と思うので、酒と映画をテーマに日記を書いていきます。 映画の評価額は幾らまでなら納得して出せるかで、レイトショー価格1200円から+-が基準で、1800円が満点です。ネット配信オンリーの作品は★5つが満点。
■ お知らせ
※基本的にネタバレありです。ご注意ください。
※当ブログはリンクフリーです。内容の無断転載はお断りいたします。
※ブログ環境の相性によっては、TB・コメントのお返事が出来ない事があります。ご了承ください
エロ・グロ・出会い系のTB及びコメントは、削除の上直ちにブログ管理会社に通報させていただきます。 また記事と無関係な物や当方が不適切と判断したTB・コメントも削除いたします。
■TITLE INDEX
タイトルインディックスを作りました。こちらからご利用ください。
■ ツイッターアカウント
noraneko285でつぶやいてます。ブログで書いてない映画の話なども。
■ FILMARKSアカウント
noraneko285ツイッターでつぶやいた全作品をアーカイブしています。
ショートレビュー「イット・フォローズ・・・・・評価額1600円」
2016年01月12日 (火) | 編集 |
“それ”からは、決して逃げられない。

前評判どおり、センス・オブ・ワンダーに溢れた低予算ホラーの快作だ。
人から人へと感染する“それ”に捕まったら、確実に死ぬ。
逃れるには“それ”をセックスによって他人にうつすことだが、もしもうつした相手が“それ”を更なる第三者にうつす前に殺されれば、再び自分のところに戻ってきてしまう。
ホラー設定で展開するが、いわゆるスプラッター・ムービーとは異なる。
思春期の繊細な心理を、生と死のどちらに転ぶか分らない極限状況で描き出す、異色の心理スリラーだ。

主人公は、マイカ・モンローが好演する19歳のジェイ。
彼女は、付き合い始めた彼氏に謀られ“それ”をうつされてしまう。
一度でも感染すると“それ”の姿が見えるようになる。
ぱっと見は普通の人間だが、変幻自在で男にも女にも、若者にも年寄りの姿にもなる。
感染者に怪しまれず近づくために、家族や友人、時には感染者自身の姿で現れることも。
動きは鈍いが、真っ直ぐに感染者めがけて歩いて来て、捕まれば超常の力によって確実に殺される。
なんとも不思議な“それ”の正体に関しては、劇中でも一切の説明が無い。
非感染者の目には見えないものの、幽霊などとは違い壁をすり抜けたりは出来ないので、物理的に存在はしているようだ。
人の姿をしていながら人ではない何か、というあたりはジョン・マクティアナンの長編デビュー作「ノーマッズ」を思い出したが、こっちはひたすら歩いて追いかけてくるだけと、行動がとことん無機質なのでよけいに怖い。

全体に、現代の映画としてはスローテンポで、昔のジョン・カーペンターの映画みたいな良い意味で安っぽい電子音楽も含め、どことなく80’sっぽい雰囲気もある。
不気味な音楽と共に、主人公の周りでカメラを複数回360度パンさせる演出が印象的で、最初は特に何も変なものは映ってないと思わせておいて、2回転目になると奥の方からこっちに向かって真っ直ぐに歩いてくる“何か”がいる事に気がつくというわけ。
はたして“それ”なのか、ただの通行人なのか、日常的な風景の中を誰かが歩いてくるだけなのに、ハラハラドキドキが止まらない。

物語の舞台となるのが、財政破綻し漫然と死にゆくデトロイトなのも、メタファーとして上手い効果を生んでいる。
ごく普通の平和な住宅地のすぐ近くに、もはや住む者のいない荒れ果てた廃墟の街が広がっている二面性が、生命力が漲り恋に敏感な年頃に、生の象徴たるセックスが死をもたらすという皮肉な状況を裏打ちする。
生と死が同じカードの裏表であるように、日常と非日常、目に見える世界と見えない世界との境界もまた、ほんの僅かの差異に過ぎないのかも。
図らずも境界を越えてしまったジェイと、彼女に恋するポール。
死への恐怖と生への渇望、過去への後悔と未来への不安、全てを含んで余韻を残すオチも見事だ。

超常のシチュエーションに陥った若者たちの心理的青春ドラマという点では、ホラー版の「クロニクル」と言えるかも知れない。
ジャンル映画でも青春ものとして優れた作品はキャストの印象が強く残るが、本作のマイカ・モンローやキーア・ギルクリストは、あの映画のディーン・デハーンやマイケル・B・ジョーダンの様にブレイクしそうな気がする。
グロい描写は殆どないので、ホラー耐性の弱い人でもたぶん大丈夫。
制作・監督・脚本を兼ねるデヴィッド・ロバート・ミッチェルの名前は、覚えておくべきだろう。

今回は甘酸っぱい体験が、苦い味わいとなるという事で「ビター・オレンジ」をチョイス。
タンブラーにビールとオレンジ・ジュースを1:1で注ぎ、ささっとステアして完成。
使用するビールに決まりはないが、個人的にはホップ感の強いIPAなどの方が好み。
オレンジの酸味と甘味に負けないくらいに個性のあるビールが合うと思うが、いろいろ組み合わせてみるのも楽しい。

ランキングバナー 
記事が気に入ったらクリックしてね



スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
こんにちは〜遅くなりました
これ、なかなか面白いですよね。ホラーとしては怖さはやはり足りないけど、静かな演出と
ジョンカーペンター意識した音楽づくりが効果的で良かったです★
2016/01/15(金) 13:07:13 | URL | mig #-[ 編集]
こんばんは
>migさん
お金がかかってないのは明らかなんですけど、やっぱこの種のホラーやSFはセンスですね。
人の姿をした人でないものが、ひたすら歩いてくるだけなのに、こんなにも面白い映画になるんですから。
この作者は次が楽しみです。
2016/01/18(月) 21:33:04 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
ともかく、あの歩いてくるというスピード感(のなさ)が最高。
2016/02/07(日) 22:08:25 | URL | ふじき78 #rOBHfPzg[ 編集]
こんばんは
>ふじき78さん
歩いてくるってのは、ある意味ゾンビもののバリエーションと言えるんでしょうけど、あの逃げられそうだけど、延々おいかけてくるしつっこさが逆に怖さを醸し出してますよね。
全裸で屋根に立ってるとかもw
2016/02/11(木) 23:01:38 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
19歳の女性ジェイは付き合い始めたばかりの彼氏と一夜を共にすることに。 ところが彼はジェイを椅子に縛り付け、“それ”に殺される前に誰かと寝てうつせと、意味不明なことを命令する。 ゆっくりと歩いてくる“それ”は、うつされた者にしか見えないのだ。 路上に放り出されたジェイは、友人たちと一緒に生き延びる方法を探すが…。 サスペンス・ホラー。 R-15
2016/01/13(水) 14:43:38 | 象のロケット
【出演】  マイカ・モンロー  キーア・ギルクリスト  ダニエル・ソヴァット 【ストーリー】 ある男と熱い夜を過ごす19歳のジェイだったが、男は突如として彼女を椅子に縛り付けて奇妙な告白をする。それは性行為をすることで、他の者には見えない異形が追いかけてくる...
2016/01/14(木) 23:23:51 | 西京極 紫の館
「それ」は。 人からうつされる。それもsexすることによってうつすことが可能。うつした相手は一時的に無事になるようで それをうつされた者は他の人には見えないものが見え、自分をめがけて歩いてくる それに捕まると必ず死ぬそして、うつした相手が死ぬと、それ...
2016/01/15(金) 12:48:14 | 我想一個人映画美的女人blog
映画 『イット・フォローズ(日本語字幕版)』 (公式)を先日、劇場鑑賞。採点は、 ★★★ ☆☆ (5点満点で3点)。100点満点なら55点にします。 ざっくりストーリー 19歳のジェイ(マイカ・モンロー)は彼と一夜を共にするが、突如彼が豹変し彼女を椅子に縛り付けて奇妙なことを告げられる。“それ” は移された者だけにしか見えず、“...
2016/01/19(火) 12:21:13 | ディレクターの目線blog@FC2
これは結構怖かったなぁ。
2016/01/19(火) 21:28:58 | だらだら無気力ブログ!
 久々に怖いホラー映画を見ました。途中で退席したくなったというのは、呪怨の1作目(03年)以来の経験かも。80年代ホラーをリスペクトしつつ、アイデアを出尽くしたと思われるこの分野で新機軸を打ち出したデヴィッド・ロバート・ミッチェル監督はすばらしい。ノースタ…
2016/01/22(金) 07:06:01 | 映画好きパパの鑑賞日記
『イット・フォローズ』IT FOLLOWS監督 : デヴィッド・ロバート・ミッチェル出演 : マイカ・モンロージェイク・ウィアリーキーア・ギルクリスト、ダニエル・ゾヴァットオリヴィア・ルッカルディ、リ
2016/01/30(土) 22:52:21 | 映画雑記・COLOR of CINEMA
低予算のインディーズ作品ながら、斬新な設定と確かな演出力で映画ファンのみならず批評家からも高い評価を受け、全米でサプライズ・ヒットとなった青春ホラー。主演は「ザ・ゲスト」のマイカ・モンロー。監督は、これが長編2作目の新鋭、デヴィッド・ロバート・ミッチェ...
2016/02/28(日) 11:17:03 | パピとママ映画のblog
IT FOLLOWS 2014年 アメリカ 100分 ホラー/青春 R15+ 劇場公開(2016/01/08) 監督: デヴィッド・ロバート・ミッチェル 製作: デヴィッド・ロバート・ミッチェル 脚本: デヴィッド・ロバート・ミッチェル 出演: マイカ・モンロー:ジェイ キーア・ギルクリス...
2016/07/11(月) 21:19:34 | 銀幕大帝α
怖さとしては、新しい感覚。
2017/01/22(日) 21:42:34 | 或る日の出来事
【概略】 ジェイは好意を寄せるヒューから「それ」をうつされ、その日以降、ほかの人には見えないはずのモノが見え始める。捕まると確実に死が待ち受ける「それ」は、時と場所を選ばずに姿を変えて襲って来て…。 ホラー セックスで呪いが感染するというアイディアが秀逸。セックスをして感染し、移された人のみが「それ」が見える設定で、ゆっくり歩いてくるので、その場で逃げること自体の難易度は...
2017/01/25(水) 12:26:31 | いやいやえん