fc2ブログ
酒を呑んで映画を観る時間が一番幸せ・・・と思うので、酒と映画をテーマに日記を書いていきます。 映画の評価額は幾らまでなら納得して出せるかで、レイトショー価格1200円から+-が基準で、1800円が満点です。ネット配信オンリーの作品は★5つが満点。
■ お知らせ
※基本的にネタバレありです。ご注意ください。
※当ブログはリンクフリーです。内容の無断転載はお断りいたします。
※ブログ環境の相性によっては、TB・コメントのお返事が出来ない事があります。ご了承ください
エロ・グロ・出会い系のTB及びコメントは、削除の上直ちにブログ管理会社に通報させていただきます。 また記事と無関係な物や当方が不適切と判断したTB・コメントも削除いたします。
■TITLE INDEX
タイトルインディックスを作りました。こちらからご利用ください。
■ ツイッターアカウント
noraneko285でつぶやいてます。ブログで書いてない映画の話なども。
■ FILMARKSアカウント
noraneko285ツイッターでつぶやいた全作品をアーカイブしています。
ショートレビュー「ゴーストバスターズ・・・・・評価額1600円」
2016年08月18日 (木) | 編集 |
ついでに、男社会をバスターせよ!

1984年の大ヒット作、32年ぶりのリブート。
この年の冬休みは「ゴーストバスターズ」「ゴジラ(1984版)」「グレムリン」の3本が興行街を盛り上げ、頭文字をとって「3G決戦」などと言われていたものだ。
現代とは逆に洋高邦低の時代で、結果はアメリカでの勢いそのままに41億円の配給収入を上げた「ゴーストバスターズ」が年間トップとなった。
時代は巡り、奇しくも「シン・ゴジラ」「ゴーストバスターズ」の最新作が、再び同時期公開となったが、どちらも旧作を大いにリスペクトしつつ、物語的には無かったことになってるのも面白い偶然。
大ヒット中の「シン・ゴジラ」は、見事なモダナイズに成功したが、こちらはどうか?

米国では賛否両論だったが、期待以上の仕上がりだと思う。
冴えない科学者3人プラス新人社員の4人が、幽霊退治の会社を作ってNYを救うという基本部分は一緒。
一番の違いは男女逆転のキャスティングなのだが、さすが女性コメディの達人ポール・フェイグだ。
ジェンダーチェンジは思いのほか上手くいっていて、時代の変化を感じさせながら旧作の欠点を修正することに成功している。
旧作はビル・マーレイ、ダン・エイクロイド、ハロルド・ライミス、ニック・モラニス、さらにヒロインにシガニー・ウィーバーと当時全盛期を迎えていた人気者たちが集い、お祭り映画として楽しいのは確か。
リチャード・エドランドが手がけたVFXも見応えがあったが、肝心の物語がゆる過ぎ、とっ散らかり過ぎて、いまひとつ乗れなかった。
ハリウッド映画には、日本人からすると「なぜこれが大ヒットして、なおかつ(本国の)批評も良いんだ?」という作品がたまにあるが、旧作もその一つだと思う。
当時の日米の批評でもアメリカでは賛が先行、日本ではどちらかといえば否が優勢だったと記憶している。
日本の批評家は「アメリカンギャグの笑いにくさ」に言及してる人が多かったが、この辺りはまあ、映画に求めるものの違いだと思う。

新作は32年間の脚本理論の進化を反映し、まず旧作の要素を取捨選択しつつ物語をシンプルかつメリハリのあるプロットラインに集約。
クリスティン・ウィグとメリッサ・マッカーシーの「ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン」コンビを軸にキャラを立て、マッドサイエンティストっぷりが最高のケイト・マッキノン、旧作のアーニー・ハドソンに当たるレスリー・ジョーンズとの掛け合いも楽しく、大いに笑わせてくれる。
幽霊退治のガジェットの種類が増えたのも、アクション演出の多様化につながっていて上手い。
ニューヨークのインフレと家賃高騰を背景に、嘗ては古い消防署の建物だったゴーストバスターズのオフィスが、チャイナタウンのレストランの二階に格下げになっていたり、旧作に引っ掛けたディテールの数々も良いアクセントだ。
しかし、本作で一番美味しいのは、クリス・ヘムズワースだろう。
”神”を演じられるくらいマッチョでイケメン、観賞用としては最高のクリヘムが演じるのは、徹底的におバカな受付男子
この役は、ハリウッドの男性原理的ステロタイプの典型である、グラマラスなブロンドビューティーの逆転版。
「かわいくてお尻と胸の大きな女の子は、ちょっとバカなくらいが丁度良い」という、前時代的価値観を裏返して見せることで、男性作家は自虐的な笑いに転化させているのである。
クリヘムだけでなく、男たちは総じてろくなキャラが出てこないが、その分アホな男たちの支配する理不尽な社会で、居場所を求めて奮闘する四人の活躍が際立つ。
時代の空気を反映し、昨年あたりから急速にハリウッドのメインストリームとなってきた、男女逆転、あるいは男女同権のエンターテイメントの隊列に、「ゴーストバスターズ」も加わったというワケだ。

旧作を知らなくても十分に面白いと思うが、中年以上の世代にはオリジナル・キャストや馴染のゴーストたちがどこに出てくるかもお楽しみ。
再びクリヘム大活躍のエンドクレジット後にもおまけの小ネタがあるが、これはちょっと旧作を知らないと分からないだろう。
アメリカでは旧作ほどヒットしなかった様だが、続きを期待したい快作となった。
ちなみにこれ、立体演出にユニークな工夫がされているので、3D版を鑑賞する人はできればデフォがビスタサイズのスクリーンを選んでほしい。
2D版ならシネスコ固定でもOKだ。

今回は、劇中で人生(?)を謳歌していたゴースト、スライマーと同じ鮮やかな緑のカクテル「グリーンハット」をチョイス。
氷を入れたタンブラーに、ドライ・ジン25ml、クレーム・ド・ミントグリーン25ml、ソーダ適量を注ぎ、軽くステアする。
辛口のジンとミントの清涼感で、口に含むと一気に涼しくなる、夏向けのカクテルだ。
炭酸ジュースのように軽く飲めるが、アルコール度数はそれなりなので、飲み過ぎると真夏のゴーストを見るかもしれない。

ランキングバナー 
記事が気に入ったらクリックしてね



商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ボルス ペパーミントグリーン (クレーム・ド・ミント)700ml
価格:1458円(税込、送料別) (2016/8/18時点)


スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
楽しめました♪
ノラネコさん☆
しっかり中年以上なので細かいところから楽しめちゃ居ました!
でも私は奇想天外だけにとっちらかった感のある旧作のほうが、なんだか面白いのです。
リケ女が科学的に説明してくれる分、荒唐無稽を「頭」で理解しようとしちゃうからかしら・・・?
2016/08/23(火) 14:13:33 | URL | ノルウェーまだ~む #gVQMq6Z2[ 編集]
こんばんは
>ノルウェーまだ〜むさん
評判を見てると旧作派と新作派が半々という感じですね。
まあポール・フェイグはかなり濃い演出するから好みは分かれるんでしょうね。
クリヘムのキャラとかw
2016/08/26(金) 19:44:00 | URL | ノラネコ #xHucOE.I[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
映画『ゴーストバスターズ』は、1984年の同名作のリメイク。思えば、3年前に『あ
2016/08/18(木) 22:14:16 | 大江戸時夫の東京温度
懐かしいねぇ。
2016/08/18(木) 22:57:04 | だらだら無気力ブログ!
『ゴーストバスターズ』 を鑑賞しました。 先行公開の最終日だけど、14日まで我慢して観て来た 【ストーリー】  コロンビア大学の物理学者エリン(クリステン・ウィグ)は、旧友アビー(メリッサ・マッカーシー)が自分と共同発表した幽霊研究本を承諾もなく電子書籍化しているのを発見。憤慨して彼女の勤める大学向かうが、なぜか一緒に幽霊騒動の起きた屋敷を調査する羽目に。そこで初めて幽霊に遭遇したエリン...
2016/08/18(木) 23:20:31 | 気ままな映画生活 -適当なコメントですが、よければどうぞ!-
評価:★★★【3点】(11) 物理学者エリンは劇中に、いったい何回緑色の溶液を被ったか!
2016/08/19(金) 22:51:25 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
1984年に世界的大ヒットとなった「ゴーストバスターズ」を、女性を主人公にしてリブートした痛快ホラー・コメディ。専門の会社を立ち上げ幽霊退治に乗り出した個性的なダメダメ女子4人組が、ニューヨークを跋扈するゴーストたちを相手に自作の武器を駆使して立ち向かうさ...
2016/08/20(土) 10:34:10 | パピとママ映画のblog
ゴーストを、退治します… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201608200000/ 【輸入盤】ゴーストバスターズ(スコア) [ O.S.T. ]価格:1807円(税込、送料無料) (2016/8/12時点) ゴーストバスターズ 1&2パック【Blu-ray】 [ ビル...
2016/08/20(土) 15:46:15 | 日々“是”精進! ver.F
映画 『ゴーストバスターズ(2D・字幕版)』(公式)を19日の公開初日に劇場鑑賞。採点は、★★★☆☆(最高5つ星で3つ)。100点満点なら55点にします。 ざっくりストーリー コロンビア大学の素粒子物理学者エリン(クリステン・ウィグ)は、過去に発表した幽霊研究本がバレて大学を退職させられる。自分に無断で電子書籍化した本の共同執筆者で科学者の...
2016/08/20(土) 15:59:54 | ディレクターの目線blog@FC2
アメリカ・ニューヨーク。 コロンビア大学の物理学教授エリン・ギルバートは、かつて科学的根拠のない幽霊本を出版していたことがバレ、大学をクビになってしまう。 彼女は、友人の超常現象研究家アビー、天才発明家ジリアン、ニューヨークを知り尽くす歴女パティ、そして受付係の男性ケヴィンと共に、“幽霊退治”を行う会社「ゴーストバスターズ」を起業する…。  アクション・コメディ。
2016/08/21(日) 08:04:16 | 象のロケット
リケジョの幽霊退治 公式サイト http://www.ghostbusters.jp 1984年の「ゴーストバスターズ」のリブート版 監督: ポール・フェイグ  「ブライズメイズ 史上最悪のウェディン
2016/08/22(月) 15:31:37 | 風に吹かれて
何度見てもいつでも面白い1984年の「ゴーストバスターズ」は、かれこれ30年も前の映画なのね。 そんな人気映画のわくわくを見事に再現した新作「ゴーストバスターズ」。 全く名前も一緒だけど、この先どう区別していったらよいのやら・・・・
2016/08/23(火) 14:00:15 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
どうしても、オリジナルの焼き直しイメージは否めないか。
2016/08/24(水) 08:49:49 | 或る日の出来事
【出演】  メリッサ・マッカーシー(アビー 声:渡辺直美)  クリステン・ウィグ  (エリン 声:友近)  ケイト・マッキノン  (ジリアン 声:朴璐美)  レスリー・ジョーンズ (パティ 声:くじら)  クリス・ヘムズワース (ケヴィン 声:森川智之) ...
2016/08/26(金) 21:40:27 | 西京極 紫の館
 1980年代の大ヒット映画を、主役グループを女性にかえてリブートした作品。本国では、女性が主役ということで大バッシングされたそうですが、夏休みの肩の凝らないエンタメとして十分楽しめると思います。  作品情報 2016年アメリカ映画 監督:ポール・フェイグ 出…
2016/08/27(土) 06:44:49 | 映画好きパパの鑑賞日記
とても面白かったですよ。目当てはメリッサ・マッカーシー、彼女の演じるアビーの真直ぐな信念には脱帽するばかり。誰が何と言おうと自分のやりたいことに邁進できる、その強さは羨ましいです。 (C)映画「ゴーストバスターズ」作品情報 最近スティーブ・クーガンの呪いにかかってるような気がするので(笑)メリッサにそれを祓ってもらいたい気持ちがありました。 スティーブがややダークで湿っ...
2016/08/27(土) 15:41:34 | 鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ
☆☆☆-- (10段階評価で 6) 8月20日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 15:00の回を鑑賞。 2D:字幕版。
2016/08/27(土) 20:27:24 | みはいる・BのB
 『ゴーストバスターズ(2016)』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)予告編で見て面白そうだと思って、映画館に行ってみました。  本作(注1)の冒頭では、男の案内人(ザック・ウッズ)が人々を引き連れて、19世紀に建てられた古いオルドリッジ邸(注2)の中を歩い...
2016/08/30(火) 18:23:30 | 映画的・絵画的・音楽的
監督:ポール・フェイグ 出演:メリッサ・マッカーシー、クリステン・ウィグ、ケイト・マッキノン、レスリー・ジョーンズ、チャールズ・ダンス、マイケル・ケネス・ウィリアムズ、クリス・ヘムズワース、セシリー・ストロング、アンディ・ガルシア、ニール・ケイシー、マット・ウォルシュ、マイケル・マクドナルド、エド・ベグリー・Jr、スティーヴ・ヒギンズ、トビー・ハス、ネイサン・コードリー、ザック・ウッズ、カラ...
2016/09/07(水) 20:58:09 | タケヤと愉快な仲間達
2日のことですが、映画「ゴーストバスターズ」IMAX を鑑賞しました。 コロンビア大学の物理学者エリンは旧友アビーとその相棒ジリアンとなぜか幽霊騒動の起きた屋敷を調査する羽目に 3人は幽霊に遭遇し共に喜ぶが その映像が元で大学を解雇される 行き場をなくした3...
2016/10/22(土) 23:50:31 | 笑う社会人の生活
【概略】 コロンビア大学で心霊現象を科学的に研究するエリンは研究費を打ち切られたのをきっかけに、幽霊退治会社「ゴーストバスターズ」を立ち上げる。 SFコメディ 80年代の大ヒット作をリブートしたSFアクションコメディ。 ホラーコメディじゃないんだ。(と驚いてみる) ニューヨーク。コロンビア大学の物理学博士エリン・ギルバートは大学の終身雇用の審査を控え、日夜研究を重ねてい...
2016/12/23(金) 07:57:06 | いやいやえん
GHOSTBUSTERS 2016年 アメリカ 116分 コメディ/ホラー/アクション 劇場公開(2016/08/19) 監督: ポール・フェイグ 『SPY/スパイ』 製作: アイヴァン・ライトマン 製作総指揮: ポール・フェイグ 脚本: ポール・フェイグ オリジナル脚本: ダン・エイクロ...
2016/12/24(土) 15:34:35 | 銀幕大帝α